コンテンツにスキップ

「アイドルマスター ポップリンクス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 2017年版ソースエディター
Cewbot (会話 | 投稿記録)
4行目: 4行目:
| image = <!-- 画像ファイル名(著作権に注意) -->
| image = <!-- 画像ファイル名(著作権に注意) -->
| Genre = [[育成シミュレーションゲーム|オリジナルユニット育成]]<br/>[[パズルゲーム|ライブパズルゲーム]]
| Genre = [[育成シミュレーションゲーム|オリジナルユニット育成]]<br/>[[パズルゲーム|ライブパズルゲーム]]
| Plat = [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]<br/>[[iOS (アップル)|iOS]]
| Plat = [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]<br/>[[IOS (Apple)|iOS]]
| Dev = [[NHN PlayArt]]
| Dev = [[NHN PlayArt]]
| Pub = [[バンダイナムコエンターテインメント]]
| Pub = [[バンダイナムコエンターテインメント]]

2021年5月21日 (金) 02:04時点における版

アイドルマスターシリーズ > アイドルマスター ポップリンクス
アイドルマスター ポップリンクス
THE IDOLM@STER POP LINKS
ジャンル オリジナルユニット育成
ライブパズルゲーム
対応機種 Android
iOS
開発元 NHN PlayArt
発売元 バンダイナムコエンターテインメント
プロデューサー 北島奈緒[1]
シリーズ アイドルマスターシリーズ
人数 シングルプレイ
発売日 2021年1月21日
売上本数 100万ダウンロード
テンプレートを表示

アイドルマスター ポップリンクス』はバンダイナムコエンターテインメントからリリースされているアイドルマスターシリーズのゲームアプリ。略称は『ポプマス[2]。キャッチコピーは『彩(いろ)とりどり、はじける輝き。

概要

本作は2020年11月8日にバンダイナムコエンターテインメントが行った発表会で明らかにされたもので[3]、「アイドルマスターシリーズ」初のパズルゲーム作品。「オリジナルユニット育成&ライブパズルゲーム」として、「アイドルマスターシリーズ」のアイドル達が3人のユニットを組み、「ポップリンクス フェスティバル」という大型ライブが行われるという設定の下、プロデュースを行うもの[4]

『アイドルマスター』(765PRO ALLSTARS)、『シンデレラガールズ』『ミリオンライブ!』『SideM』『シャイニーカラーズ』の5ブランドが集結する初のアプリケーション作品となる[注 1]

同年12月4日から7日にかけてAndroidのみを対象としたオープンβテスト[5]を経て、2021年1月21日にサービスが開始された。

ゲームシステム

ライブ

  • 画面内いっぱいに配置された音符の内、同じ色のものを(違う色のものとぶつからないように)スライドで繋いで消去し、スコアを稼いでいくのが基本ルール。要はツムツムに近い。
    • 音符は赤、青、黄、緑、紫の5色。時折現れる大きな音符は、普通の音符3個分に相当する。
    • 最初と最後の音符を繋いで環状にする「ループ」で、囲った範囲内にある同じ色の音符を一度に消去できる。
    • 7個以上の音符を繋いで消すと「ボム」が発生し、ボムをタップすると周囲の音符が消える。
  • アイドルには「スキル」をセットすることができる。スキル毎に決まった色の音符を消すことでスキルゲージが溜まり、ゲージが満タンになったアイドルをタップすることでスキルを発動する。効果は「特定条件の音符を消す」「特定の色の音符が出現しやすくなる」「特定条件の音符を一色に染める」など様々。
    • セットできるスキルは属性毎に異なる。
  • 画面内には「カガヤキ」があり、なぞったりループの中に入れたりすることで集めることができる。集めると「ハコユレゲージ」が溜まり、ゲージが満タンになると「ユニットアピール」を発動して全ての音符を消すことができる。
  • 制限時間は、基本的に1分間。

ポップリンクスフェス

獲得ファン数が一定数に達するたびに開放される、ランクアップのために必要なライブ。 従来のライブとは別にミッションが用意されており、そのミッションをすべてクリアすることでランクアップすることができる。

