「Portal:コンピュータ/特集項目/プログラミング言語/Go」の版間の差分
表示
< Portal:コンピュータ | 特集項目
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: Apple関連記事の改名に伴うリンク修正依頼 (iOS (Apple)) - log |
|||
4行目: | 4行目: | ||
主な特徴として、軽量スレッディングのための機能、[[Python]]のような[[動的型付け]]言語のようなプログラミングの容易性、などがある。Go処理系としてはコンパイラのみが開発されている。 |
主な特徴として、軽量スレッディングのための機能、[[Python]]のような[[動的型付け]]言語のようなプログラミングの容易性、などがある。Go処理系としてはコンパイラのみが開発されている。 |
||
発表当初は[[Linux]]と[[macOS|Mac OS X]]のみしかサポートしていなかったが、2012年3月にリリースされたバージョン1.0からは[[Microsoft Windows|Windows]]もサポートされている。2014年12月にリリースされたバージョン1.4から[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]をサポートし、2015年8月19日にリリースされたバージョン1.5から[[ |
発表当初は[[Linux]]と[[macOS|Mac OS X]]のみしかサポートしていなかったが、2012年3月にリリースされたバージョン1.0からは[[Microsoft Windows|Windows]]もサポートされている。2014年12月にリリースされたバージョン1.4から[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]をサポートし、2015年8月19日にリリースされたバージョン1.5から[[IOS (Apple)|iOS]]をサポートしている。また、2011年5月10日に公開された [[Google App Engine]] 1.5.0 でも、Go言語がサポートされている。 |
||
Goの構文は様々な言語に部分的に類似している。変数の定義における型の記法は[[Limbo]]と同様の後置で[[ALGOL]]や[[Pascal]]に類似し、ブロックの区切りに波括弧を使う記法は[[C言語]]に類似している。……[[Go (プログラミング言語)|もっと読む]]<noinclude> |
Goの構文は様々な言語に部分的に類似している。変数の定義における型の記法は[[Limbo]]と同様の後置で[[ALGOL]]や[[Pascal]]に類似し、ブロックの区切りに波括弧を使う記法は[[C言語]]に類似している。……[[Go (プログラミング言語)|もっと読む]]<noinclude> |
2021年5月21日 (金) 02:06時点における版
Goはプログラミング言語のひとつ。Googleによって開発されており、設計にロブ・パイク、ケン・トンプソンらが関わっている。
主な特徴として、軽量スレッディングのための機能、Pythonのような動的型付け言語のようなプログラミングの容易性、などがある。Go処理系としてはコンパイラのみが開発されている。
発表当初はLinuxとMac OS Xのみしかサポートしていなかったが、2012年3月にリリースされたバージョン1.0からはWindowsもサポートされている。2014年12月にリリースされたバージョン1.4からAndroidをサポートし、2015年8月19日にリリースされたバージョン1.5からiOSをサポートしている。また、2011年5月10日に公開された Google App Engine 1.5.0 でも、Go言語がサポートされている。
Goの構文は様々な言語に部分的に類似している。変数の定義における型の記法はLimboと同様の後置でALGOLやPascalに類似し、ブロックの区切りに波括弧を使う記法はC言語に類似している。……もっと読む