コンテンツにスキップ

「Fireタブレット」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
389行目: 389行目:
* [[Amazon Fire TV]]
* [[Amazon Fire TV]]
* [[Amazon Echo]]
* [[Amazon Echo]]
* [[iPad]] - [[アップル (企業)|アップル]]の製品
* [[iPad]] - [[Apple]]の製品
* [[Microsoft Surface]] - [[マイクロソフト]]の製品
* [[Microsoft Surface]] - [[マイクロソフト]]の製品



2021年5月20日 (木) 13:06時点における版

Fireタブレット
Fire HD 8
製造元 アマゾン
種別

タブレット型メディアプレーヤー/コンピュータ

  • Kindle Fire(第1世代)
  • Kindle Fire HD/HD 7/HD 8.9(第2世代)
  • Kindle Fire HD/HDX/HDX 8.9(第3世代)
  • Fire HD 6/HD 7/HDX 8.9(第4世代)
  • Fire/HD 8/HD 10(第5世代)
  • Fire HD 8(第6世代)
  • Fire 7/HD 8/HD 10(第7世代)
  • Fire HD 8(第8世代)
  • Fire 7/HD 10(第9世代)
  • Fire HD 8/HD 8 Plus(第10世代)
  • Fire HD 10/HD 10 Plus(第11世代)
ストレージ フラッシュメモリ
8,16, 32, 64GB
入力機器 マルチタッチタッチスクリーンディスプレイ、ヘッドセットコントロール、アクセロメータ
オンラインサービス Amazon Androidアプリストア, Amazon Music, Prime Video, Amazon FreeTime
関連商品 Amazon Kindle, Amazon Fire TV, Amazon Echo

Fireタブレット(ファイアタブレット)は、アマゾンによって開発及び販売されているタブレット型コンピュータである。

概要

製品としては同社が発売する電子書籍リーダーであるKindleを踏襲している。さらにはカメラが使えるなど、新たな機能が搭載された。ただし、Kindleと異なりE Ink(イーインク)ディスプレイは搭載されていない。

現在、販売されるモデルはWi-Fi無線LAN)モデルのみである。

また、商品の表記について、スペースやハイフンがなく、fのみが大文字である「Fireタブレット」が公式商品名である。

機種ごとの仕様一覧

 販売終了(日本国内)   Amazonで販売中   一部Amazonで販売中 

機種ごとの仕様一覧表
機種 Kindle Fire(第1世代) Kindle Fire HD/HD 7/HD 8.9(第2世代) Kindle Fire HD/HDX/HDX 8.9(第3世代) Fire HD 6/HD 7/HDX 8.9(第4世代) Fire/HD 8/HD 10(第5世代) Fire HD 8(第6世代) Fire 7/HD 8/HD 10(第7世代) Fire HD 8(第8世代) Fire 7/HD 10(第9世代) Fire HD 8/HD 8 Plus(第10世代) Fire HD 10/HD 10 Plus(第11世代)
画面サイズ 7インチ 7/8.9インチ 7/8.9インチ 6/7/8.9インチ 7/8/10.1インチ 8インチ 7/8/10.1インチ 8インチ 7/10.1インチ 8インチ 10.1インチ
画面解像度(ピクセル) 1024 x 600 1024 x 600

/1280 x 800(HD) /1920 x 1200(フルHD)

1280 x 800(HD)

/1920 x 1200(フルHD) /2560 x 1600(フルHD)

1280 x 800(HD)

/1280 x 800(HD) /2560 x 1600(フルHD)

1024 x 600

/1280 x 800(HD) /1280 x 800(HD)

1280 x 800 IPS(HD) 1024 x 600 IPS

/1280 x 800 IPS(HD) /1920 x 1200 IPS(フルHD)

1280 x 800 IPS(HD) 1024 x 600 IPS

/1920 x 1200 IPS(フルHD)

1280 x 800 IPS(HD) 1920 x 1200(フルHD)
抽象LCD密度 mdpi mdpi/hdpi hdpi/xhdpi mdpi/tvdpi tvdpi mdpi/tvdpi/hdpi tvdpi mdpi/hdpi hdpi
初期搭載Fire OS Fire OS 2.4 Fire OS 3.2 Fire OS 4.5.2 Fire OS 5 Fire OS 5.3.3/5.3.5 Fire OS 6.0.0 Fire OS 6.3.0/7.3.1.0 Fire OS 7
対応Fire OS最新版 Fire OS 2.4 Fire OS 3.1 Fire OS 4.5.5.5 Fire OS 5.3.6 Fire OS 6.3.0 Fire OS 6.3.0/7.3.1.1 Fire OS 7
Fire OS最終サポート系列 Fire OS 2系 Fire OS 3系 Fire OS 4系 Fire OS 5系 未発表
AndroidのバージョンとAPIレベル Android 2.3.3、APIレベル10 Android 4.0.3、APIレベル15 Android 4.4.2、APIレベル19 Android 5.1、APIレベル22 Android 7.1、APIレベル25 Android 7.1、APIレベル25/Android 9、APIレベル28 Android 9、APIレベル28
CPU デュアルコアTI OMAP4(4430)HS、1.0GHz デュアルコアTI OMAP4(4430)HS、1.2GHz

/デュアルコアTI OMAP4(4460)HS、1.2GHz /デュアルコアTI OMAP4(4470)HS、1.5GHz

デュアルコアTI OMAP4(4470)HS、1.5GHz

/Qualcomm Snapdragon 800クアッドコア(APQ8074)、2.2GHz

2xARM Cortex A15(1.5GHz)、2xARM Cortex A7(1.2GHz)

/クアッドコアKrait(MSM8084)、2.5GHz

ARM Cortex-A7(1.3GHz)

