コンテンツにスキップ

「埼玉県立日高高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
47行目: 47行目:
* [[1981年]] - 食堂・合宿棟竣工
* [[1981年]] - 食堂・合宿棟竣工
* [[1983年]] - 格技場竣工、創立10周年記念式を挙行する
* [[1983年]] - 格技場竣工、創立10周年記念式を挙行する
* [[1989年]] - 普通科情報コースを開設(普通コース289名・情報コース96名)、第一情報処理室(生物室)には[[アップル (企業)|アップル]]の[[Macintosh]]を導入。第二情報処理室(理科講義室)には[[NEC]]の[[PC-9800シリーズ|PC-98]]が、第三情報処理室(教科準備室を改造)には[[富士通]]の[[FM-TOWNS]]が設置。
* [[1989年]] - 普通科情報コースを開設(普通コース289名・情報コース96名)、第一情報処理室(生物室)には[[Apple]]の[[Macintosh]]を導入。第二情報処理室(理科講義室)には[[NEC]]の[[PC-9800シリーズ|PC-98]]が、第三情報処理室(教科準備室を改造)には[[富士通]]の[[FM-TOWNS]]が設置。
* [[1994年]] - 創立20周年記念式を挙行する
* [[1994年]] - 創立20周年記念式を挙行する
* [[2003年]] - 創立30周年記念式を日高アリーナにて挙行する
* [[2003年]] - 創立30周年記念式を日高アリーナにて挙行する

2021年5月20日 (木) 11:31時点における版

埼玉県立日高高等学校
cat=埼玉県
国公私立の別 公立学校
設置者 埼玉県の旗 埼玉県
設立年月日 1974年
開校記念日 5月2日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
普通科情報コース
学科内専門コース 情報コース
学期 3学期制
高校コード 11179B
所在地 350-1203 
埼玉県日高市旭ヶ丘806
地図
北緯35度54分30.8秒 東経139度22分7.39秒 / 北緯35.908556度 東経139.3687194度 / 35.908556; 139.3687194座標: 北緯35度54分30.8秒 東経139度22分7.39秒 / 北緯35.908556度 東経139.3687194度 / 35.908556; 139.3687194
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
埼玉県立日高高等学校の位置(埼玉県内)
埼玉県立日高高等学校

埼玉県立日高高等学校(さいたまけんりつ ひだかこうとうがっこう)は、埼玉県日高市旭ヶ丘に所在する公立高等学校

設置学科

沿革

  • 1974年 - 開校
  • 1975年 - 第一期工事「普通教室棟」竣工、開校記念日を5月2日とする
  • 1976年 - 第二期工事「特別教室棟」竣工
  • 1977年 - 第三期工事「管理棟」竣工・体育館竣工
  • 1981年 - 食堂・合宿棟竣工
  • 1983年 - 格技場竣工、創立10周年記念式を挙行する
  • 1989年 - 普通科情報コースを開設(普通コース289名・情報コース96名)、第一情報処理室(生物室)にはAppleMacintoshを導入。第二情報処理室(理科講義室)にはNECPC-98が、第三情報処理室(教科準備室を改造)には富士通FM-TOWNSが設置。
  • 1994年 - 創立20周年記念式を挙行する
  • 2003年 - 創立30周年記念式を日高アリーナにて挙行する

クラブ

運動部

文化部

廃部

交通

関連項目

外部リンク