コンテンツにスキップ

「佐々里峠」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=京都|number=38}}
{{Ja_Pref_Route_Sign|align=left|pref=京都|number=38}}
{{mapplot|135.7302|35.2761|佐々里峠の位置}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.2761|135.7302}}|caption=佐々里峠の位置|width=256}}
'''佐々里峠'''(ささりとうげ)は[[京都府]][[京都市]][[左京区]]と同府[[南丹市]]を隔てる[[峠]]である。
'''佐々里峠'''(ささりとうげ)は[[京都府]][[京都市]][[左京区]]と同府[[南丹市]]を隔てる[[峠]]である。



2021年5月13日 (木) 22:30時点における版

京都府道38号標識
佐々里峠の位置(日本内)
佐々里峠
佐々里峠の位置

佐々里峠(ささりとうげ)は京都府京都市左京区と同府南丹市を隔てるである。

概要

標高735mの京都府道38号上に位置する峠である。京都市左京区広河原尾花町と南丹市美山町佐々里を隔てている。丹波高地の東部に位置する鞍部であり、ここより北は若丹山地とも呼ばれる。平家落ち武者がこの峠を越えたと伝えられ、左京区内の久多や広河原には落ち武者が作ったとされる集落が多く残っている。

道路状況

冬季積雪封鎖告知看板

車両での通行が可能な峠である。片側1車線の確保された道路を有しており、主要地方道の峠らしい峠といえる。しかし当地は豪雪地帯である為、冬季は通行止めとなる。2009年現在、京都から自動車で湖北を通過しようとした場合、最も南で丹波高地を越えることのできる峠となっており、夏季には交通量も多い峠である。これを解消するために佐々里トンネル(仮称)(1,350m)を計画中である。

隣接する峠

関連項目