コンテンツにスキップ

「愛冠岬」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
写真の変更や外部リンクの追加など
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
[[File:Aikappu.jpg|thumb|256px|愛冠岬から南東を望む。奥はアイニンカップ岬と[[大黒島 (厚岸町)|大黒島]]。]]
[[File:Aikappu.jpg|thumb|256px|愛冠岬から南東を望む。奥はアイニンカップ岬と[[大黒島 (厚岸町)|大黒島]]。]]
{{Mapplot|144.83308|43.0144|愛冠岬}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|43.0144|144.83308}}|caption=愛冠岬|width=256}}
'''愛冠岬'''(あいかっぷみさき)は、[[北海道]]の[[釧路総合振興局]][[厚岸町]]にある岬で[[厚岸道立自然公園]]内に位置し、[[厚岸湾]]に浮かぶ[[大黒島 (厚岸町)|大黒島]]と筑紫恋海岸を一望できる。
'''愛冠岬'''(あいかっぷみさき)は、[[北海道]]の[[釧路総合振興局]][[厚岸町]]にある岬で[[厚岸道立自然公園]]内に位置し、[[厚岸湾]]に浮かぶ[[大黒島 (厚岸町)|大黒島]]と筑紫恋海岸を一望できる。



2021年5月13日 (木) 22:30時点における版

愛冠岬から南東を望む。奥はアイニンカップ岬と大黒島
愛冠岬の位置(日本内)
愛冠岬
愛冠岬

愛冠岬(あいかっぷみさき)は、北海道釧路総合振興局厚岸町にある岬で厚岸道立自然公園内に位置し、厚岸湾に浮かぶ大黒島と筑紫恋海岸を一望できる。

地名由来

アイヌ語で「アイ・カップ」(矢の上のもの)を指し、「できない・届かない」を意味することから、「困難を乗り越え、愛の栄冠を得る」の「愛冠」を充てたとされる。[1]

遭難の史実

1944年3月16日に愛冠岬沖の60kmの地点で陸軍輸送船日蓮丸および海軍駆逐艦白雲がアメリカ海軍の潜水艦トートグの雷撃で撃沈され、将兵3千余名が犠牲となった。[2]

出典・脚注

  1. ^ 愛とロマンの愛冠岬(厚岸町)
  2. ^ 現地レリーフ

関連項目

外部リンク

座標: 北緯43度0分52秒 東経144度49分56秒 / 北緯43.01444度 東経144.83222度 / 43.01444; 144.83222