コンテンツにスキップ

「旧羅漢山」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|132.1244|34.5889|300}}<small>旧羅漢山の位置</small>{{日本の位置情報|34|35|20|132|07|28|旧羅漢山|34.5889,132.1244|旧羅漢山}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.5889|132.1244}}|caption=|width=300}}<small>旧羅漢山の位置</small>{{日本の位置情報|34|35|20|132|07|28|旧羅漢山|34.5889,132.1244|旧羅漢山}}
}}
}}
'''旧羅漢山'''(きゅうらかんざん)は、[[広島県]][[山県郡]][[安芸太田町]]と[[島根県]][[益田市]]との境にある[[標高]]1,334mの山である。[[西中国山地国定公園]]に属している。'''匹見羅漢'''とも呼ばれている。
'''旧羅漢山'''(きゅうらかんざん)は、[[広島県]][[山県郡]][[安芸太田町]]と[[島根県]][[益田市]]との境にある[[標高]]1,334mの山である。[[西中国山地国定公園]]に属している。'''匹見羅漢'''とも呼ばれている。

2021年5月13日 (木) 23:47時点における版

旧羅漢山
旧羅漢山 山頂
標高 1,334 m
所在地 日本の旗 日本
広島県山県郡安芸太田町
島根県益田市
位置 北緯34度35分20秒 東経132度07分28秒 / 北緯34.58889度 東経132.12444度 / 34.58889; 132.12444座標: 北緯34度35分20秒 東経132度07分28秒 / 北緯34.58889度 東経132.12444度 / 34.58889; 132.12444
山系 中国山地
旧羅漢山の位置(日本内)
旧羅漢山
旧羅漢山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

旧羅漢山(きゅうらかんざん)は、広島県山県郡安芸太田町島根県益田市との境にある標高1,334mの山である。西中国山地国定公園に属している。匹見羅漢とも呼ばれている。

概要

西中国山地の最高峰である恐羅漢山の南南西に位置し、恐羅漢山と双耳峰をなしている。稜線は南北にのびており縦走できる。山頂には巨岩が立ち、山頂西側の岩場からは西側に展望が開け、寂地山安蔵寺山および益田方面の日本海まで望まれる。

交通

恐羅漢山から稜線を伝うのが一般的。

関連項目

外部リンク