「風雅なおと」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
455行目: 455行目:
*太鼓の達人12(歌唱参加(ロマンス、Break the Chain他)) - 2008年
*太鼓の達人12(歌唱参加(ロマンス、Break the Chain他)) - 2008年
*[[初音ミク and Future Stars Project mirai]](2012年、[[ニンテンドー3DS]]|[[セガ]])
*[[初音ミク and Future Stars Project mirai]](2012年、[[ニンテンドー3DS]]|[[セガ]])
*[[プロジェクトセカイ|プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク]](2020年9月30日、[[iOS (アップル)|iOS]] / [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]) - KAITO(ORIGINAL CVとしてクレジット)<ref>{{Cite web|publisher=[[セガゲームス]]|work=プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク|url=https://pjsekai.sega.jp/character/virtualsinger/index.html|title=CHARACTER|accessdate=2020-09-30}}</ref>
*[[プロジェクトセカイ|プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク]](2020年9月30日、[[IOS (Apple)|iOS]] / [[Android (オペレーティングシステム)|Android]]) - KAITO(ORIGINAL CVとしてクレジット)<ref>{{Cite web|publisher=[[セガゲームス]]|work=プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク|url=https://pjsekai.sega.jp/character/virtualsinger/index.html|title=CHARACTER|accessdate=2020-09-30}}</ref>


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2021年5月21日 (金) 02:47時点における版

風雅 なおと(ふうが なおと、1964年9月17日[1] - )は、日本男性歌手三重県四日市市出身[2]東京都練馬区在住[3]

来歴

武蔵大学在学中よりスタジオ・ミュージシャン・音楽講師として活動。五木ひろし石川さゆり[4]光GENJI少年隊田原俊彦など[5]のステージでバックコーラスを務める一方で、多くのCM・アニメ・特撮の楽曲に歌手・コーラスとして参加している。BL系作品のイメージアルバムから『はっけん たいけん だいすき! しまじろう』などの子供向け作品まで、その範囲は広い。また、ウォルト・ディズニー・カンパニーのアニメ『シンデレラ』の日本語版では声優も担当した[6]

平成18年(2006年)発売の歌声合成ソフトVOCALOIDの日本語・男性版「KAITO」の声を担当した人物でもある[4][5]

また、「KAITO」を用いて作成されニコニコ動画に投稿された楽曲である『卑怯戦隊うろたんだー』を、「KAITO」の声を担当した風雅なおと本人がカバー[5]LOiDから全国発売され、オリコンアルバムデイリーチャート11位を獲得した。またこのCDに収録された楽曲の一つ『虚空戦士マジスパイダー』は、スープカレー店「マジックスパイス」公式ソングとなり、同店のPVには本人も出演している[7]

2009年4月に配信された「LOiD RADiO#2」においてシングル『千年の独奏歌』の発売を発表[8]。同年7月1日に発売されたCDは、本人初のノンタイアップでありながら、オリコンシングルデイリーチャート12位、オリコンシングルウィークリーチャート35位を記録した[5]

2014年10月20日にニコニコ動画に投稿された「カンタレラ ver. 風雅なおと・Milia[9]」が、カテゴリーランキング一位を獲得する[10]。『カンタレラ』は黒うさPの作詞・作編曲によるもので原曲はKAITOが歌っていた。

人物

血液型はA型

本名及び年齢は非公開。芸名の「風雅なおと」は「風雅な音」から来ている[11]ガーデニングが趣味であり、オークションで植物を落札するために一生懸命インターネットを勉強した[12]。インタビューにて過去の作品についてファンから訊ねられたとき「ウィキペディアに出てるかもしれない」と答えた[13]

愛猫家であり、ひなちゃん(♂、2011年春没[14])・ミニィちゃん(♀)・マルちゃん(♂、2014年秋没)の3匹の猫を飼っている[15][16]

2014年よりツイッター上で配信が行える「ツイキャス」や、JOYSOUND運営の「うたスキ」で取ったカラオケ歌唱動画を投稿サイトに投稿するなど、活動が活発的になってきている。

