コンテンツにスキップ

「Nitro」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 改名を実施したので修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{Otheruses|JavaScriptレンダリングエンジン|そのほかのニトロ|ニトロ}}
{{Otheruses|JavaScriptレンダリングエンジン|そのほかのニトロ|ニトロ}}


'''Nitro(ニトロ)'''とは、[[アップル (企業)|アップル]]の[[ウェブブラウザ]]の[[Safari|Safari 4]]に搭載されている[[JavaScriptエンジン]]。[[ジャストインタイムコンパイル方式|JITコンパイラ]]により、非常に高速にJavaScriptを実行することが可能であり、前バージョンのSafari 3と比較して4.2倍の速度とされる。また[[Internet Explorer|IE 7]]より最大30倍、[[Mozilla Firefox|Firefox 3]]よりも3倍以上速く実行するとされている<ref>[http://www.apple.com/jp/news/2009/feb/24safari.html アップル、Safari 4を発表 — 世界最速、最も革新的なブラウザ 新しいNitroエンジンにより、JavaScriptの実行速度が4倍以上高速に]</ref>。元々、[[WebKit]]のプロジェクトで''SquirrelFish Extreme''と呼ばれていたJavaScriptエンジンの、アップルでの名称である<ref>https://lists.webkit.org/pipermail/webkit-dev/2009-February/006807.html Differences between Nitro and Squirrelfish.</ref>。
'''Nitro(ニトロ)'''とは、[[Apple]]の[[ウェブブラウザ]]の[[Safari|Safari 4]]に搭載されている[[JavaScriptエンジン]]。[[ジャストインタイムコンパイル方式|JITコンパイラ]]により、非常に高速にJavaScriptを実行することが可能であり、前バージョンのSafari 3と比較して4.2倍の速度とされる。また[[Internet Explorer|IE 7]]より最大30倍、[[Mozilla Firefox|Firefox 3]]よりも3倍以上速く実行するとされている<ref>[http://www.apple.com/jp/news/2009/feb/24safari.html アップル、Safari 4を発表 — 世界最速、最も革新的なブラウザ 新しいNitroエンジンにより、JavaScriptの実行速度が4倍以上高速に]</ref>。元々、[[WebKit]]のプロジェクトで''SquirrelFish Extreme''と呼ばれていたJavaScriptエンジンの、アップルでの名称である<ref>https://lists.webkit.org/pipermail/webkit-dev/2009-February/006807.html Differences between Nitro and Squirrelfish.</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2021年5月20日 (木) 12:07時点における版

Nitro(ニトロ)とは、AppleウェブブラウザSafari 4に搭載されているJavaScriptエンジンJITコンパイラにより、非常に高速にJavaScriptを実行することが可能であり、前バージョンのSafari 3と比較して4.2倍の速度とされる。またIE 7より最大30倍、Firefox 3よりも3倍以上速く実行するとされている[1]。元々、WebKitのプロジェクトでSquirrelFish Extremeと呼ばれていたJavaScriptエンジンの、アップルでの名称である[2]

脚注

  1. ^ アップル、Safari 4を発表 — 世界最速、最も革新的なブラウザ 新しいNitroエンジンにより、JavaScriptの実行速度が4倍以上高速に
  2. ^ https://lists.webkit.org/pipermail/webkit-dev/2009-February/006807.html Differences between Nitro and Squirrelfish.

関連項目