「ARE YOU READY? (斉藤和義のアルバム)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
52行目: 52行目:
#*[[スチャダラパー]]の[[Bose]]がラップで参加。ドラムは[[森信行]](元[[くるり]])、ベースは[[隅倉弘至]](元[[初恋の嵐]])、シンセサイザー・オルガンは[[エマーソン北村]]。
#*[[スチャダラパー]]の[[Bose]]がラップで参加。ドラムは[[森信行]](元[[くるり]])、ベースは[[隅倉弘至]](元[[初恋の嵐]])、シンセサイザー・オルガンは[[エマーソン北村]]。
#'''黒塗りのセダン (Album version)'''(3:50)
#'''黒塗りのセダン (Album version)'''(3:50)
#*ドラムは[[中村達也 (ドラマー)|中村達也]](元[[BLANKEY JET CITY]])、ベースは[[SOIL&"PIMP"SESSIONS]]の[[秋田ゴールドマン]]。サックスは[[GAMO]]([[東京スカパラダイスオーケストラ]])。
#*ドラムは[[中村達也 (1965年生のドラマー)|中村達也]](元[[BLANKEY JET CITY]])、ベースは[[SOIL&"PIMP"SESSIONS]]の[[秋田ゴールドマン]]。サックスは[[GAMO]]([[東京スカパラダイスオーケストラ]])。
#'''Don't cry baby'''(2:51)
#'''Don't cry baby'''(2:51)
#*[[濱田岳]]と[[小泉深雪]]がコーラスに参加。ドラム・エレキギターは[[河村"カースケ"智康]]、サックスは[[谷中敦]]・[[GAMO]](東京スカパラダイスオーケストラ)。
#*[[濱田岳]]と[[小泉深雪]]がコーラスに参加。ドラム・エレキギターは[[河村"カースケ"智康]]、サックスは[[谷中敦]]・[[GAMO]](東京スカパラダイスオーケストラ)。

2021年6月8日 (火) 07:12時点における版

ARE YOU READY?
斉藤和義スタジオ・アルバム
リリース
録音 birdie house
studio JIVE
VICTOR STUDIO
Camelot Studio
ジャンル ロック
J-POP
時間
レーベル SPEEDSTAR RECORDS
プロデュース 斉藤和義
チャート最高順位
  • 週間7位(オリコン
  • 登場回数21回(オリコン)
斉藤和義 アルバム 年表
斉藤“弾き語り”和義 ライブツアー2009≫2010 十二月 in 大阪城ホール 〜月が昇れば 弾き語る〜
2010年
ARE YOU READY?
(2010年)
45 STONES
2011年
『ARE YOU READY?』収録のシングル
テンプレートを表示

ARE YOU READY?』(アー・ユー・レディー)は、斉藤和義の通算14枚目のスタジオ・アルバム。2010年10月27日発売。発売元はSPEEDSTAR RECORDS[1]規格品番:VICL-63677(別冊「和とロック」封入初回盤はVICL-63676)。

解説

前オリジナル・アルバム『月が昇れば』からおよそ1年のブランクを経て発売された。

前作が発売後にリリースされた通算36枚目のシングル『ずっと好きだった』から、「ずっと好きだった」(2010/4/21発売[2])、また前作以前に発売されたが前作には未収録だった「黒塗りのセダン[3]」のアルバム・バージョンが収録された。

収録曲のうち、「ずっと好きだった」は資生堂CMソング、「Stick to fun! Tonight!」はポッキーチョコレートスペースシャワーTVバージョンCFソング、「Small Stone」はリコー「CX4」CMソングに起用された。

初回生産盤のみ、歌詞ブックレットとは別の写真集「和とロック[4]」」が封入され、紙ケース入り。また、先着購入特典として全5色のスペシャルポスターが本アルバム購入時に手に入る。

収録曲

  1. Are you ready?(4:45)
  2. 罪な奴(3:02)
  3. ずっと好きだった(4:06)
  4. Stick to fun! Tonight!(3:09)
    • ドラムは玉田豊夢。
  5. Small Stone(6:05)
    • ドラムは玉田豊夢。
  6. 表参道(5:11)
  7. 名前を呼んで(5:30)
  8. いたいけな秋 featuring Bose (スチャダラパー)(7:48)
  9. 黒塗りのセダン (Album version)(3:50)
  10. Don't cry baby(2:51)
  • 全曲作詞・作曲・編曲: 斉藤和義
  • 作詞/作曲:斉藤和義 Bose(M-8)
  • 編曲:中村達也・秋田ゴールドマン (M-9)

脚注

  1. ^ SPEEDSTAR RECORDSは、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント内のレーベル。
  2. ^ シングル「ずっと好きだった」のカップリング曲「ウームの子守唄」は本アルバム未収録。
  3. ^ 通算34枚目のシングル「ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー」(2009/5/6発売)のカップリング。
  4. ^ 「風とロック」の箭内道彦とコラボレーションしたスペシャルフォトブック(CDケースサイズオールカラー全76ページ)

関連項目


前作
月が昇れば
斉藤和義スタジオ・アルバム 次作
45 STONES