コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「歌ってみた」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
16行目: 16行目:


2007年8月にVOCALOIDライブラリの[[初音ミク]]が登場して以降は、「[[ボカロP]]」が制作したVOCALOID曲を二次創作としてカバーし活動するアマチュアシンガーが増加した。VOCALOID文化とともに、それを歌う「歌い手」文化が相互に作用し、ニコニコ動画やYouTubeで人気ジャンルとして成長していった<ref name=":1" /><ref>{{Cite web|title=この10年間で“歌い手”という存在はどう変わったのか 歌い手「そらる」に聞く“歌ってみた”の可能性|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/27/news134.html|website=ねとらぼ|accessdate=2021-05-26|language=ja}}</ref>。
2007年8月にVOCALOIDライブラリの[[初音ミク]]が登場して以降は、「[[ボカロP]]」が制作したVOCALOID曲を二次創作としてカバーし活動するアマチュアシンガーが増加した。VOCALOID文化とともに、それを歌う「歌い手」文化が相互に作用し、ニコニコ動画やYouTubeで人気ジャンルとして成長していった<ref name=":1" /><ref>{{Cite web|title=この10年間で“歌い手”という存在はどう変わったのか 歌い手「そらる」に聞く“歌ってみた”の可能性|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/27/news134.html|website=ねとらぼ|accessdate=2021-05-26|language=ja}}</ref>。

== 「歌い手」出身のアーティスト ==
{{see also|Category:ニコニコ動画の歌い手}}
記のアーティスト(一例)は、[[ニコニコ動画]]の歌ってみた動画をきっかけにメジャーデビューした歌手である。
{{表3列|
* [[天月-あまつき-]]
* [[+α/あるふぁきゅん。]]
* [[伊東歌詞太郎]]
* [[ウォルピスカーター]]
|
* [[浦島坂田船]]
* [[96猫]]
* [[Gero]]
* [[そらる]]
|
* [[ピコ (歌手)]]
* [[まふまふ]]
* [[やなぎなぎ]]
* [[れをる]]
}}


== 脚注 ==
== 脚注 ==
21行目: 41行目:


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[やなぎなぎ]]
*[[藍井エイル]]
* [[ピコ (歌手)]]
**上記のアーティストは、[[ニコニコ動画]]の歌ってみた動画をきっかけにメジャーデビューした歌手である。
* [[nana (アプリ)]]
* [[nana (アプリ)]]



2021年5月26日 (水) 19:55時点における版

歌ってみた(うたってみた)とは、SNSや動画配信サイト上にて自ら歌ってカバーした動画のジャンルを表す用語。

概要

自分の歌声を録音または撮影し、SNSインターネット上に配信することである[1]VOCALOID曲アニメソングなどが使用されることが多い[1]。「歌ってみた」を配信した動画のことを「歌ってみた動画」という。

「歌ってみた」という表現は、2007年5月にこの単語がニコニコ動画内の動画ジャンルを表すカテゴリタグに採用されたことが由来となっている(カテゴリタグとしては2019年に廃止)[2]

近年ではプロのシンガーソングライターなどが自身または他アーティストの曲をネット上でカバーする「歌ってみた動画」が注目されつつある[3]

歌ってみたと著作権

音楽作品には、著作権の他に、著作隣接権というものが存在する。著作権は創作をした人に、著作隣接権は演奏をした人などに与えられる権利である。そのため、カラオケ音源などを無断で使用して歌ってみた動画を配信すると、著作隣接権の侵害となる。また、音楽家だけでなく、絵師動画師、MIX師、エンコード師なども著作権を所有しているため、無断でイラストや動画を使用して歌ってみた動画を配信することも著作権の侵害となる[4]

ボカロと「歌い手」の関係

日本では、2000年代中盤にニコニコ動画やYouTubeといった動画投稿サイトが誕生したことにより、サイト上に既存の楽曲をカバーした動画を投稿するアマチュアシンガーが登場し、動画投稿者を当初「歌手ではない」「歌手ほど大それたものではない」という意味合いで「歌い手」と呼ぶ文化が定着していった[5]

2007年8月にVOCALOIDライブラリの初音ミクが登場して以降は、「ボカロP」が制作したVOCALOID曲を二次創作としてカバーし活動するアマチュアシンガーが増加した。VOCALOID文化とともに、それを歌う「歌い手」文化が相互に作用し、ニコニコ動画やYouTubeで人気ジャンルとして成長していった[5][6]

「歌い手」出身のアーティスト

下記のアーティスト(一例)は、ニコニコ動画の歌ってみた動画をきっかけにメジャーデビューした歌手である。

脚注

関連項目