コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ライノタイプ (企業)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
8行目: 8行目:
*[[1924年]] ジラルド社とペニョー社の合併により、ドゥベルニ&ペニョー鋳造所が設立される。
*[[1924年]] ジラルド社とペニョー社の合併により、ドゥベルニ&ペニョー鋳造所が設立される。
*[[1973年]] '''ライノタイプ有限責任会社(Linotype GmbH)'''と'''マーゲンターラー・キャスティング・マシーン'''が合併し'''マーゲンターラー・ライノタイプ有限責任会社 (Mergenthaler-Linotype GmbH)'''となる。
*[[1973年]] '''ライノタイプ有限責任会社(Linotype GmbH)'''と'''マーゲンターラー・キャスティング・マシーン'''が合併し'''マーゲンターラー・ライノタイプ有限責任会社 (Mergenthaler-Linotype GmbH)'''となる。
*[[1985年]] ステンペル社を清算するため、ステンペル社の活字部門を継承し、[[オプティマ]]、シンタックスなどの書体がタイプ・コレクションに加わる。[[アドビ]]・[[インターナショナル・タイプフェイス・コーポレーション|ITC]]・[[アップル (企業)|アップル]]とタイポグラフィ技術に関する提携をする。
*[[1985年]] ステンペル社を清算するため、ステンペル社の活字部門を継承し、[[オプティマ]]、シンタックスなどの書体がタイプ・コレクションに加わる。[[アドビ]]・[[インターナショナル・タイプフェイス・コーポレーション|ITC]]・[[Apple]]とタイポグラフィ技術に関する提携をする。
*[[1987年]] [[PostScript]]フォントの製品化を始める。'''ライノタイプ株式会社(Linotype AG)'''として再組織される。
*[[1987年]] [[PostScript]]フォントの製品化を始める。'''ライノタイプ株式会社(Linotype AG)'''として再組織される。
*[[1989年]] ハース鋳造所の事業を引き継ぎ、[[ヘルベチカ]]などの書体がタイプ・コレクションに加わる。
*[[1989年]] ハース鋳造所の事業を引き継ぎ、[[ヘルベチカ]]などの書体がタイプ・コレクションに加わる。

2021年5月20日 (木) 11:08時点における版

ライノタイプ (Linotype GmbH) は、ドイツフォントベンダー。モノタイプ・イメージングの傘下にある。

沿革

  • 1886年 ドイツ人オットマール・マーゲンターラーが世界初のライノタイプを製品化する
  • 1890年 ニューヨークブルックリンマーゲンターラー・ライノタイプ社(Mergenthaler Linotype Company)イギリスマンチェスターマーゲンターラー・ライノタイプ・アンド・マシナリー(Mergenthaler Linotype & Machinery Ltd.)を設立
  • 1896年 ドイツベルリンマーゲンターラー・キャスティング・マシーン(Mergenthaler Casting Machines)を設立
  • 1900年 ステンペル社(D. Stempel)とライノタイプ用の字母開発で提携。最初に制作されたのはFraktur3書体である。これ以降ステンペル社は多くの活字鋳造所を併合し、またマーゲンターラー・ライノタイプ社と密接な関係となる。
  • 1924年 ジラルド社とペニョー社の合併により、ドゥベルニ&ペニョー鋳造所が設立される。
  • 1973年 ライノタイプ有限責任会社(Linotype GmbH)マーゲンターラー・キャスティング・マシーンが合併しマーゲンターラー・ライノタイプ有限責任会社 (Mergenthaler-Linotype GmbH)となる。
  • 1985年 ステンペル社を清算するため、ステンペル社の活字部門を継承し、オプティマ、シンタックスなどの書体がタイプ・コレクションに加わる。アドビITCAppleとタイポグラフィ技術に関する提携をする。
  • 1987年 PostScriptフォントの製品化を始める。ライノタイプ株式会社(Linotype AG)として再組織される。
  • 1989年 ハース鋳造所の事業を引き継ぎ、ヘルベチカなどの書体がタイプ・コレクションに加わる。
  • 1990年 ヘル有限責任会社(Hell GmbH)と合併し、ライノタイプ・ヘル株式会社 (Linotype-Hell AG)となる。
  • 1997年 ハイデルベルガー・ドルックマシーネンとライノタイプ・ヘルが合併。書体部門が子会社のライノタイプ・ライブラリ有限責任会社 (Linotype Library GmbH)となる[1]
  • 2005年 ライノタイプ・ライブラリが社名をライノタイプ有限責任会社 (Linotype GmbH)に変更。
  • 2006年8月 モノタイプ・イメージング社がライノタイプ有限責任会社を買収。

主な書体

脚注

  1. ^ Windows(R) View Vol.42”. Windowsコンソーシアム (1997年11月1日). 2011年2月9日閲覧。

関連項目

外部リンク