コンテンツにスキップ

「舞鶴山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|140.3781|38.3509|300}}<small>舞鶴山の位置</small>{{日本の位置情報|38|21|3.2|140|22|41.0|舞鶴山|38.3509,140.3781|舞鶴山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|38.3509|140.3781}}|caption=|width=300}}<small>舞鶴山の位置</small>{{日本の位置情報|38|21|3.2|140|22|41.0|舞鶴山|38.3509,140.3781|舞鶴山}}
}}
}}
'''舞鶴山'''(まいづるやま)は、[[山形県]][[天童市]]にある山である。
'''舞鶴山'''(まいづるやま)は、[[山形県]][[天童市]]にある山である。

2021年5月13日 (木) 23:32時点における版

舞鶴山
天童駅付近より
標高 242.1 m
所在地 日本の旗 日本 山形県天童市
位置 北緯38度21分3.2秒 東経140度22分41.0秒 / 北緯38.350889度 東経140.378056度 / 38.350889; 140.378056座標: 北緯38度21分3.2秒 東経140度22分41.0秒 / 北緯38.350889度 東経140.378056度 / 38.350889; 140.378056
舞鶴山の位置(日本内)
舞鶴山
舞鶴山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

舞鶴山(まいづるやま)は、山形県天童市にある山である。

概要

標高242.1m。天童市街地の南東に位置し、山の西側をJR奥羽本線山形新幹線)、東側を国道13号山形バイパスが南北に通る。一帯は天童城址であり、天童公園の一部となっている[注釈 1]の名所として知られ、毎年4月には人間将棋が開催される。

2021年4月14日、天童市が事業費2億9609万円をかけ2018年から整備した天童公園もみじ園が開園した。舞鶴山の山頂と地上にある親水空間をデッキ階段やスロープを設置しつないだもので、散策路の全長は250メートル、高低差は52メートルである[1]

脚注

注釈

  1. ^ 舞鶴山山頂が天童公園とされている。

出典

  1. ^ “デッキ階段で山頂へ 天童・もみじ園オープン”. 山形新聞 (株式会社山形新聞社). (2021年4月15日). https://smart.yamagata-np.jp/news/entrance.php?par1=kj_2021041500327 2021年4月17日閲覧。 

外部リンク