コンテンツにスキップ

「Alliance for Open Media」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「阿里巴巴集団」の片仮名表記への改名に伴うリンクの修正 - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
37行目: 37行目:
{{columns-list|colwidth=30em|
{{columns-list|colwidth=30em|
* [[Amazon.com|Amazon]]
* [[Amazon.com|Amazon]]
* [[アップル (企業)|Apple]]
* [[Apple]]
* [[ARMホールディングス|ARM]]
* [[ARMホールディングス|ARM]]
* [[シスコシステムズ|Cisco]]
* [[シスコシステムズ|Cisco]]

2021年5月20日 (木) 22:34時点における最新版

Alliance for Open Media
略称 AOMedia、AOM
設立 2015年9月1日 (2015-09-01)
設立者 AmazonCiscoGoogleIntelMicrosoftMozillaNetflix[1]
目的 オープンロイヤリティフリー動画コーデックの作成
本部 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州ウェイクフィールド
製品 AOMedia Video
 上部組織 Joint Development Foundation (JDF)
ウェブサイト aomedia.org
テンプレートを表示

Alliance for Open Media (AOMedia) は、オープンロイヤリティフリーストリーミング向けコーデックの開発を目的とした非営利団体である。

概要[編集]

AOMediaの最初の動画コーデックAV1である。このコーデックはVP9VP10DaalaThorを発展させたものであり、MP4MatroskaWebMなどがコンテナとして利用できる。

歴史[編集]

2018年3月28日、AOMediaはAV1の仕様を正式に公開した[2]

メンバー[編集]

ファウンディング・メンバーとプロモーター・メンバーは以下の通りである[3]

ファウンディング・メンバー[編集]

プロモーター・メンバー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Alliance for Open Media Established to Deliver Next-Generation Open Media Formats”. Alliance for Open Media (2015年8月28日). 2019年5月18日閲覧。
  2. ^ The Alliance for Open Media Kickstarts Video Innovation Era with “AV1” Release”. Alliance for Open Media (2018年3月28日). 2018年5月17日閲覧。
  3. ^ Members”. Alliance for Open Media. 2019年5月18日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]