/2xARM Cortex A15(1.5GHz)、2xARM Cortex A7(1.2GHz)

ARM Cortex-A53(1.3GHz) ARM Cortex-A7(1.3GHz)

/ARM Cortex-A53(1.3GHz) /2xARM Cortex-A72(1.8GHz)、2xARM Cortex-A53(1.4GHz)

ARM Cortex-A53(1.3GHz) ARM Cortex-A53(1.3GHz)

/4xARM Cortex-A73(2.0GHz)、4xARM Cortex-A53(2.0GHz)

ARM Cortex-A53 x 4(2.0GHz)
アプリケーションバイナリインターフェイス(ABI) 32ビット
GPU Imagination PowerVR Imagination PowerVR SGX 540、384 MHz Imagination PowerVR SGX 540、384 MHz

/Qualcomm Adreno 330、450MHz

Qualcomm Adreno 420、600MHz

/PowerVR G6200

PowerVR G6200

/ARM Mali-450

ARM Mali-T720 MP2 PowerVR GX6250 GPU

/ARM Mali-T720 MP2

ARM Cortex-A53(1.3GHz) 4xARM Cortex-A73(2.0GHz)、4xARM Cortex-A53(2.0GHz)

/ARM Cortex-A53(1.3GHz)

Arm Mali-G52 3EE MC1
RAM 512MB 1024MB 1024MB/2048MB 1024/2048MB 1024MB 1.5GB 1GB/1.5GB/2GB 1.5GB 1GB/2GB 2GB/3GB 3GB/4GB
システムオンチップ(SOC)プラットフォーム なし MediaTek MT8135(クアッドコア)

/Qualcomm Snapdragon 805

MediaTek MT8127(32ビットクアッドコア)

/MediaTek MT8135(クアッドコア)

MediaTek MT8163V/B(64ビットクアッドコア) MediaTek MT8127(32ビットクアッドコア)

/MediaTek MT8163V/B(64ビットクアッドコア) /MediaTek MT8173(64ビットクアッドコア)

MediaTek MT8163V/B(64ビットクアッドコア) MediaTek MT8163V/B(64ビットクアッドコア)

/MediaTek MT8183(64ビットオクタコア)

MediaTek MT8168(64ビットクアッドコア)
外部ストレージ なし 最大128GBのMicroSD 最大200GBのMicroSD 最大256GBのMicroSD 最大400GBのMicroSD 最大512GBのMicroSD 最大1TBのMicroSD
Wi-Fi 802.11 b/g/n 802.11 b/g/n

/802.11 a/b/g/n

802.11 a/b/g/n 802.11 b/g/n

/802.11 a/b/g/n/ac MIMO + HT80

802.11 /b/g/n

/802.11 a/b/g/n/ac(デュアルバンド)

802.11 a/b/g/n(デュアルバンド) 802.11 a/b/g/n(デュアルバンド)

/802.11 a/b/g/n/ac(デュアルバンド)

802.11 a/b/g/n(デュアルバンド) 802.11 a/b/g/n(デュアルバンド)

/802.11 a/b/g/n/ac(デュアルバンド)

802.11 a/b/g/n/ac(デュアルバンド)
Bluetooth なし なし/

BT 3.0 + EDR(HIDおよびA2DPプロファイルのみ)

BT 4.0 + EDR(HIDおよびA2DPプロファイルのみ) 4.0LE 4.1 LE 5.0 LE
位置情報サービス なし Wi-Fiベース

/GPSおよびaGPS(WANのみ)、Wi-Fiベース

Wi-Fiベース

/GPSおよびaGPS(WANのみ)、Wi-Fiベース

Wi-Fiベース

/GPS(WANのみ)、Wi-Fiベース

Wi-Fiベース
ヒープのサイズ(デフォルト) 64MB 64MB 96MB 96MB/128MB 96MB 128MB 96MB/128MB 128MB 96MB/128MB 128MB
ヒープのサイズ(ラージ) 64MB 256MB
前面カメラ なし なし/あり 0.3MP/あり/720p HD 0.3/720p HD 0.3MP 2MP
背面カメラ なし なし/あり 2MP/あり/8MP 2MP/5MP 2MP 5MP
カメラのオートフォーカス なし なし/あり なし
マイク なし なし/あり あり
マルチタッチ 2ポイント 2ポイント/5ポイント 5ポイント/10ポイント 10ポイント 5ポイント/10ポイント 10ポイント 5ポイント 5ポイント
加速度計 あり
コンパス なし なし/あり(WAN)なし(Wi-Fi) なし
ジャイロスコープ なし なし/あり あり なし/あり あり なし
光センサー なし なし/あり なし あり なし/あり あり なし/あり あり
近接センサー なし なし/あり(WAN)なし(Wi-Fi) なし
製造業者 Amazon
モデル Kindle Fire KFOT/KFTT

/KFJWA(WAN)KFJWI(Wi-Fi)

KFSOWI

/KFTHWA(WAN)KFTHWI(Wi-Fi) /KFAPWA(WAN)KFAPWI(Wi-Fi)

KFARWI/KFASWI

/KFSAWA(WAN)、KFSAWI(Wi-Fi)

KFFOWI/KFMEWI/KFTBWI KFGIWI KFAUWI/KFDOWI/KFSUWI KFKAWI KFMUWI/KFMAWI KFONWI

ソフトウェア

画面を使ったマルチタッチスクリーン方式のインターフェイスを備え、Androidアプリは基本的にそのまま動くようになっている[1]

Fire HD 8(第8世代以降)、Fire HD 10(第7世代以降)ではAlexaを全画面表示に切り替え、部屋のいろいろな場所から操作できる「Showモード」が使えるようになっている[2]

脚注

関連項目

外部リンク