「石堂ヶ岡」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|135.5006|34.8872|300}}石堂ヶ岡の位置{{日本の位置情報|34|53|14|135|30|02|石堂ヶ岡|34.8872,135.5006|石堂ヶ岡}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.8872|135.5006}}|caption=|width=300}}石堂ヶ岡の位置{{日本の位置情報|34|53|14|135|30|02|石堂ヶ岡|34.8872,135.5006|石堂ヶ岡}}
}}
}}
'''石堂ヶ岡'''(いしどうがおか)は[[大阪府]][[茨木市]]、[[豊能郡]][[豊能町]]の境に所在する[[標高]]680.1mの山。山頂は茨木市に属する。[[大阪50山]]の一つ。
'''石堂ヶ岡'''(いしどうがおか)は[[大阪府]][[茨木市]]、[[豊能郡]][[豊能町]]の境に所在する[[標高]]680.1mの山。山頂は茨木市に属する。[[大阪50山]]の一つ。

2021年5月13日 (木) 23:58時点における版

石堂ヶ岡
画像募集中
標高 680.1 m
所在地 日本の旗 日本
大阪府茨木市豊能郡豊能町
位置 北緯34度53分14秒 東経135度30分02秒 / 北緯34.88722度 東経135.50056度 / 34.88722; 135.50056座標: 北緯34度53分14秒 東経135度30分02秒 / 北緯34.88722度 東経135.50056度 / 34.88722; 135.50056
山系 北摂山系
石堂ヶ岡の位置(日本内)
石堂ヶ岡
石堂ヶ岡の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

石堂ヶ岡(いしどうがおか)は大阪府茨木市豊能郡豊能町の境に所在する標高680.1mの山。山頂は茨木市に属する。大阪50山の一つ。

概要

歴史は古くから残っており、堂島米会所米相場旗振り通信で伝えた中継所として利用され、比叡山愛宕山鴻応山などとともに相場振り山と呼ばれていた。

山頂は茨木高原カンツリー倶楽部敷地内、クラブハウス近くの山中にあり、私有地のため山頂に行くためにはクラブハウスに申し出る必要がある。山頂には深く埋もれた一等三角点が存在する。山頂からは箕面山能勢妙見山などが一望できる。自動車があれば山頂直下まで行くことが出来る。公共交通機関利用の際は北千里駅または千里中央駅から阪急バス北摂霊園線で霊園北口バス停下車徒歩20分が最も早い。