コンテンツにスキップ

「茨城ヲデル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
127行目: 127行目:
* [[大舞台は頂いた!]](2017年11月28日鑑賞会実施・2018年4月1日YouTube無料配信、大田区文化振興協会、監督:[[神酒大亮]]) - コロッケ屋の常連客 役<ref>{{Cite web|url=https://www.movieimpact.net/cinema/oobutai.html|title=映画「大舞台は頂いた!」泣いて笑える大田区映画|publisher=ムービーインパクト|accessdate=2019-10-18}}</ref>
* [[大舞台は頂いた!]](2017年11月28日鑑賞会実施・2018年4月1日YouTube無料配信、大田区文化振興協会、監督:[[神酒大亮]]) - コロッケ屋の常連客 役<ref>{{Cite web|url=https://www.movieimpact.net/cinema/oobutai.html|title=映画「大舞台は頂いた!」泣いて笑える大田区映画|publisher=ムービーインパクト|accessdate=2019-10-18}}</ref>
* [[トラさん~僕が猫になったワケ~]](2019年2月15日公開、[[ショウゲート]]、監督:[[筧昌也]])
* [[トラさん~僕が猫になったワケ~]](2019年2月15日公開、[[ショウゲート]]、監督:[[筧昌也]])
* [[キングダム (画)#実写映画|キングダム]](2019年4月19日公開、東宝/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、監督:[[佐藤信介]]) - 山の民 役
* [[キングダム (画)|キングダム]](2019年4月19日公開、東宝/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、監督:[[佐藤信介]]) - 山の民 役
* [[スペシャルアクターズ]](2019年10月18日公開、松竹、監督:[[上田慎一郎]]) - 廣瀬 役
* [[スペシャルアクターズ]](2019年10月18日公開、松竹、監督:[[上田慎一郎]]) - 廣瀬 役
* [[駅までの道をおしえて#映画|駅までの道をおしえて]](2019年10月18日公開、[[キュー・テック]]、監督:[[橋本直樹 (映画監督)|橋本直樹]])<ref>{{Cite tweet|user=bokunorisan|author=広瀬圭祐|number=1185403969394245632|title=映画『駅までの道をおしえて』 出演しています。 初めて経験する夫婦役でした。|date=2019-10-19|accessdate=2019-10-19}}</ref>
* [[駅までの道をおしえて#映画|駅までの道をおしえて]](2019年10月18日公開、[[キュー・テック]]、監督:[[橋本直樹 (映画監督)|橋本直樹]])<ref>{{Cite tweet|user=bokunorisan|author=広瀬圭祐|number=1185403969394245632|title=映画『駅までの道をおしえて』 出演しています。 初めて経験する夫婦役でした。|date=2019-10-19|accessdate=2019-10-19}}</ref>

2021年6月3日 (木) 13:46時点における版

いばらき をでる
茨城 ヲデル
茨城 ヲデル
(2019年10月)
本名 広瀬 圭祐[1]
別名義 広瀬 圭祐(旧芸名)
生年月日 (1985-10-13) 1985年10月13日(38歳)
出身地 日本の旗 日本 茨城県つくば市
身長 170 cm[2]
血液型 B型[3]
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画CM舞台
活動期間 2008年 -
事務所 オフィスMORIMOTO
主な作品
映画
スペシャルアクターズ
MV
シシド・カフカ「タチアガレ」
テンプレートを表示

茨城 ヲデル(いばらき ヲデル、本名及び旧芸名:広瀬 圭祐(ひろせ けいすけ)、1985年10月13日 - )は、日本俳優茨城県つくば市出身[4]東京都杉並区在住[4]。あだ名は「のりさん」[5]「のりを(のりお)」[1]「のりりん」。

オフィスMORIMOTO二部所属[2]。かつてはACTに所属し、2017年1月よりハルク・エンタテイメントに移籍[6][7]。2019年夏頃に退所し、フリーの期間を経て、2021年4月より現事務所に所属した。

来歴

2003年茨城県立下妻第二高等学校[8]を卒業後に上京し[9]専門学校武蔵野ファッションカレッジに入学[8]カラーコーディネート3級、洋裁技術検定3級、販売士検定3級の資格を持つ[7]

