コンテンツにスキップ

「WayForward Technologies」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m 切れたアンカーリンクを修復: #Xbox Live Arcade→もっとも似ているアンカーXbox Live#Xbox Live Arcade(Xbox360のみ)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
75行目: 75行目:
* Despicable Me: Minion Mayhem - ニンテンドーDS、2010
* Despicable Me: Minion Mayhem - ニンテンドーDS、2010
* Batman: The Brave and the Bold - The Videogame - ニンテンドーDS、Wii、2010
* Batman: The Brave and the Bold - The Videogame - ニンテンドーDS、Wii、2010
* [[シャンティ -リスキィ・ブーツの逆襲-]]<ref>インターグローから発売された国内PS4・Wii U向けローカライズ版名称[http://game.intergrow.jp/shantae/]。国内iOS版は『シャンティ リスキーの復讐』として配信。</ref> - DSiWare、[[iOS (アップル)|iOS]]、[[PlayStation 4]]、PC、[[Wii U]]、2010-2015(欧米)・2016(日本)
* [[シャンティ -リスキィ・ブーツの逆襲-]]<ref>インターグローから発売された国内PS4・Wii U向けローカライズ版名称[http://game.intergrow.jp/shantae/]。国内iOS版は『シャンティ リスキーの復讐』として配信。</ref> - DSiWare、[[IOS (Apple)|iOS]]、[[PlayStation 4]]、PC、[[Wii U]]、2010-2015(欧米)・2016(日本)
* SpongeBob SquigglePants - [[ニンテンドー3DS]]、Wii、2011
* SpongeBob SquigglePants - [[ニンテンドー3DS]]、Wii、2011
* Centipede: Infestation - ニンテンドー3DS、Wii、2011
* Centipede: Infestation - ニンテンドー3DS、Wii、2011
91行目: 91行目:
* [[マイティー スイッチ フォース!|Mighty Switch Force! Hyper Drive Edition]] - Wii U、PC、2012(欧米)・2014(日本)
* [[マイティー スイッチ フォース!|Mighty Switch Force! Hyper Drive Edition]] - Wii U、PC、2012(欧米)・2014(日本)
* [[スマーフ2 アイドル救出大作戦!|The Smurfs 2: The Video Game]] - [[PlayStation 3]]、Wii、Wii U、[[Xbox 360]]、2013
* [[スマーフ2 アイドル救出大作戦!|The Smurfs 2: The Video Game]] - [[PlayStation 3]]、Wii、Wii U、[[Xbox 360]]、2013
* [[わんぱくダック夢冒険#コンピュータゲーム|DuckTales: Remastered]] - Wii U、Xbox 360、PlayStation 3、PC、[[iOS (アップル)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[Windows Phone]]、2013
* [[わんぱくダック夢冒険#コンピュータゲーム|DuckTales: Remastered]] - Wii U、Xbox 360、PlayStation 3、PC、[[IOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[Windows Phone]]、2013
* [[レギュラーSHOW〜コリない2人〜|Regular Show: Mordecai and Rigby in 8-Bit Land]] - ニンテンドー3DS、2013
* [[レギュラーSHOW〜コリない2人〜|Regular Show: Mordecai and Rigby in 8-Bit Land]] - ニンテンドー3DS、2013
* [[アドベンチャー・タイム|Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don't Know!]] - Wii U、PlayStation 3、Xbox 360、PC、ニンテンドー3DS、2013
* [[アドベンチャー・タイム|Adventure Time: Explore the Dungeon Because I Don't Know!]] - Wii U、PlayStation 3、Xbox 360、PC、ニンテンドー3DS、2013

2021年5月21日 (金) 01:09時点における版


WayForward Technologies Inc.
種類 公開会社でない株式会社
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州バレンシア
設立 1990年
業種 メディア企業
事業内容 コンピュータゲームの制作
代表者 John Beck(代表取締役)
関係する人物 Voldi Way(創設者)
Matt Bozon(クリエイティブ・ディレクター
Jake Kaufmanオーディオデザイナー
外部リンク http://wayforward.com/
テンプレートを表示

WayForward Technologies(ウェイフォワード・テクノロジーズ)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州バレンシアに拠点を置くゲームソフト開発会社。シャンティシリーズなどの作品で知られる[1]

実業家のVoldi Way氏によって1990年に設立され[2]、様々なライセンスの下でPCゲームと教育ソフトウェアを重点に開発を始めたが、1997年にSuper Nintendo Entertainment SystemSega Genesisゲームボーイなどに向けたコンピュータゲームの開発にも着手した。日本においては、主にコナミデジタルエンタテインメントアークシステムワークスオーイズミ・アミュージオなどからソフトが発売され、一部作品はWayForward Technologies自身が発売元となっている。

開発ゲームソフト

脚注

  1. ^ (英語)About”. WayForward. 2015年11月12日閲覧。
  2. ^ (英語)Brandon Sheffield (2004年11月17日). “WayForward To The Handheld Future”. Gamasutra. 2008年6月14日閲覧。
  3. ^ インターグローから発売された国内PS4・Wii U向けローカライズ版名称[1]。国内iOS版は『シャンティ リスキーの復讐』として配信。
  4. ^ マイティー スイッチ フォース!シリーズ公式サイト - インターグロー
  5. ^ https://www.kickstarter.com/projects/iga/bloodstained-ritual-of-the-night/posts/2356781

外部リンク