育成

  • アイドルのパラメーターは「ボーカル(Vo.)」、「ダンス(Da.)」、「ビジュアル(Vi.)」の3種類。
  • ゲームクリア時などに経験値が手に入り、アイドルのレベルがアップすることがある。
  • 同じアイドルを複数入手などすると「限界突破ゲージ」が溜まり、満タンの時は「限界突破」が可能。パラメータや上限レベルが上がる。
  • 「コーチング」では、CP(コーチングポイント)を消費してユニットのパラメータを伸ばすことができる。
    • コーチングの画面はすごろくのように広がっており、CPやアイテムを消費して1マスずつ進んでいく。
    • ユニットが獲得できるアピール値には上限があるが、限界突破やサポートアイドルのマスを通ることで上限値を上げることができる。
    • コーチングのマスはアピール値アップの他にも、アクセサリーやドレスアップパーツなどさまざま。

ジャケット

各ユニットにはそれぞれ1枚ずつ、ジャケットを作成することができる。ジャケットを装飾するパーツはライブやミッションのクリア報酬で獲得することができる。

ランキング

週毎に変わるライブの成績を、約20人のグループで競う。期間終了後、順位に応じた報酬が獲得できるほか、期間中のハイスコアに応じて追加報酬を獲得できる。

スカウト

ガシャ機能。ポップジュエルを使うことで引ける「プラチナガシャ」と、マニーを使うことで引ける「マニーガシャ」がある。また、ガシャとは別にポップジュエルを使うことで特定のアイドルを1人入手できる「スカウト」がある。

トレーニング

アイドルを選択してトレーニングすることができる。時間経過で経験値と報酬を獲得する。ポップジュエルかトレーニングチケットを使用することで時間の短縮ができる。また、同僚にサポートをお願いすることでトレーニングチケットを獲得することができる場合がある。

ショップ

ポップジュエルの購入(有料)や日替わりのアイテムをマニーで購入できる「マニーショップ」がある。

お仕事

スタミナを消費することでユニットをお仕事に送り出すことができる。お仕事を終了するとライブと同様にアイテムなどの報酬を獲得できる。 ライブとお仕事をこなすことでファンを増やすことができ、それに伴って知名度をアップさせていく。

楽曲

ゲーム中では特定の条件下で設定した楽曲が流れるようになっている。5作品の様々な楽曲の他、本作オリジナルの楽曲も含まれる。楽曲はランクアップ時やゲームクリア時の報酬などで手に入る。

同僚

フレンド機能。同僚になることで、お互いの今週のハイスコアを確認したり、スタミナを贈り合ったり、トレーニングのサポートをすることができる。 また、QRコードを使うことで近くのプレイヤーと「同僚+」になることができる。同僚+になることで同僚人数の上限を増やすことができる。

