「Webarchive」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{About|Safariのwebarchive|ウェブページの保存記録|ウェブアーカイブ|[[ウェブアーカイブ]]閲覧サービス「[[ウェイバックマシン]]」を運営する団体|インターネットアーカイブ|[[Internet Explorer]]などでのファイルフォーマット|MHTML}}
{{About|Safariのwebarchive|ウェブページの保存記録|ウェブアーカイブ|[[ウェブアーカイブ]]閲覧サービス「[[ウェイバックマシン]]」を運営する団体|インターネットアーカイブ|[[Internet Explorer]]などでのファイルフォーマット|MHTML}}


'''Webarchive'''(ウェブアーカイブ)は、[[macOS]]と[[Windows]]のウェブブラウザ[[Safari]]で使用される、ウェブページで利用されるファイルを1つのファイルにまとめるためのフォーマット<ref>[http://www.macworld.com/article/50198/2006/04/webarchivefolderizer.html De-archive Web Archives]</ref>。内部的には[[plist]]形式が利用されている。 Windows版Safariでのサポートは Safari 4 のベータ版から。モバイル環境では、[[IOS (Apple)|iOS]] 13からSafariによる作成やファイル Appなどによる閲覧が可能である。
'''Webarchive'''(ウェブアーカイブ)は、[[macOS]]と[[Windows]]のウェブブラウザ[[Safari]]で使用される、ウェブページで利用されるファイルを1つのファイルにまとめるためのフォーマット<ref>[http://www.macworld.com/article/50198/2006/04/webarchivefolderizer.html De-archive Web Archives]</ref>。内部的には[[plist]]形式が利用されている。 Windows版Safariでのサポートは Safari 4 のベータ版から。モバイル環境では、[[iOS (Apple)|iOS]] 13からSafariによる作成やファイル Appなどによる閲覧が可能である。


== 対応 ==
== 対応 ==

2021年5月23日 (日) 04:02時点における版

Webarchive(ウェブアーカイブ)は、macOSWindowsのウェブブラウザSafariで使用される、ウェブページで利用されるファイルを1つのファイルにまとめるためのフォーマット[1]。内部的にはplist形式が利用されている。 Windows版Safariでのサポートは Safari 4 のベータ版から。モバイル環境では、iOS 13からSafariによる作成やファイル Appなどによる閲覧が可能である。

対応

  • WebArchive Folderizer[2]や、WebArchive Extractor[3]といったフリーソフトを用いる。
  • OS X 10.4(Tiger)から追加されたtextutilコマンド[4]を用いる。
  • htmlファイルとそれに付随したファイルを単一のフォルダに保存したファイル+フォルダの構成を用いる。

競合

注釈

出典

  1. ^ De-archive Web Archives
  2. ^ Bastion Products
  3. ^ Web Archive Extractor プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP
  4. ^ textutil(1) Mac OS X Manual Page

外部リンク