「白滝山 (三原市)」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加 |
m Bot作業依頼: Template:Mapplot JapanとTemplate:Embedmapの廃止に伴う編集 (Template:Embedmap) - log |
||
9行目: | 9行目: | ||
|種類 = |
|種類 = |
||
|初登頂 = |
|初登頂 = |
||
|地図 ={{ |
|地図 ={{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|34.354400817897|132.99607552355}}|caption=|width=300}}<small>の位置</small>{{日本の位置情報|34|21|15.8|132|59|45.8|白瀑山|132.99607552355,34.354400817897|白瀑山}} |
||
}} |
}} |
||
'''白滝山'''(しろたきやま)は[[広島県]][[三原市]]小泉町に位置する、地元では龍泉寺の磨崖仏で知られている山である<ref name = Yamakei-Online,Shirotaki>[http://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=20253 白滝山] [[山と渓谷社|ヤマケイオンライン]]</ref><ref name = Mihara,city.Travel/>。標高は350mで、少し南の[[黒滝山]]([[竹原市]])とともに瀬戸内海国立公園の特別地域にも指定されている<ref name = Mihara,city.Travel>[http://mihara-kankou.com/kanko/mihara_siratakizan.html 白滝山・黒滝山] 三原観光協会</ref><ref name = Hiroshime.Pref/>。 |
'''白滝山'''(しろたきやま)は[[広島県]][[三原市]]小泉町に位置する、地元では龍泉寺の磨崖仏で知られている山である<ref name = Yamakei-Online,Shirotaki>[http://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=20253 白滝山] [[山と渓谷社|ヤマケイオンライン]]</ref><ref name = Mihara,city.Travel/>。標高は350mで、少し南の[[黒滝山]]([[竹原市]])とともに瀬戸内海国立公園の特別地域にも指定されている<ref name = Mihara,city.Travel>[http://mihara-kankou.com/kanko/mihara_siratakizan.html 白滝山・黒滝山] 三原観光協会</ref><ref name = Hiroshime.Pref/>。 |
2021年5月14日 (金) 00:09時点における版
白滝山 | |
---|---|
標高 | 350 m |
所在地 | 日本 広島県三原市 |
位置 | 北緯34度21分15.8秒 東経132度59分45.8秒 / 北緯34.354389度 東経132.996056度座標: 北緯34度21分15.8秒 東経132度59分45.8秒 / 北緯34.354389度 東経132.996056度 |
山系 | 黒滝山地 |
の位置 | |
プロジェクト 山 |
白滝山(しろたきやま)は広島県三原市小泉町に位置する、地元では龍泉寺の磨崖仏で知られている山である[1][2]。標高は350mで、少し南の黒滝山(竹原市)とともに瀬戸内海国立公園の特別地域にも指定されている[2][3]。
概略
山頂が巨大な花崗岩となっており、その上にたつと南に瀬戸内海の島々、遠くに石鎚山脈、四国山地、北は吉備高原、中国山地と360度の絶景が広がっている。その美しさは、「芸予諸島の絶好の展望地点」として、瀬戸内海国立公園の特別地域に指定されるまでに至っている[2][3]。なお、前述した山頂の花崗岩の事を地元では、八畳岩と呼んでおり、壁面には等身大の半肉彫りのユニークな表情をした麿崖仏が計10数体、彫られているが、これは、江戸時代初期に豊作と平安を祈って彫られたものであると伝わっている[2]。