コンテンツにスキップ

「Swift (ウェブブラウザ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
やなぎ0 (会話 | 投稿記録)
Category:オープンソース以下のカテゴリ整理
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
19行目: 19行目:
{{-}}
{{-}}
== 概要 ==
== 概要 ==
Windows用のウェブブラウザとしては初めて[[WebKit]]を[[HTMLレンダリングエンジン|レンダリングエンジン]]として採用したブラウザである。[[アップル (企業)|アップル]]によるWindows版[[Safari]]の発表までは、Windowsプラットフォームにおける唯一のWebkitエンジンブラウザとして知られていた。バージョン0.4.1からは[[GUIツールキット]]として[[Qt]]を使用し、[[C++]]で開発されている。
Windows用のウェブブラウザとしては初めて[[WebKit]]を[[HTMLレンダリングエンジン|レンダリングエンジン]]として採用したブラウザである。[[Apple]]によるWindows版[[Safari]]の発表までは、Windowsプラットフォームにおける唯一のWebkitエンジンブラウザとして知られていた。バージョン0.4.1からは[[GUIツールキット]]として[[Qt]]を使用し、[[C++]]で開発されている。


但し、現在では公式サイトは繋がらなくなっており、ソフトウェアのダウンロードは出来ない。開発者ブログ(http://zimmy.co.uk/ )でも[[2008年]][[6月19日]]を最後にSwiftの更新が停止され、[[2008年]][[11月23日]]にはSwift開発についての記事が破棄され、現在ではブログにもアクセスできなくなっている。
但し、現在では公式サイトは繋がらなくなっており、ソフトウェアのダウンロードは出来ない。開発者ブログ(http://zimmy.co.uk/ )でも[[2008年]][[6月19日]]を最後にSwiftの更新が停止され、[[2008年]][[11月23日]]にはSwift開発についての記事が破棄され、現在ではブログにもアクセスできなくなっている。

2021年5月20日 (木) 12:04時点における最新版

Swift
最新版
0.4.1 / 2008年2月17日最終更新
対応OS Windows
サポート状況 更新停止
種別 ウェブブラウザ
ライセンス GPL
公式サイト http://getswift.org/[リンク切れ]
テンプレートを表示

Swift(スィフト、スイフト、スウィフト)はWindows上で動作するウェブブラウザである。


概要[編集]

Windows用のウェブブラウザとしては初めてWebKitレンダリングエンジンとして採用したブラウザである。AppleによるWindows版Safariの発表までは、Windowsプラットフォームにおける唯一のWebkitエンジンブラウザとして知られていた。バージョン0.4.1からはGUIツールキットとしてQtを使用し、C++で開発されている。

但し、現在では公式サイトは繋がらなくなっており、ソフトウェアのダウンロードは出来ない。開発者ブログ(http://zimmy.co.uk/ )でも2008年6月19日を最後にSwiftの更新が停止され、2008年11月23日にはSwift開発についての記事が破棄され、現在ではブログにもアクセスできなくなっている。

日本語対応[編集]

日本語のページはUTF-8エンコードされている場合のみ表示可能で、その他のエンコードでは文字化けする。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]