ディスコグラフィー

カバーアルバム

タイトル 収録曲 レーベル 発売日 備考
卑怯戦隊うろたんだー
  • 1. 輝く希望の謳
  • 2. ナレーション1 ‐運命の選択肢‐
  • 3. FortuneDiver
  • 4. ナレーション2 ‐明日を生き、愛するものを護るため‐
  • 5. 卑怯戦隊うろたんだー
  • 6. ナレーション3 ‐理想を追い求める人々‐
  • 7. それが僕らのJustice!
  • 8. ‐Battle‐激闘!
  • 9. ‐Abyss‐深淵なる研究施設
  • 10. ‐DragonField‐龍陣:脅威の村田コンツェルン
  • 11. 愛する人の墓標にて
  • 12. 真実の剣
  • 13. うろたんだーよ永遠に
  • 14. ナレーション4 ‐そして物語は永遠となる‐
  • 15. 虚空戦士マジスパイダー!
  • 16. 卑怯戦隊うろたんだーカラオケ
  • 17. 卑怯戦隊うろたんだー大合唱
LOiD 2008年12月28日 track8〜11、13はインストゥルメンタル。
track2、4、6、14のナレーションは風雅なおと本人が行っている。

シングル

タイトル 収録曲 レーベル 発売日 備考
君を確かに感じてる
  • 1. 君を確かに感じてる
  • 2. 君を確かに感じてる(instrumental)
伊勢崎オートレース場内発売 1990年代 伊勢崎オートレース場』テーマソング
電磁戦隊メガレンジャー
  • 1. 電磁戦隊メガレンジャー
  • 2. インストール!メガレンジャー!!
  • 3. 電磁戦隊メガレンジャー(instrumental)
  • 4. インストール!メガレンジャー!!(instrumental)
日本コロムビア 1997年2月21日 電磁戦隊メガレンジャー』オープニング主題歌/挿入歌
気のせいかな
  • 1. 気のせいかな
  • 2. 電磁合体!ギャラクシー・メガ
  • 3. 気のせいかな(instrumental)
  • 4. 電磁合体!ギャラクシー・メガ(instrumental)
日本コロムビア 1997年2月21日 電磁戦隊メガレンジャー』エンディング主題歌/挿入歌
仮面ライダーAGITO
  • 1. 仮面ライダーAGITO
  • 2. BELIEVE YOURSELF
  • 3. 仮面ライダーAGITO(instrumental)
  • 4. BELIEVE YOURSELF(instrumental)
日本コロムビア 2001年2月21日 C/W曲 BELIEVE YOURSELFを担当
仮面ライダーアギト』エンディング主題歌。
タイトル曲は石原慎一が歌う
One & Only
  • 1. One & Only
  • 2. MACHINE TORNADER
  • 3. Emergency Guard Chaser
  • 4. One & Only(instrumental)
  • 5. MACHINE TORNADER(instrumental)
  • 6. Emergency Guard Chaser(instrumental)
日本コロムビア 2001年5月19日 タイトル曲 One & Onlyを担当
仮面ライダーアギト』2ndエンディング主題歌と銘打たれているが、
実際には作中で流れることはなかった。
千年の独奏歌
  • 1. 千年の独奏歌
  • 2. hana
  • 3. カイテンモクバ
  • 4. ef
  • 5. 千年の独奏歌(NTMG mix)
  • 6. 千年の独奏歌(Tir na n-Og mix)
  • 7. 千年の独奏歌(3 pieces mix)
LOiD 2009年7月1日

小説作品のイメージアルバム参加

タイトル 収録曲(抜粋) レーベル 発売日 備考
炎の蜃気楼II
わだつみの楊貴妃
  • 7. 難破船
  • 12. 飛翔〜終らない夢
ソニーミュージックレコーズ 1995年1月21日 原作:桑原水菜:『炎の蜃気楼』第一部イメージソング
直江信綱の歌を担当。track12は岡崎昌幸とのデュオ
炎の蜃気楼III
〜「火輪の王国」より〜
  • 9. 蹉跌の夢
ソニーミュージックレコーズ 1996年7月21日 原作:桑原水菜炎の蜃気楼』第二部イメージソング
直江信綱の歌を担当。岡崎昌幸とのデュオ
ヴォーカル・コレクション
炎の蜃気楼IV-執愛-
  • 4. Das Kreuz
  • 5. Vicious
  • 7. Sodomy
  • 9. 皆既月蝕
  • 12. 氷結の夜
ソニーミュージックレコーズ 1998年4月1日 原作:桑原水菜炎の蜃気楼』イメージソング
直江信綱の歌を担当。track7、track12は岡崎昌幸とのデュオ

