コンテンツにスキップ

「フォー・オール・マンカインド」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
内部リンク変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
51行目: 51行目:
{{Plainlist|
{{Plainlist|
*[[ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン]]
*[[ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン]]
*[[Apple]]
*[[アップル (企業)|アップル]]
}}
}}
| network = [[Apple TV+]]
| network = [[Apple TV+]]

2021年5月20日 (木) 13:09時点における版

For All Mankind
フォー・オール・マンカインド
ジャンル
原案
出演者
作曲 ジェフ・ルッソ
国・地域 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
シーズン数 1
話数 10(各話リスト)
製作
製作総指揮
  • Ronald D. Moore
  • Matt Wolpert
  • Ben Nedivi
  • Maril Davis
  • Seth Gordon
撮影地 ロサンゼルス
撮影体制 シングルカメラ
製作
配給
放送
放送チャンネルApple TV+
放送期間2019年11月1日 (2019-11-01) - 放送中
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

フォー・オール・マンカインド』(原題: For All Mankind)は、2019年から配信されているアメリカ合衆国テレビドラマシリーズ。1960年代の宇宙開発競争が終わらなかった世界を舞台に、奮闘する人々を描く。ヨエル・キナマン、マイケル・ドーマン、レン・シュミットらが出演した[1]。第1シーズンは2019年11月1日からApple TV+ローンチタイトルとして全世界に配信された[2]。本作は第2シーズンへの更新が決定している[3]

あらすじ

1960年代後半の宇宙開発競争の結果、NASAは初の有人月面探査を行ない成功を収めたが、本作では"もし宇宙開発競争が終わらなかったら?"という設定のもと、宇宙開発に携わる人々を描く。

ソ連の宇宙飛行士アレクセイ・レオノフが人類初の月面着陸を果たす。この結果、NASAの士気を壊滅させるも、アメリカの努力に拍車をかけることになる。ソ連がその後の月面着陸に女性を含めることで多様性を強調したため、アメリカはこの数十年間の宇宙開発からほとんど排除されていた女性やマイノリティを訓練することを余儀なくされる[4]

キャスト

『See 〜暗闇の世界〜』のキャスト。上段左からヨエル・キナマン、マイケル・ドーマン、レン・シュミット、サラ・ジョーンズシャンテル・ヴァンサンテン、ジョディ・バルフォー。

エピソード

シーズン話数放送期間
初回放送最終回放送
1102019年11月1日 (2019-11-01)2019年12月20日 (2019-12-20)

シーズン1 (2019)

通算
話数
タイトル監督脚本公開日
1"赤い月"
"Red Moon"
Seth Gordon原案: ロナルド・D・ムーア & Matt Wolpert & Ben Nedivi
脚本: ロナルド・D・ムーア
2019年11月1日 (2019-11-01)
2"サターンV型開発の父"
"He Built the Saturn V"
Seth GordonMatt Wolpert
Ben Nedivi
2019年11月1日 (2019-11-01)
3"ニクソンの女たち"
"Nixon's Women"
Allen CoulterNichole Beattie2019年11月1日 (2019-11-01)
4"プライムクルー"
"Prime Crew"
Allen CoulterNaren Shankar2019年11月8日 (2019-11-08)
5"深淵へ"
"Into the Abyss"
セルジオ・ミミカ=ゲッザンDavid Weddle
Bradley Thompson
2019年11月15日 (2019-11-15)
6"遠のく帰還"
"Home Again"
セルジオ・ミミカ=ゲッザンStephanie Shannon2019年11月22日 (2019-11-22)
7"やあ、ボブ"
"Hi Bob"
Meera Menonロナルド・D・ムーア2019年11月28日 (2019-11-28)
8"破裂"
"Rupture"
Meera MenonNichole Beattie2019年12月6日 (2019-12-06)
9"飛べない鳥"
"Bent Bird"
ジョン・ダールDavid Weddle
Bradley Thompson
2019年12月13日 (2019-12-13)
10"丘の上の町"
"A City Upon A Hill"
ジョン・ダールMatt Wolpert
Ben Nedivi
2019年12月20日 (2019-12-20)

製作

この番組のアイディアは、ロナルド・D・ムーアが元NASAの宇宙飛行士ギャレット・ライズマンとのランチ中に、ソビエトアメリカよりも先に月に到達していたらという可能性について話したことから生まれたという[5]

2017年12月15日、Appleは本作の製作を発表した[6]。撮影は2018年8月にカリフォルニア州ロサンゼルスで開始され、2019年3月に終了した[7][8]

評価

批評

本作は批評家から好意的な評価を受けている。第1シーズンは批評集積サイトのRotten Tomatoesに50件のレビューがあり、批評家支持率は73%、平均点は10点満点で6.91点となっている[9]。また、Metacriticには22件のレビューがあり、加重平均値は65/100となっている[10]

脚注

  1. ^ Andreeva, Nellie (2017年12月15日). “Apple Orders Ronald D. Moore Space Drama Series” (英語). Deadline. 2020年6月19日閲覧。
  2. ^ Hipes, Patrick (2019年9月10日). “Here Are All The Apple TV+ Original Series Available At Launch” (英語). Deadline. 2020年6月19日閲覧。
  3. ^ Andreeva, Nellie (2019年10月15日). “‘For All Mankind’ Drama Renewed For Season 2 By Apple” (英語). Deadline. 2020年6月19日閲覧。
  4. ^ 『フォー・オール・マンカインド』をApple TV+で”. Apple TV. 2020年6月19日閲覧。
  5. ^ Radish, Christina (2019年7月15日). “'For All Mankind' Showrunner Ronald D. Moore on His Alt History Space Race Apple+ Series” (英語). Collider. 2020年6月19日閲覧。
  6. ^ 'For All Mankind' to launch alternate space race on Apple TV+ | collectSPACE”. collectSPACE.com. 2020年6月19日閲覧。
  7. ^ Filming in August: Ronald D. Moore to Produce Upcoming Series 'For All Mankind (aka NASA)' in Los Angeles, CA - Production List | Film & Television Industry Alliance”. web.archive.org (2018年12月2日). 2020年6月19日閲覧。
  8. ^ Koblin, John (2019年3月17日). “Apple’s Big Spending Plan to Challenge Netflix Takes Shape” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2019/03/17/business/media/apple-content-hollywood.html 2020年6月19日閲覧。 
  9. ^ (英語) For All Mankind: Season 1, https://www.rottentomatoes.com/tv/for_all_mankind/s01 2020年6月19日閲覧。 
  10. ^ For All Mankind, https://www.metacritic.com/tv/for-all-mankind 2020年6月19日閲覧。 

外部リンク