コンテンツにスキップ

「嵯峨山 (千葉県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 = [[丘陵]]
|種類 = [[丘陵]]
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|139.8833|35.1572|300}}<small>嵯峨山の位置</small>{{日本の位置情報|35|09|26|139|53|00|嵯峨山|35.1572,139.8833|嵯峨山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.1572|139.8833}}|caption=|width=300}}<small>嵯峨山の位置</small>{{日本の位置情報|35|09|26|139|53|00|嵯峨山|35.1572,139.8833|嵯峨山}}
}}
}}
'''嵯峨山'''(さがやま)は、[[千葉県]][[安房郡]][[鋸南町]]と[[富津市]]との境界にある[[山]]である。
'''嵯峨山'''(さがやま)は、[[千葉県]][[安房郡]][[鋸南町]]と[[富津市]]との境界にある[[山]]である。

2021年5月13日 (木) 23:20時点における版

嵯峨山
水仙畑と嵯峨山スイセンピーク
標高 315.5 m
所在地 日本の旗 日本 千葉県富津市
安房郡鋸南町
位置 北緯35度09分26秒 東経139度53分00秒 / 北緯35.15722度 東経139.88333度 / 35.15722; 139.88333座標: 北緯35度09分26秒 東経139度53分00秒 / 北緯35.15722度 東経139.88333度 / 35.15722; 139.88333
山系 房総丘陵
種類 丘陵
嵯峨山 (千葉県)の位置(日本内)
嵯峨山 (千葉県)
嵯峨山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

嵯峨山(さがやま)は、千葉県安房郡鋸南町富津市との境界にあるである。

概要

標高315.5m。房総丘陵の山の一つで鋸山の東側にある。頂上は照葉樹林で展望はなく、北西40mに石祠の展望地がある。三角点峰の西側にある標高300m強の山は、山頂南側斜面に水仙が咲くことから、通称「スイセンピーク」と呼ばれている。12月下旬から2月上旬の水仙の咲く時季には多くのハイカーが訪れる。スイセンピークや富津市釜ノ台の登山口には水仙が多いが、嵯峨山には水仙が無い。

主な登山ルート

  • 小保田バス停(鋸南町営バス) - 下貫沢-スイセンピーク - 嵯峨山(約1時間半)
  • 富津市釜ノ台 - 嵯峨山(約30分)

外部リンク