コンテンツにスキップ

「山毛森」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|140.8151|39.9748|300}}<small>山毛森の位置</small>{{日本の位置情報|39|58|29.2|140|48|54.1|山毛森|39.9748,140.8151|山毛森}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|39.9748|140.8151}}|caption=|width=300}}<small>山毛森の位置</small>{{日本の位置情報|39|58|29.2|140|48|54.1|山毛森|39.9748,140.8151|山毛森}}
}}
}}
'''山毛森'''(ぶなもり)は、[[秋田県]][[鹿角市]]と[[仙北市]]との境界にある[[山]]である。
'''山毛森'''(ぶなもり)は、[[秋田県]][[鹿角市]]と[[仙北市]]との境界にある[[山]]である。

2021年5月13日 (木) 23:53時点における版

山毛森
山毛森と秋田八幡平スキー場
標高 1,206 m
所在地 日本の旗 日本
秋田県鹿角市
位置 北緯39度58分29.2秒 東経140度48分54.1秒 / 北緯39.974778度 東経140.815028度 / 39.974778; 140.815028座標: 北緯39度58分29.2秒 東経140度48分54.1秒 / 北緯39.974778度 東経140.815028度 / 39.974778; 140.815028
山毛森の位置(日本内)
山毛森
山毛森の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

山毛森(ぶなもり)は、秋田県鹿角市仙北市との境界にあるである。

概要

標高1,206m。熊沢川米代川水系支流)上流域、八幡平の北西の山腹に位置する。西斜面は秋田八幡平スキー場であるが、その他の山腹斜面は鬱蒼としたブナ原生林である。原生林ではツキノワグマが出没することで知られている[1]

山麓には岩手県道・秋田県道23号大更八幡平線(八幡平アスピーテライン)が通じている。付近には大沼温泉後生掛温泉ふけの湯温泉大深温泉などがあり、スキー客などを対象にした温泉ホテルなどが立地している。

江戸時代の絵地図では、この山は「ふんな森」という名が付けられている[2]。江戸時代はこの山が久保田藩盛岡藩の境界になっており、10年に一度、両藩の責任者の立会で境界線の幅が一間(1.8m)の苅り払いが行われていた。秋田焼山から山毛森を通り、八幡平(秋田名 諸桧台)へ続く境界が苅り払いされていた[3]

近くの山

脚注

  1. ^ 参考文献:鹿角市、1982 - 1997、『鹿角市史』
  2. ^ 千葉治平『ふるさと博物誌』p.16
  3. ^ 『西木村郷土誌』p.107-108

関連項目

外部リンク