専門学校卒業後は美容院で働いていたが、2008年頃よりパフォーマンス集団「東京パワーゲート」に加入し、役者活動を開始[10][11]舞台を中心に出演していた。劇団所属時は「PePe」という愛称だった[12]

のちに活動の中心を映像に移し、2014年2月の『慰謝料弁護士』第5話にてスチールではあったが、これが初めての本格的なテレビドラマ出演となる[13]。同年5月の『極悪がんぼ』第7話で初めてセリフ付きの役を演じ、『信長協奏曲』では家臣役として出演し、初めてクランクインからクランクアップまで撮影に参加した[13]

2015年公開の映画『道しるべ』で、映像作品では初めて名前付きの役を演じた[14]

2017年2月、シシド・カフカのミニアルバム『DO_S』収録曲「タチアガレ」のミュージック・ビデオに、シシド・カフカの歌声にリップシンクして踊り狂う怪しいおじさんとして出演し、大きなインパクトを与える[9]。同年3月3日に開催された同ミニアルバムのリリースイベントや[15][16]、同年12月のライブツアーの東京公演にも出演し[17]、ステージ上でパフォーマンスを披露している。

2019年上田慎一郎が監督・脚本を務める松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクト第7弾のオーディションに参加。約1500通の応募の中から、50人まで絞られたワークショップを交えた第三次オーディションまで残るものの、最終の15人には残らなかった。しかしながら、当時同事務所所属だった宮島三郎らとともにメインキャストに近い立ち位置に加わることとなり[18]、映画『スペシャルアクターズ』に旅館の番頭役として出演を果たし、メインビジュアルにも広瀬の姿が描かれている。

2020年8月、東京都独自の芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」にて、映像監督に初挑戦し、映像作品『帰る場所』を製作。自身も出演している[19]

同年11月13日、これまで本名の広瀬圭祐名義で活動していたが、茨城ヲデル名義で活動していくことを発表した[20]

人物

特技は殺陣物真似茨城弁[2][7]。殺陣の稽古風景はYouTubeで確認することができる[21]。茨城弁の方言指導の仕事に携わったこともある[22]

濃い眉毛を持った顔が特徴的[23][24]。映画監督のふくだみゆきは広瀬の顔を「面長の顔に余白がないほどパーツと毛をぎゅうぎゅうに敷き詰めたような印象的なお顔」「画面にいるとつい目がいってしまうほどの顔のうるささ」と表現している[25]。髭を剃った状態では、過去に『ホンマでっか!?TV』の再現VTRで石原良純を演じたり、『笑っていいとも!』の「そっくりさんカーニバル」のコーナーにデニス・植野行雄のそっくりさんとして出演したことがある[13][26]。元々はイラン人に間違われるほどに彫が深めの[27]端正な顔立ちであり、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストへの応募経験もある[28]

髭が濃い一方で、頭髪は20代後半から薄毛になり始めている[28]。2015年12月にサンバリュ『コンプレックス応援バラエティー みんなで悩めばコワくない』(日本テレビ)に薄毛に悩む人物として出演し、「薄毛でもカッコイイと言われたい」と告白[29]。薄毛の先人にアドバイスをもらうため、バイきんぐ小峠英二とともに街ロケを行った[28][30]

実際の年齢以上に見られがちであるが、MVで共演したシシド・カフカとは同い年、映画で共演した大澤数人よりも年下である。

性格は真面目で、年下の共演者にも腰が低く、謙虚で優しい。責任感が強く、人との関わりを大切にしているが、どこか抜けていていて頼りになりきらない面もあるという[25]

ダンスやカラオケなどに対して、上手に歌いたい、かっこよく見られたい、モテたいと思ってしまい、かつては苦手意識を持っていた。知り合いのダンスチーム「Bear Knuckle」のメンバーに「適当に曲かけるから踊ってみて」と言われた際に音に任せて体を動かしてみたところ、凄く評価され、ダンスや芝居などについてかっこよく見せようとせずとも自分が感じたまま表現すれば誰も何も言わないと気付き、きっとそれを喜んでくれる人がいると考え始め、自分自身のことも好きになっていったという[9]。結果、シシド・カフカのMVのオーディションに合格したり、映画『スペシャルアクターズ』の主題歌の踊ってみた動画で楽しそうに踊る姿を見せていたりする[31]