登場アイドル

「アイドルマスターシリーズ」の各作品からアイドルが登場しており、プレイヤーが自由に3名のアイドルを選択し、ユニットを組むことができる。

リリース時点では75名のアイドルが登場し、以降も順次追加予定となっている。

名前 読み 声優 属性 出典作品 実装日
秋月律子 あきづき りつこ 若林直美 月・雷 アイドルマスター 2021年1月21日
(初期実装)
天海春香 あまみ はるか 中村繪里子 花・海
我那覇響 がなは ひびき 沼倉愛美 風・海
菊地真 きくち まこと 平田宏美 炎・夢
如月千早 きさらぎ ちはや 今井麻美 空・虹
四条貴音 しじょう たかね 原由実 空・月
高槻やよい たかつき やよい 仁後真耶子 天・光
萩原雪歩 はぎわら ゆきほ 浅倉杏美 雪・光
双海亜美 ふたみ あみ 下田麻美 炎・虹
双海真美 ふたみ まみ 下田麻美 月・虹
星井美希 ほしい みき 長谷川明子 月・星
三浦あずさ みうら あずさ たかはし智秋 花・愛
水瀬伊織 みなせ いおり 釘宮理恵 雷・海
浅利七海 あさり ななみ - 天・海 アイドルマスター シンデレラガールズ
アナスタシア - 上坂すみれ 空・雪
池袋晶葉 いけぶくろ あきは - 月・雷
一ノ瀬志希 いちのせ しき 藍原ことみ 虹・雷
大石泉 おおいし いずみ - 空・海
大槻唯 おおつき ゆい 山下七海 天・空 2021年2月24日
大沼くるみ おおぬま くるみ - 海・愛 2021年1月21日
(初期実装)
輿水幸子 こしみず さちこ 竹達彩奈 雪・愛 2021年2月4日
財前時子 ざいぜん ときこ - 炎・月 2021年1月21日
(初期実装)
渋谷凛 しぶや りん 福原綾香 空・風
島村卯月 しまむら うづき 大橋彩香 月・夢
城ヶ崎美嘉 じょうがさき みか 佳村はるか 虹・愛
城ヶ崎莉嘉 じょうがさき りか 山本希望 炎・星
高峯のあ たかみね のあ - 星・海
土屋亜子 つちや あこ - 夢・星
南条光 なんじょう ひかる 神谷早矢佳 天・光 2021年3月4日
早坂美玲 はやさか みれい 朝井彩加 雷・愛 2021年1月21日
(初期実装)
双葉杏 ふたば あんず 五十嵐裕美 夢・海
星輝子 ほし しょうこ 松田颯水 星・闇
本田未央 ほんだ みお 原紗友里 夢・光
三船美優 みふね みゆ 原田彩楓 星・愛
宮本フレデリカ みやもと フレデリカ 髙野麻美 虹・愛
村松さくら むらまつ さくら - 花・風
森久保乃々 もりくぼ のの 高橋花林 花・月
諸星きらり もろぼし きらり 松嵜麗 空・星
若林智香 わかばやし ともか - 星・愛
伊吹翼 いぶき つばさ Machico 光・星 アイドルマスター ミリオンライブ!
エミリー スチュアート - 郁原ゆう 花・風
大神環 おおがみ たまき 稲川英里 炎・虹 2021年3月4日
春日未来 かすが みらい 山崎はるか 花・夢 2021年1月21日
(初期実装)
北沢志保 きたざわ しほ 雨宮天 月・天
島原エレナ しまばら エレナ 角元明日香 炎・星
白石紬 しらいし つむぎ 南早紀 風・雪
徳川まつり とくがわ まつり 諏訪彩花 月・夢
所恵美 ところ めぐみ 藤井ゆきよ 炎・愛 2021年2月24日
中谷育 なかたに いく 原嶋あかり 虹・光 2021年1月21日
(初期実装)
七尾百合子 ななお ゆりこ 伊藤美来 月・光
真壁瑞希 まかべ みずき 阿部里果 風・愛
松田亜利沙 まつだ ありさ 村川梨衣 天・夢
宮尾美也 みやお みや 桐谷蝶々 雪・愛
最上静香 もがみ しずか 田所あずさ 天・虹
秋月涼 あきづき りょう 三瓶由布子 空・夢 アイドルマスター SideM
握野英雄 あくの ひでお 熊谷健太郎 夢・愛
天ヶ瀬冬馬 あまがせ とうま 寺島拓篤 雪・天
伊集院北斗 いじゅういん ほくと 神原大地 月・天
伊勢谷四季 いせや しき 野上翔 虹・雷 2021年2月24日
岡村直央 おかむら なお 矢野奨吾 花・虹 2021年1月21日
(初期実装)
神楽麗 かぐら れい 永野由祐 光・海
柏木翼 かしわぎ つばさ 八代拓 空・星
兜大吾 かぶと だいご 浦尾岳大 空・雪
北村想楽 きたむら そら 汐谷文康 空・闇
木村龍 きむら りゅう 濱健人 炎・愛
葛之葉雨彦 くずのは あめひこ 笠間淳 星・闇
古論クリス ころん クリス 駒田航 海・闇
桜庭薫 さくらば かおる 内田雄馬 花・星
信玄誠司 しんげん せいじ 増元拓也 天・愛
橘志狼 たちばな しろう 古畑恵介 花・月
九十九一希 つくも かずき 比留間俊哉 空・海
都築圭 つづき けい 土岐隼一 夢・光
天道輝 てんどう てる 仲村宗悟 天・星
姫野かのん ひめの かのん 村瀬歩 花・愛
水嶋咲 みずしま さき 小林大紀 雪・星 2021年2月4日
御手洗翔太 みたらい しょうた 松岡禎丞 風・天 2021年1月21日
(初期実装)
大崎甘奈 おおさき あまな 黒木ほの香 花・光 アイドルマスター シャイニーカラーズ
大崎甜花 おおさき てんか 前川涼子 花・夢
風野灯織 かざの ひおり 近藤玲奈 風・星
桑山千雪 くわやま ちゆき 芝崎典子 花・雪
小宮果穂 こみや かほ 河野ひより 風・虹 2021年3月4日
櫻木真乃 さくらぎ まの 関根瞳 花・星 2021年1月21日
(初期実装)
八宮めぐる はちみや めぐる 峯田茉優 天・星
黛冬優子 まゆずみ ふゆこ 幸村恵理 光・闇 2021年2月4日
事務員
ゲーム内のナビゲーションを行うキャラクター。自由に変更ができる。