コミック作品のイメージアルバム参加

タイトル 収録曲(抜粋) レーベル 発売日 備考
ぷりんせすARMY
-ウエディング☆COMBAT-
  • 8. いつもとちがう1日
ソニーミュージックレコーズ 1992年6月1日 原作:北川みゆきぷりんせすARMY』イメージソング
OVA作品 ぷりんせすARMYのエンディング主題歌としても使用
Oh!myダーリン
  • 3. 風の夜も雨の夜明けも
  • 10. ただそばにいて
パイオニアLDC 1993年10月27日 原作:上田美和:『Oh!myダーリン』イメージソング
明智晋平の歌を担当。track10は須藤まゆみとのデュエット
E・ZONE 裂魔伝
  • 1. E.ZONE〜愛しきものへ
EMIミュージック・ジャパン 1995年6月28日 原作:藤貴紀子E・ZONE裂魔伝』オープニング主題歌
裂魔伝 E・ZONE2
  • 1. 永遠のカタルシス
EMIミュージック・ジャパン 1997年1月29日 原作:藤貴紀子E・ZONE裂魔伝』オープニング主題歌
LEVEL-C
快楽の方程式III
  • 9. Lost Child
マリン・エンタテインメント 2000年10月25日 原作:葵二葉&紅三葉:『LEVEL-C』イメージソング

コンピレーションアルバム参加

タイトル 収録曲(抜粋) レーベル 発売日 備考
SANATORIUM
  • 12. 千の願い
  • 13. 怪物との恋
stajiotk:hosp 2016年5月5日 病院アンソロジー5周年記念企画コンピレーションアルバム。

track12は「gomezkei feat.風雅なおと」名義。

track13は「黒魔 feat.風雅なおと」名義。

EXIT TUNES PRESENTS Kaitonation feat. KAITO
  • 19. rusty moonlight
エグジットチューンズ 2016年12月7日 KAITOデビュー10周年記念オンリーコンピレーションアルバム。
「yanagi feat. 風雅なおと」名義

洋楽コンピレーションアルバム参加(Naoto Phoogha名義)

タイトル 収録曲(抜粋) レーベル 発売日 備考
80's POP HITS 〜TRANCE BEST〜
  • 9. Take On Me
ビクターエンタテインメント 2006年5月31日 80年代洋楽ヒットをトランス・カヴァーしたコンピレーション。
a-haの『テイク・オン・ミー』を担当
NIGHT★FEVER-TRANCE BEST-
  • 8. Immortality
  • 9. More Than A Woman
ビクターエンタテインメント 2006年7月26日 映画サタデー・ナイト・フィーバーでの使用楽曲をトランス・カヴァーしたコンピレーション
TRANCE HITS -DISCO OF HEAVEN-
  • 5. THAT'S ALL RIGHT
ビクターエンタテインメント 2006年8月23日 ディスコソングをトランス・カヴァーしたコンピレーション

その他の楽曲

  • 特警ウインスペクター(『特警ウインスペクター』オープニング主題歌カバー) - 1990年
  • 地球戦隊ファイブマン(『地球戦隊ファイブマン』オープニング主題歌カバー) - 1990年
  • はちゃめちゃ姫(『つる姫じゃ〜っ!』オープニング主題歌カバー) - 1990年
  • ズダダン!キン肉マン(『キン肉マン キン肉星王位争奪編』オープニング主題歌カバー) - 1991年
  • TAKE ME HIGHER(COLUMBIA Cover Version)(前田達也石原慎一との3人歌唱、『ウルトラマンティガ』オープニング主題歌カバー) - 1997年
  • extremes meet(『仮面ライダーアギト』イメージソング) - 2001年
  • 希望のいしずえ(創立40周年記念制作『宮下建設工業株式会社』社歌) - 2001年
  • Another World(GUITAR FREAKS 8thMIX & drummania 7thMIX Soundtracks収録) - 2002年
  • おはなしゆびさん(『しましまとらのしまじろう』イメージソング) - 2003年
  • たべものソーランぶし(『しましまとらのしまじろう』イメージソング) - 2003年
  • MONEY & LOVE (フジテレビドラマ『33分探偵』挿入歌) - 2009年
  • 王者の旗 〜Rythmix Version〜(『清水エスパルス』公式応援歌) - 2010年
  • FBグリッチョ賛歌(『夢喰いメリー』挿入歌) - 2011年
  • FBグリッチョ賛歌(アメコミックス)(『夢喰いメリー』挿入歌アレンジ) - 2011年
  • もしもおいらが…総理大臣だったら(英語バージョン)(歌唱と訳詞を担当) - 2014年
  • 湯豆腐(CDブック『俳句ソングス』収録) - 2015年
  • Cuckoo Saver(東方Project同人CD『TOHO EUROBEAT Vol.22 神霊廟』収録) -2020年

バックコーラス・バックボイス参加

その他、多数

朗読の参加

  • アル†カナ 葵野 狐-AOINO2の弐- - 2014年[17]