2018年秋ごろに父親に「役者を10年やった…頑張った」と言われ、松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクト第7弾のオーディションに合格できなかったら役者を辞めるつもりだった[32]。最終選考までは残らなかったため、一度は引退を決意していたものの、サブキャストとして映画『スペシャルアクターズ』への出演の声がかかり、役者を辞めることを辞めたという[33]

出演

テレビドラマ

バラエティ番組

  • コンプレックス応援バラエティー みんなで悩めばコワくない(2015年12月6日、日本テレビ)

ウェブドラマ

  • Zアイランド~関東極道炎上篇~第1話・第4話(2015年4月27日、dTV) - 反町組組員 役
  • 异能机友之东京龙珠(2016年10月25日、Tencent Video[41] - 村上大和 役

映画

舞台

CM

MV

スタッフ参加

脚注

注釈

  1. ^ ダブルキャスト。柊組に出演。
  2. ^ ダブルキャスト。紅組に出演。
  3. ^ ダブルキャスト。Eチームに出演。

出典

  1. ^ a b 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2019年10月24日). "のりおはあだ名で、本名は広瀬圭祐になります。". X(旧Twitter)より2019年10月27日閲覧
  2. ^ a b c 茨城 ヲデル”. 株式会社オフィスMORIMOTO. 2021年4月8日閲覧。
  3. ^ 広瀬圭祐 (2008年5月19日). “『だからB型だ』って言うな!”. 東京パワーゲート. 2019年10月19日閲覧。
  4. ^ a b 基本データ 住んだことがある場所”. 本人Facebook. 2019年10月19日閲覧。
  5. ^ 基本データ 広瀬 圭祐さんの情報”. 本人Facebook. 2019年10月19日閲覧。
  6. ^ 芸能プロダクション 株式会社ACT [@pact2008] (2016年12月21日). "【ご報告】 この度、弊社芸能プロダクションACTの俳優陣22名は平成29年1月1日より株式会社ハルク・エンタテイメントへ移籍する運びと相成りました。". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  7. ^ a b c 広瀬 圭祐”. 株式会社ハルク・エンタテイメント. 2019年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月19日閲覧。
  8. ^ a b 基本データ 職歴と学歴”. 本人Facebook. 2019年10月19日閲覧。
  9. ^ a b c “シシド・カフカ“タチアガレ”のMVでリップシンク&ダンスしている怪しいおじさんをインタビュー”. Qetic. (2017年2月23日). オリジナルの2017年8月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170805171820/https://qetic.jp/interview/shishidokavka-pickup/236125/ 2019年10月19日閲覧。 
  10. ^ 広瀬圭祐 (2008年5月25日). “出会い”. 東京パワーゲート. 2019年10月19日閲覧。
  11. ^ 広瀬 圭祐”. 東京パワーゲート. 2019年10月19日閲覧。
  12. ^ 広瀬圭祐 (2008年5月21日). “告知☆”. 東京パワーゲート. 2019年10月19日閲覧。
  13. ^ a b c d 本年は大変お世話になりました!”. 広瀬圭祐のごじゃっぺでいがっぺよ (2014年12月31日). 2019年10月19日閲覧。
  14. ^ 道しるべ”. 広瀬圭祐のごじゃっぺでいがっぺよ (2015年3月14日). 2019年10月19日閲覧。
  15. ^ 小原 和浩(OBR) [@kazuhiro_obara] (2017年3月3日). "今日は「シシド・カフカ」さんのミニアルバム「DO_S」のリリースイベントに「広瀬圭祐」が出演させて頂きました。". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  16. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2017年3月4日). "カフカさんのインスタから画像拝借させて頂きました!". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  17. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2017年12月13日). "シシド・カフカLIVE TOUR2017『そうだ、ライブやろう』ご縁頂き参戦してきました。皆さんと笑顔で踊り狂ってきました!". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  18. ^ 久場寿幸, 曽我真臣, 上田慎一郎, 大澤数人, 富士たくや, 上田耀介, 原野拓巳(出演者) (16 October 2019). シネマ・チラリズム特別編 前編 (YouTube). シネマ・チラリズム. 2019年10月19日閲覧
  19. ^ 『帰る場所』”. アートにエールを!東京プロジェクト(個人型) (2018年8月18日). 2020年11月27日閲覧。
