コンテンツにスキップ

「横井ゆは菜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: accessdate パラメータの修正 - log
43行目: 43行目:


== 人物 ==
== 人物 ==
[[愛知県]][[名古屋市]]出身。[[名古屋市立南天白中学校]]、[[中京大学附属中京高等学校]]卒業<ref>[http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/chubuspo/sports/CK2018112602000235.html 横井&壺井が全日本ジュニアV フィギュア中京大中京コンビ]. 中日スポーツ2018年11月26日</ref>、[[中京大学]]在学中。妹・きな結もシングルスケーター<ref>{{Cite news |title=フィギュアとボクシング 横井姉妹と田中恒成の関係 |url=https://www.nikkansports.com/sports/column/we-love-sports/news/201911070000210.html |newspaper=nikkansports.com |date=2019-11-07 |accessdate=2020-06-14 }}</ref>。[[プロボクサー]]の[[田中恒成]]は従兄弟<ref>{{Cite news |title=田中恒成“真央流”で国内最速プロ5戦目世界王者だ! |url=http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2015/05/26/kiji/K20150526010417100.html |newspaper=スポーツニッポン |date-2015-05-26}}</ref>。憧れの選手は[[鈴木明子]]。
[[愛知県]][[名古屋市]]出身。[[名古屋市立南天白中学校]]、[[中京大学附属中京高等学校]]卒業<ref>[http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/chubuspo/sports/CK2018112602000235.html 横井&壺井が全日本ジュニアV フィギュア中京大中京コンビ]. 中日スポーツ2018年11月26日</ref>、[[中京大学]]在学中。妹・きな結もシングルスケーター<ref>{{Cite news |title=フィギュアとボクシング 横井姉妹と田中恒成の関係 |url=https://www.nikkansports.com/sports/column/we-love-sports/news/201911070000210.html |newspaper=nikkansports.com |date=2019-11-07 |accessdate=2020-06-14 }}</ref>。[[プロボクサー]]の[[田中恒成]]は従兄弟<ref>{{Cite news |title=田中恒成“真央流”で国内最速プロ5戦目世界王者だ! |url=http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2015/05/26/kiji/K20150526010417100.html |newspaper=スポーツニッポン |date=2015-05-26}}</ref>。憧れの選手は[[鈴木明子]]。


[[邦和スポーツランド]]に所属し、同チームの先輩である鈴木に表情や仕草が似ていることから「鈴木明子2世」と言われている<ref>{{Cite news |title=~フィギュアスケート大特集~ |url=http://www.nagoyatv.com/blogs/supoken_oa/2014/09/07/2597/ |newspaper=名古屋テレビ |date-2014-09-7}}</ref>。2014年の[[2014/2015 ISUジュニアグランプリシリーズ|JGPメ~テレ杯]]では、かつて鈴木が使用していた衣装を着て演技を披露した。
[[邦和スポーツランド]]に所属し、同チームの先輩である鈴木に表情や仕草が似ていることから「鈴木明子2世」と言われている<ref>{{Cite news |title=~フィギュアスケート大特集~ |url=http://www.nagoyatv.com/blogs/supoken_oa/2014/09/07/2597/ |newspaper=名古屋テレビ |date=2014-09-7}}</ref>。2014年の[[2014/2015 ISUジュニアグランプリシリーズ|JGPメ~テレ杯]]では、かつて鈴木が使用していた衣装を着て演技を披露した。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
52行目: 52行目:
2014-15シーズン、[[日本スケート連盟]]の強化指定選手に選ばれる。同シーズンより[[ISUジュニアグランプリシリーズ]]に参戦し、[[2014/2015 ISUジュニアグランプリシリーズ|JGPメ~テレ杯]]に出場、6位となる。全日本ジュニア選手権では、[[ショートプログラム|SP]]でミスが相次ぎ26位となり、[[フリースケーティング|FS]]に進出できずに終わる。
2014-15シーズン、[[日本スケート連盟]]の強化指定選手に選ばれる。同シーズンより[[ISUジュニアグランプリシリーズ]]に参戦し、[[2014/2015 ISUジュニアグランプリシリーズ|JGPメ~テレ杯]]に出場、6位となる。全日本ジュニア選手権では、[[ショートプログラム|SP]]でミスが相次ぎ26位となり、[[フリースケーティング|FS]]に進出できずに終わる。


2015-16シーズン、全日本ジュニア選手権で[[樋口新葉]]、[[白岩優奈]]に次ぎ3位入賞を果たす<ref>{{Cite news |title=樋口新葉が連覇、本田真凜は6位 フィギュア全日本ジュニア |url=http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/11/23/kiji/K20151123011563020.html |newspaper=スポーツニッポン |date-2015-11-23}}</ref>。初出場となった[[第84回全日本フィギュアスケート選手権|全日本選手権]]では11位となる。
2015-16シーズン、全日本ジュニア選手権で[[樋口新葉]]、[[白岩優奈]]に次ぎ3位入賞を果たす<ref>{{Cite news |title=樋口新葉が連覇、本田真凜は6位 フィギュア全日本ジュニア |url=http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/11/23/kiji/K20151123011563020.html |newspaper=スポーツニッポン |date=2015-11-23}}</ref>。初出場となった[[第84回全日本フィギュアスケート選手権|全日本選手権]]では11位となる。


