コンテンツにスキップ

「OTO TO TABI」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
192行目: 192行目:
*chikyunokiki
*chikyunokiki
*成山剛([[sleepy.ab]])
*成山剛([[sleepy.ab]])
*MUGAMICHIRU[<nowiki/>[[ナスノミツル]]+[[中村達也 (ドラマー)|中村達也]]+[[中村弘二|ナカコー]]]
*MUGAMICHIRU[<nowiki/>[[ナスノミツル]]+[[中村達也 (1965年生のドラマー)|中村達也]]+[[中村弘二|ナカコー]]]
*祭太郎
*祭太郎
*The Cynical Store
*The Cynical Store
*[[STUTS]]
*[[STUTS]]
*[[セイホー|Seiho]]
*[[セイホー|Seiho]]
*[[中村達也 (ドラマー)|中村達也]]
*[[中村達也 (1965年生のドラマー)|中村達也]]
*[[中村弘二|Nyantora]]
*[[中村弘二|Nyantora]]
*PARKGOLF
*PARKGOLF

2021年6月8日 (火) 07:14時点における版

OTO TO TABI(おととたび)は、北海道札幌市で行われている音楽フェスティバルである。

"北海道の冬に音楽フェスを"との想いから、2011年にスタートした「ただの音楽好きが集まってつくっている」インディペンデントの冬の音楽イベントで、アートやデザイン・飲食や雑貨マーケットも楽しめるイベントとなっている。[1]

OTO TO TABI vol.1

開催日:2011年2月5日(土)

開催場所:JRタワー プラニスホール

出演者

OTO TO TABI vol.2

開催日:2012年2月3日(金)・4日(土)

開催場所:Sound Lab mole(前夜祭)・JRタワー プラニスホール(本祭)

出演者(本祭)

出演者(前夜祭)

OTO TO TABI vol.3

開催日:2013年1月19日(土)

開催場所:昼の部 JRタワー プラニスホール・夜の部 Sound Lab mole

出演者(昼の部)

出演者(夜の部)

OTO TO TABI 2014

開催日:2014年2月22日(土)

開催場所:サッポロファクトリーホール、cube garden(2会場同時開催)

出演者

OTO TO TABI 2015

開催日:2015年3月7日(土)

開催場所:Zepp Sapporo、DUCE、鴨々川サルーン (3会場同時開催)

出演者

OTO TO TABI 2016

開催日:2016年3月19日(土)

開催場所:札幌芸術の森 アートホール

出演者

OTO TO TABI "DOPES"&"SWAYS"

札幌の国際コンベンション“NoMaps2016”とコラボレーションしたスピンオフイベントとして開催。

開催日:2016年10月15日(土)・16(日)

開催場所:Bessie Hall

出演者(DOPES)

  • DALLJUB STEP CLUB
  • DOTAMA
  • LARGE IRON
  • olololop

出演者(SWAYS)

OTO TO TABI 2017

開催日:2017年3月11日(土)

開催場所:札幌芸術の森 アートホール

出演者

OTO TO TABI 2018

開催日:2018年3月3日(土)

開催場所:札幌芸術の森 アートホール

出演者

OTO TO TABI 2019

開催日:2019年3月2日(土)

開催場所:札幌芸術の森 アートホール 他

出演者

出典

  1. ^ アキママ|札幌の冬フェスOTO TO TABI。音楽とアートとごはんとお酒と雑貨と冬のピクニックがテーマ!

外部リンク

OTO TO TABI 公式サイト