  20. ^ 茨城ヲデル [@bokunorisan] (2020年11月13日). "私事ですがこの度『広瀬圭祐』から 『茨城ヲデル』として活動していくことになりました。". X(旧Twitter)より2020年11月27日閲覧
  21. ^ 広瀬圭祐 (20 April 2014). 殺陣稽古 (YouTube). 2019年10月19日閲覧
  22. ^ 出身地は茨城県。。イランじゃないよ茨城県。イランイランっていうブランド惹かれるよね”. 広瀬圭祐のごじゃっぺでいがっぺよ (2016年3月16日). 2019年10月19日閲覧。
  23. ^ “「スペアク」NG連発の役者をハグした上田慎一郎、「ひげがすごくて…」と照れ隠し”. 映画ナタリー. (2019年10月18日). https://natalie.mu/eiga/news/351921 2019年10月19日閲覧。 
  24. ^ 三月達也 [@mitsutatsu] (2019年8月20日). "インパクトがある髭!と思ったら眉毛もインパクト大! 役者、#広瀬圭祐 この男、インパクト大。". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  25. ^ a b 公開まであと16日。 ふくだから見たスペシャルアクターズのキャストたち ~広瀬圭祐編~”. ふくだ みゆき|note (2019年10月2日). 2019年10月19日閲覧。
  26. ^ ACTも新学期だよー(*≧∀≦*)”. 愛だ!ゆかいだ!愛田侑加♪ (2014年4月6日). 2019年10月19日閲覧。
  27. ^ 広瀬圭祐 (2008年3月30日). “初めまして!”. 東京パワーゲート. 2019年10月19日閲覧。
  28. ^ a b c コンプレックス応援バラエティー みんなで悩めばコワくない”. サンバリュ. 日本テレビ. 2019年10月19日閲覧。
  29. ^ サンバリュ 2015/12/06(日)13:15 の放送内容 ページ1”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. 2019年11月20日閲覧。
  30. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2015年11月30日). "小峠さんとのりを". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  31. ^ “出演キャストが踊ってみた!動画完成『スペシャルアクターズ』主題歌「誰でもアクター」に合わせて踊ってみよう”. 映画の時間. (2019年10月11日). https://movie.jorudan.co.jp/news/jrd_191011_02/ 2019年10月19日閲覧。 
  32. ^ “「スペアク」出演俳優が「カメ止め」に見た夢と現実”. 日刊スポーツ. (2019年10月27日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201910250000570.html 2019年10月27日閲覧。 
  33. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2019年10月24日). "皆様のお力をお貸しください!". X(旧Twitter)より2019年10月27日閲覧
  34. ^ 信長協奏曲 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. キューズ・クリエイティブ. 2019年10月19日閲覧。
  35. ^ 永遠の0”. 広瀬圭祐のごじゃっぺでいがっぺよ (2015年8月13日). 2019年10月19日閲覧。
  36. ^ 小原 和浩(OBR) [@kazuhiro_obara] (2018年4月20日). "うちからは『スガマサミ・宮島三郎・広瀬圭祐・渡瀬茜』がお世話になっていますm(_ _)m". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  37. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2018年4月10日). "4/29日曜日21時〜NHK。信長協奏曲からお世話になっている宮村さんの作品に出演することが出来ました!". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  38. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2019年7月10日). "こちらに富樫与吉大尉で出演します。". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  39. ^ 激闘ガダルカナル 悲劇の指揮官 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. キューズ・クリエイティブ. 2019年10月19日閲覧。
  40. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2019年8月4日). "「運慶と快慶 ~乱世がうんだ 革命の美~」 又七役で出演しています。". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  41. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2016年10月13日). "初夏に撮影した中国のWebドラマのMVができました。本編は10月25日〜公開です!". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  42. ^ 牙狼 GOLD STORM 翔”. 広瀬圭祐のごじゃっぺでいがっぺよ (2015年8月23日). 2019年10月19日閲覧。