2016-2017シーズン、全日本ジュニアフィギュアスケート選手権で8位となる。
2016-2017シーズン、全日本ジュニアフィギュアスケート選手権で8位となる。

2021年6月12日 (土) 00:22時点における版

横井ゆは菜
Yuhana YOKOI
フィギュアスケート選手
2018年世界ジュニアフィギュアスケート選手権での横井ゆは菜
生誕 (2000-05-19) 2000年5月19日(24歳)
愛知県名古屋市
親族 田中恒成
身長 157 cm
出身校 南天白中学校中京大中京高校
選手情報
代表国 日本の旗 日本
コーチ 成瀬葉里子
川梅みほ
加藤晴香
所属クラブ 中京大学
開始 2008
ISUパーソナルベストスコア
総合191.902019年 フィンランディア杯
SP65.092019年 フィンランディア杯
FS126.872019 NHK杯

横井 ゆは菜(よこい ゆはな、英語: Yuhana Yokoi2000年5月19日 - )は、日本フィギュアスケート選手(女子シングル)。2015年全日本ジュニア選手権3位。2018年全日本ジュニア選手権優勝。

人物

愛知県名古屋市出身。名古屋市立南天白中学校中京大学附属中京高等学校卒業[1]中京大学在学中。妹・きな結もシングルスケーター[2]プロボクサー田中恒成は従兄弟[3]。憧れの選手は鈴木明子

邦和スポーツランドに所属し、同チームの先輩である鈴木に表情や仕草が似ていることから「鈴木明子2世」と言われている[4]。2014年のJGPメ~テレ杯では、かつて鈴木が使用していた衣装を着て演技を披露した。

経歴

2012-13シーズン、全日本ノービス選手権(ノービスA)で6位、初の国際大会となった2013年ガルデナスプリング杯のノービスクラスで2位入賞する。2013-14シーズン、全日本ジュニア選手権に出場し12位となる。

2014-15シーズン、日本スケート連盟の強化指定選手に選ばれる。同シーズンよりISUジュニアグランプリシリーズに参戦し、JGPメ~テレ杯に出場、6位となる。全日本ジュニア選手権では、SPでミスが相次ぎ26位となり、FSに進出できずに終わる。

2015-16シーズン、全日本ジュニア選手権で樋口新葉白岩優奈に次ぎ3位入賞を果たす[5]。初出場となった全日本選手権では11位となる。

2016-2017シーズン、全日本ジュニアフィギュアスケート選手権で8位となる。

2017-2018シーズン、JGPリガ杯に出場し5位に入る。全日本ジュニアフィギュアスケート選手権ではSP7位から巻き返し4位。全日本選手権で8位に入り初の世界ジュニア選手権への出場を決める。世界ジュニア選手権では、SP、FS共に自己ベストを更新し6位に入賞。

2018-2019シーズン、JGPブラチスラヴァで6位、JGPアルメニアン杯で3位。全日本ジュニアフィギュアスケート選手権では悲願の初優勝を果たす。全日本選手権では7位に入る。2度目の出場となった世界ジュニア選手権では、SP18位と大きく出遅れたがFSで巻き返し9位に入った。

技術・演技

アクセルを除く5種類のトリプルジャンプを跳ぶことができる。コンビネーションでは、3回転フリップ-3回転トゥーループ、3回転ルッツ-3回転トゥループ、3回転サルコウ-3回転トゥーループ、3回転トゥーループ-3回転トゥーループ、2回転半アクセル-3回転トゥーループを成功させた。

主な戦績

大会/年 2012-13 2013-14 2014-15 2015-16 2016-17 2017-18 2018-19 2019-20 2020-21
GPNHK杯 4 8
GPロステレコム杯 6
CSフィンランディア杯 3
世界Jr.選手権 6 9
JGPアルメニアン杯 3
JGPブラチスラヴァ 6
JGPリガ杯 5
JGPメ~テレ杯 6
チャレンジカップ 2 J 1 J 2
ガルデナスプリング杯 2 N
全日本選手権 11 8 7 5 8
全日本Jr.選手権 12 26 3 8 4 1
  • J - ジュニアクラス
  • N - ノービスクラス

