コンテンツにスキップ

「中山 (富山県)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|137.5531|36.6392|300}}<small>中山の位置</small>{{日本の位置情報|36|38|21|137|33|11|中山|36.6392,137.5531|中山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|36.6392|137.5531}}|caption=|width=300}}<small>中山の位置</small>{{日本の位置情報|36|38|21|137|33|11|中山|36.6392,137.5531|中山}}
}}
}}
'''中山'''(なかやま)は、[[富山県]][[中新川郡]][[上市町]]にある[[標高]]1,255mの[[山]]である。
'''中山'''(なかやま)は、[[富山県]][[中新川郡]][[上市町]]にある[[標高]]1,255mの[[山]]である。

2021年5月13日 (木) 23:24時点における版

中山
標高 1,255 m
所在地 日本の旗 日本
富山県中新川郡上市町
位置 北緯36度38分21秒 東経137度33分11秒 / 北緯36.63917度 東経137.55306度 / 36.63917; 137.55306座標: 北緯36度38分21秒 東経137度33分11秒 / 北緯36.63917度 東経137.55306度 / 36.63917; 137.55306
山系 立山連峰
中山 (富山県)の位置(日本内)
中山 (富山県)
中山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

中山(なかやま)は、富山県中新川郡上市町にある標高1,255mのである。

奥大日岳から北西に派生する尾根の末端にある。山頂からは、剱岳の大展望が望めるため、多くの登山者が訪れる。 山中には立山杉の巨木があり、そこは五本杉ノ平と呼ばれている。

登山道

馬場島から直接尾根を登るルートと、林道を進み東小糸谷に沿って登るルートの2本ある。 いずれの道も、一般登山者が登れるルートであるため、山頂経由で周遊することができる。

近隣の山

関連図書

外部リンク