  43. ^ 告知こくち”. 広瀬圭祐のごじゃっぺでいがっぺよ (2015年8月21日). 2019年10月19日閲覧。
  44. ^ 映画「大舞台は頂いた!」泣いて笑える大田区映画”. ムービーインパクト. 2019年10月18日閲覧。
  45. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2019年10月19日). "映画『駅までの道をおしえて』 出演しています。 初めて経験する夫婦役でした。". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  46. ^ 小路紘史 [@shojihiroshi711] (2019年10月29日). "スペシャルアクターズに出演している広瀬圭祐さんにも出演して頂きました!!ヤッ!". X(旧Twitter)より2019年10月29日閲覧
  47. ^ スズメバチ666”. CoRich舞台芸術!. 2019年10月19日閲覧。
  48. ^ 広瀬圭祐 (2009年3月23日). “ドラゴンファンタジー2009”. 東京パワーゲート. 2019年10月19日閲覧。
  49. ^ [花 hana 2009] キャスト表”. axe.com (2009年9月12日). 2019年10月19日閲覧。
  50. ^ 劇団TEAM-ODAC五周年記念 第八回本公演 【青山円形劇場】”. CoRich舞台芸術! (2009年10月17日). 2019年10月19日閲覧。
  51. ^ [鬼 ONI] キャスト表”. axe.com (2010年2月22日). 2019年10月19日閲覧。
  52. ^ Neo Mask 第9回公演「アタラシイカオ」”. mixi (2010年9月17日). 2019年10月19日閲覧。
  53. ^ 公演記録 2010年”. SPACE U. 2019年10月19日閲覧。
  54. ^ 次郎長サンダーロード名場面集①&告知!”. eastonesのgo!go!日記 (2011年4月5日). 2019年10月19日閲覧。
  55. ^ クレジット”. 舞台『十三人の刺客』公式サイト. 2012年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月19日閲覧。
  56. ^ Cast|キャスト”. 舞台 銀河英雄伝説 | 第四章 前篇 激突前夜 オフィシャルサイト. 2019年10月19日閲覧。
  57. ^ “古屋治男作品を上演するTeamクースー、第4回公演は人情喜劇「楽屋物語」”. ステージナタリー. (2016年11月25日). https://natalie.mu/stage/news/210804 2019年10月19日閲覧。 
  58. ^ 舞台『攪拌』”. VACAR ENTERTAINMENT. 2020年2月4日閲覧。
  59. ^ 盆栽Ⅰ/盆栽Ⅱ”. CoRich舞台芸術!. 2021年5月1日閲覧。
  60. ^ "「貴様らにはムリだ、愚か者ども!成功率0%だと!?・・・片腹痛いわ!!」(担当者)まさかの、挑戦者を罵倒する絶望応援団を派遣" (Press release). 富士急行株式会社. 27 October 2015. 2019年10月19日閲覧
  61. ^ 芸能プロダクション 株式会社ACT [@pact2008] (2015年12月1日). "消臭激ビーズシリーズ レック「激落ちくん」TV-CMに【広瀬圭祐】が出演しています!". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  62. ^ 芸能プロダクション 株式会社ACT [@pact2008] (2016年9月1日). "【出演情報】 「頭髪治療専門外来 ヘアメディカル」WEB-CMに【広瀬圭祐】が出演しています!". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  63. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2017年6月8日). "Galaxy「昨日までを、超えてゆけ #3 巨獣」篇 原始人で出演しております。". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  64. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2017年9月11日). "のりをです。冒頭に出てくるゾンビやってます。壮大なセットでした㊗️". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  65. ^ 小原 和浩(OBR) [@kazuhiro_obara] (2018年8月20日). "宮島三郎・広瀬圭祐が出演しています。". X(旧Twitter)より2019年10月19日閲覧
  66. ^ 広瀬圭祐 [@bokunorisan] (2016年12月20日). "うさぎ追いし 山極勝三郎物語 ひょんなご縁から茨城弁の方言指導として参加させて頂きました。". X(旧Twitter)より2019年10月21日閲覧

外部リンク