ネット配信

不定期でニコニコ生放送YouTube Liveにおいて、キャストやスタッフが出演する番組が配信されており、ゲームの新情報や様々な企画などが行われる。なお、以下の出演者には声優のみを記す。

「アイドルマスター」シリーズ新作アプリゲーム『ポップリンクス』発表会
2020年11月8日配信。出演は中村繪里子(天海春香役)、三宅麻理恵(安部菜々役)、稲川英里(大神環役)、高塚智人(渡辺みのり役)、峯田茉優(八宮めぐる役)。
ポプマス生配信 ~新情報もりだくさんSP~
2020年12月15日配信。出演は中村繪里子、三宅麻理恵、稲川英里、高塚智人、峯田茉優。
ポプマス生配信 ~ブランド対抗!ポプマス大会SP~
2021年1月24日配信。出演は中村繪里子、平田宏美(菊地真役)、三宅麻理恵、山本希望(城ヶ崎莉嘉役)、稲川英里、高塚智人、熊谷健太郎(握野英雄役)、峯田茉優、黒木ほの香(大崎甘奈役)。[注 2]
ポプマス生配信 特別版! ~みんなでPOPLINKS TUNE!!!!! SP~
2021年2月7日配信。出演は中村繪里子、大橋彩香(島村卯月役)、山崎はるか(春日未来役)、仲村宗悟(天道輝役)、関根瞳(櫻木真乃役)。

プロモーション

ポプマス動画

アイドルマスターの公式YouTubeチャンネルである「アイドルマスターチャンネル」にて配信されている動画。本作の最新情報やゲーム紹介などが不定期で配信される。
本作のPRのため、アイドルマスターシリーズ5作品に出演している声優から各1名が「ポプマス宣伝大使」として選出され、生配信番組やCMなどにも出演している[注 3]

ポプマス宣伝大使

  • 中村繪里子(『アイドルマスター』天海春香役)
  • 三宅麻理恵(『アイドルマスター シンデレラガールズ』安部菜々役)
  • 稲川英里(『アイドルマスター ミリオンライブ!』大神環役)
  • 高塚智人(『アイドルマスター SideM』渡辺みのり役)
  • 峯田茉優(『アイドルマスター シャイニーカラーズ』八宮めぐる役)

テレビCM

「一息プロデュース」篇
2021年2月8日から放送開始。上記のポプマス宣伝大使の5人とアイドルマスター総合プロデューサーである坂上陽三が顔出しで出演。
ナレーションとサウンドロゴは天海春香(中村繪里子)、島村卯月(大橋彩香)、春日未来(山崎はるか)、天道輝(仲村宗悟)、櫻木真乃(関根瞳)が担当。すきま時間にサクッとプレイできることをアピールしている[6]

漫画

ポプマスまんが
2020年12月より、ゲームに先行する形で公式Twitterにて掲載される4コマ漫画。作者はさんねこ[7]
12月15日に第0話が掲載され、以降不定期に投稿されている。

脚注

注釈

  1. ^ コンシューマ作品では『ワンフォーオール』と『スターリットシーズン』にて複数のブランドが共演している。
  2. ^ 当初出演予定だった松田亜利沙役の村川梨衣は体調不良のため欠席した。
  3. ^ ただし、ゲームに初期実装されているのは天海春香と八宮めぐるのみ。

出典

外部リンク