コンテンツにスキップ

「潮万太郎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「柴田侊彦」の改名に伴うリンク修正依頼 - log
2行目: 2行目:
'''潮 万太郎'''(うしお まんたろう、[[1909年]][[2月4日]] - [[2000年]][[4月8日]])は、[[日本]]の[[俳優]]。本名は、柴田作治郎(しばた さくじろう)。
'''潮 万太郎'''(うしお まんたろう、[[1909年]][[2月4日]] - [[2000年]][[4月8日]])は、[[日本]]の[[俳優]]。本名は、柴田作治郎(しばた さくじろう)。


長女は女優の[[弓恵子]]、長男は元俳優の[[柴田昌宏]]、次男は俳優の[[柴田てる彦|柴田侊彦]]。娘婿は俳優の[[宮口二郎]]。
長女は女優の[[弓恵子]]、長男は元俳優の[[柴田昌宏]]、次男は俳優の[[柴田侊彦]]。娘婿は俳優の[[宮口二郎]]。


== 来歴・人物 ==
== 来歴・人物 ==

2021年6月10日 (木) 05:10時点における版

潮 万太郎(うしお まんたろう、1909年2月4日 - 2000年4月8日)は、日本俳優。本名は、柴田作治郎(しばた さくじろう)。

長女は女優の弓恵子、長男は元俳優の柴田昌宏、次男は俳優の柴田侊彦。娘婿は俳優の宮口二郎

来歴・人物

東京市浅草区七軒町(現・東京都台東区元浅草)出身。旧制攻玉社中学校を経て、太平洋美術学校(現・太平洋画会研究所)卒業。

1923年、小笠原映画研究所製作第一作の無声映画『三色すみれ Love in Idleness』で花房 綾夫芸名でデビュー。1929年、無声映画『修羅城』より芸名を潮 万太郎に改め、本格的に芸能活動を始める。

小笠原プロダクションを経て、日活太秦撮影所日活多摩川撮影所などで活躍後、合併し設立された大映では脇役として多くの作品に出演した。生涯の出演映画は150本近くに及ぶ。

2000年4月8日、脳内出血により死去。享年91。

主な出演

映画

テレビドラマ

  • 快獣ブースカ第45話「魔法の帽子」(1967年、NTV / 東宝 / 円谷プロ) - 手品師
  • 花のお江戸のすごい奴 第3話「子の刻に」(1969年、CX / 東映 / 新国劇) - 篠原文左衛門
  • 独身のスキャット第11話(1970年、TBS / 円谷プロ)
  • 鬼平犯科帳 第53話「おせん」(1970年、NET / 東宝) - 川口屋金蔵
  • 大江戸捜査網テレビ東京 / 三船プロ)
    • 第3話「魔の海が剣を呼ぶ」(1970年) - 鍵屋
    • 第120話「獅子舞の逆襲」(1974年) - 渡海屋左衛門
    • 第149話「消えた死美人」(1974年) - 和尚
    • 第259話「密室殺人事件」(1976年) - 丹波屋金右衛門
    • 第299話「牢破り! 命の絶唱」(1977年) - 大和屋
    • 第326話「悪意なき幻の女」(1978年) - 加納屋徳兵衛
    • 第344話「姉妹芸者涙の仇討ち」(1978年) - 信濃屋久兵衛
    • 第362話「遊女が秘めた謎の暗殺」(1978年) - 大津屋
  • 好き! すき!! 魔女先生(1971-1972年、朝日放送) - 校長先生
  • ミラーマン第16話「人形怪獣キンダーを追え!」(1972年、CX / 円谷プロ) - 蓮沼博士
  • 冬物語(1972年、NTV)
  • ばかな男
  • でっかく生きろ!
  • 子連れ狼
  • どっこい大作 第55話「夢よはばたけ」(1974年、NET、東映) - 佐藤
  • 非情のライセンス(NET / 東映)
    • 第1シリーズ 第45話「兇悪のスキャンダル」(1974年) - 寝屋川
    • 第2シリーズ
      • 第9話「兇悪の口紅」(1974年) - 甚造
      • 第13話「兇悪の噴煙」(1974年) - 林
      • 第39話「やさしい兇悪」(1975年) - 警視長
      • 第49話「兇悪の射殺命令」(1975年) - 戸沢浩之助
      • 第71話「兇悪の情熱」(1976年) - 田代太一
      • 第93話「兇悪のM16自動小銃」(1976年) - 藤堂大三郎
  • 水戸黄門 第7部 第12話「忘れてしまった仇討ち -大館-」(1976年、TBS) - 善助
  • 銭形平次
  • 破れ傘刀舟 悪人狩り (NET / 三船プロ
    • 第32話「旗本雷馬族」(1975年) - 由造
    • 第68話「大奥みだれ花」(1976年) - 上総屋善七
    • 第82話「黄金地獄」(1976年) - 丹波屋徳右衛門
    • 第99話「黄金の腕」(1976年) - 田丸屋
    • 第116話「炎のきずあと」(1976年) - 山城屋駒蔵
  • 破れ奉行(1977年、テレビ朝日 / 中村プロ)
    • 第1話「疾風!斬り捨て御免」 - 大島屋藤蔵
    • 第14話「河童のわび証文」 - 升屋金兵衛
    • 第25話「闇に消えた三億両」- 三好屋利兵衛
  • 吉宗評判記 暴れん坊将軍 (テレビ朝日 / 東映)
    • 第12話「紀州から来た凄い女」(1978年) - 相模屋孝左衛門
    • 第50話「味一番!細腕弁当」(1979年) - 大黒屋仙右衛門
    • 第88話「燃やせ!限りある命を!」(1979年) - 山城屋長兵衛
  • 破れ新九郎 第11話「大台風!御用金強奪」(1978年、テレビ朝日 / 中村プロ) - 村井宗兵衛

CM

外部リンク