コーラス・アレンジ

  • Love is Fantasy(石原慎一オリジナルアルバム「POSITIVE GROOVER」収録) - 1992年
  • Rainy daysを閉じこめて(石原慎一オリジナルアルバム「POSITIVE GROOVER」収録) - 1992年
  • Cross My Heart(DAY-BREAK)・『妖しのセレス』ED2アレンジ) - 2000年

ボイストレーニング・ボーカルトレーニングCD

タイトル 収録曲(抜粋) レーベル 発売日 備考
裏声トレーニング男声編 指導:風雅なおと
  • 1. 男にだって“裏声”がある
  • 2. 姿勢の確認と脱力トレーニング
  • 3. 裏声の前に地声あり
  • 4. 裏声の作り方
  • 5. 地声・裏声のブレンドが生みだすハーフトーン
  • 6. ハーフトーントレーニング
  • 7. 実践フレーズを使った歌づくり
MC音楽センター 2000年代 カセットテープ、CD
さくら(独唱)(森山直太朗) 指導:風雅なおと 
  • 1. 歌唱指導
MC音楽センター 2004年8月 カセットテープ、CD
クリスマス・イブ(山下達郎) 指導:風雅なおと
  • 1. 歌唱指導
MC音楽センター 2004年11月 カセットテープのみ
I LOVE YOU(尾崎豊) 指導:風雅なおと
  • 1. 歌唱指導
MC音楽センター 2006年6月 カセットテープ、CD

出演

歌を伴う吹き替え(コーラス参加含む)

テレビ

  • 映画音楽に乾杯!サマースペシャル(2010年8月29日、NHK デジタルBS2
  • アニメTV(2008年、tvk
  • 新・BS日本のうた選「春らんまん!女だらけの名人戦!」(2017年3月19日)

映画(劇半コーラス参加)

ライブ

舞台

  • ブロードウェイミュージカル『シティ・オブ・エンジェルズ』(1992年9月2~27日、10月5~28日) - エンジェル・シティ・4[テノール]、ポルノ売り役
  • 狂風記(2004年1月30日~2月11日) - 劇中歌「風の黙示録・混声バージョン」を島澄枝とともに歌唱

ゲーム

脚注

  1. ^ 風雅なおとブログ 2009/09/05 - ウェイバックマシン(2017年8月9日アーカイブ分)
  2. ^ ラジオ「ショッカーO野の秘密基地へようこそ」第72回より
  3. ^ 風雅なおとブログ 2010/04/10 - ウェイバックマシン(2017年8月9日アーカイブ分)
  4. ^ a b 「KAITO」の中の人、風雅なおとがシングル「千年の独奏歌」リリース”. BARKS (2009年7月2日). 2014年9月14日閲覧。
  5. ^ a b c d 歌手ソロデビューの夢かなえた、ボーカロイドの「中の人」”. ASCII.jp (2009年7月11日). 2014年9月14日閲覧。
  6. ^ ディズニーDVD公式サイト シンデレラ プラチナ・エディション - キャスト
  7. ^ ニコニコ動画:虚空戦士マジスパイダーPV
  8. ^ ニコニコ動画:【LOiD RADiO #2】
  9. ^ ニコニコ動画:【カンタレラ ver. 風雅なおと・Milia】
  10. ^ ミクストリーム:【風雅なおと(KAITOの中の人)と歌い手のMiliaさんによる「カンタレラ」が凄い件】
  11. ^ 風雅なおとブログ 2009/09/05
  12. ^ ニコニコ動画:卑怯戦隊うろたんだー公式CD情報 風雅なおとインタビュー
  13. ^ ニコニコ動画:風雅なおとインタビュー2 2008年12月26日 16:14:27 投稿
  14. ^ 風雅なおとブログ 2011/04/02
  15. ^ ニコニコ動画:なおとさんちのネコ事情
  16. ^ 風雅なおとブログ 2010/03/16
  17. ^ YouTube:葵野 狐 -AOINO2の弐-
  18. ^ ペット”. Fukikaeru-Daisakusen. 2019年8月20日閲覧。
  19. ^ “話題のふきカエ シュガー・ラッシュ:オンライン”. ふきカエル大作戦!!. (2018年12月16日). https://www.fukikaeru.com/?p=10747 2018年12月22日閲覧。 
  20. ^ アラジン”. Fukikaeru-Daisakusen. 2019年8月20日閲覧。
  21. ^ トイ・ストーリー4”. Fukikaeru-Daisakusen. 2019年8月7日閲覧。
  22. ^ ライオン・キング(2019)”. Fukikaeru-Daisakusen. 2019年8月20日閲覧。
  23. ^ CHARACTER”. プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク. セガゲームス. 2020年9月30日閲覧。

外部リンク