コンテンツにスキップ

「馬場目岳」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
6行目: 6行目:
|座標={{ウィキ座標2段度分秒|39|50|6|N|140|16|54|E|type:mountain_region:JP-05|display=inline,title|name=馬場目岳}}
|座標={{ウィキ座標2段度分秒|39|50|6|N|140|16|54|E|type:mountain_region:JP-05|display=inline,title|name=馬場目岳}}
|所在地={{JPN}}<br />[[秋田県]][[南秋田郡]][[五城目町]]・[[秋田市]]
|所在地={{JPN}}<br />[[秋田県]][[南秋田郡]][[五城目町]]・[[秋田市]]
|地図={{Embedmap|140.28182|39.83517|300}}
|地図={{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|39.83517|140.28182}}|caption=|width=300}}
}}
}}



2021年5月14日 (金) 00:02時点における版

馬場目岳
馬場目岳
太平山奥岳から見た馬場目岳(2008年6月)
標高 1,037.4 m
所在地 日本の旗 日本
秋田県南秋田郡五城目町秋田市
位置 北緯39度50分6秒 東経140度16分54秒 / 北緯39.83500度 東経140.28167度 / 39.83500; 140.28167 (馬場目岳)座標: 北緯39度50分6秒 東経140度16分54秒 / 北緯39.83500度 東経140.28167度 / 39.83500; 140.28167 (馬場目岳)
馬場目岳の位置(日本内)
馬場目岳
プロジェクト 山
テンプレートを表示

馬場目岳(ばばめだけ)は、秋田県南秋田郡五城目町秋田県秋田市の境界にある標高1,037mの山である。

地理

馬場目岳は太平山地の西端に位置している。隣接する太平山と馬蹄形の山塊をなしており、穏やかな山頂を形どって日本海側に立ちはだかっている。その懐中には国が指定した仁別国民の森があり、太平山とともに県立自然公園に指定されている。

山頂脇のくぼ地には馬の守護神である相染神の石祠があり、かつてこの山が馬の守護神として信仰を集めていたことがしのばれる。

登山

馬場目岳への登山道は4つのコースがある。最もよく利用されているのが、旭又登山口からのコースである。仁別国民の森を過ぎてから、旭又に移動すると、そこには駐車場、トイレ、案内板がある旭又登山口があり、太平山や赤倉山への共通の登山口となっている。登山口から約1時間50分程度で赤倉山への縦走路との分岐点につく。そこから約40分で馬場目岳山頂である。

このほか、銀ノ沢コースや大倉又沢コース、太平山から馬蹄形の山塊を縦走する縦走コースなどがある。

山頂には標柱と三等三角点があり、360度の眺望が可能である。山頂には平成17年に改築された避難小屋がある。

馬場目岳山頂

参考文献

新・分県登山ガイド[改訂版]4 秋田県の山、山と渓谷社