詳細

2020-2021 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2020年12月24日 - 27日 第89回全日本フィギュアスケート選手権長野 16
59.83
6
134.39
8
194.22
2020年11月27日 - 29日 2020年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会門真 5
65.18
8
111.31
8
176.49
2019-2020 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2020年2月20日 - 23日 2020 チャレンジカップデン・ハーグ 2
73.29
2
141.27
2
214.56
2019年12月19日 - 22日 第88回全日本フィギュアスケート選手権東京 9
62.90
4
128.02
5
190.92
2019年11月22日 - 24日 ISUグランプリシリーズ NHK杯札幌 8
62.67
4
126.87
4
189.54
2019年11月15日 - 17日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 10
56.51
5
126.17
6
182.68
2019年10月11日 - 13日 ISUチャレンジャーシリーズ フィンランディア杯エスポー 3
65.09
3
126.81
3
191.90
2018-2019 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2019年3月4日 - 10日 2019年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ザグレブ 18
51.61
8
118.56
9
170.17
2019年2月21日 - 24日 2019 チャレンジカップ ジュニアクラス(デン・ハーグ 1
53.63
1
126.27
1
179.90
2018年12月20日 - 24日 第87回全日本フィギュアスケート選手権門真 6
66.27
6
130.10
7
196.37
2018年11月23日 - 25日 第87回全日本フィギュアスケートジュニア選手権福岡 1
61.86
1
119.98
1
181.84
2018年10月10日 - 13日 ISUジュニアグランプリ JGPアルメニアン杯エレバン 6
57.62
2
126.47
3
184.09
2018年8月22日 - 25日 ISUジュニアグランプリ JGPブラチスラヴァブラチスラヴァ 9
51.65
2
121.50
6
173.15
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2018年3月5日 - 11日 2018年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 8
59.81
4
124.97
6
184.78
2018年2月22日 - 25日 2018年チャレンジカップ ジュニアクラス(ハーグ 4
54.09
2
115.62
2
169.71
2017年12月20日 - 24日 第86回全日本フィギュアスケート選手権調布 9
62.68
6
130.31
8
192.99
2017年11月24日 - 26日 第86回全日本フィギュアスケートジュニア選手権前橋 7
56.89
3
116.08
4
172.97
2017年9月6日 - 9日 ISUジュニアグランプリ リガ杯リガ 5
55.19
3
114.40
5
169.59
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2016年11月18日 - 20日 第85回全日本フィギュアスケートジュニア選手権札幌 10
52.28
7
110.56
8
162.84
2015-2016 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年12月24日 - 27日 第84回全日本フィギュアスケート選手権札幌 13
56.30
10
113.10
11
169.40
2015年11月21日 - 23日 第84回全日本フィギュアスケートジュニア選手権ひたちなか 4
60.16
3
117.24
3
177.40
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年11月22日 - 24日 第83回全日本フィギュアスケートジュニア選手権新潟 26
41.27
- 26
41.27
2014年9月11日 - 14日 ISUジュニアグランプリ メ~テレ杯長久手 8
50.92
6
97.30
6
148.22
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年11月22日 - 24日 第82回全日本フィギュアスケートジュニア選手権名古屋 23
40.84
9
95.89
12
136.73
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年4月1日 - 3日 2013年ガルデナスプリング杯 ノービスクラス(ガルデナ 3
36.45
2
75.32
2
111.77

プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2020-2021 なんでもないや
振付:鈴木明子
トムとジェリー at MGM
振付:佐藤操
2019-2020 テレビドラマ『黒い十人の女 (2016年)』より
作曲:兼松衆
振付:佐藤操
ミュージカル『オペラ座の怪人』より
作曲:アンドルー・ロイド・ウェバー
振付:川梅みほ、鈴木明子
2018-2019 映画『ライオン・キング』より
作曲:ハンス・ジマー
エメラルド・タイガー
演奏:ヴァネッサ・メイ
振付:川梅みほ
ミュージカル『オペラ座の怪人』より
作曲:アンドルー・ロイド・ウェバー
振付:川梅みほ
映画『グレイテスト・ショーマン』より
「Never Enough」
ボーカル:ローレン・オルレッド
2017-2018 映画『バーレスク』より
作曲:クリストフ・ベック
振付:鈴木明子
2016-2017 ミュージカル『サウンド・オブ・ミュージック
作曲:リチャード・ロジャース
振付:本郷裕子
2015-2016 マラゲーニャ
作曲:エルネスト・レクオーナ
振付:本郷裕子
映画『ロッキー』サウンドトラックより
作曲:ビル・コンティ
2014-2015 仮面舞踏会
作曲:アラム・ハチャトゥリアン
振付:本郷裕子
テレビ映画『ジプシー
作曲:ジューリー・スタインスティーヴン・ソンドハイム
振付:本郷裕子

脚注

  1. ^ 横井&壺井が全日本ジュニアV フィギュア中京大中京コンビ. 中日スポーツ2018年11月26日
  2. ^ “フィギュアとボクシング 横井姉妹と田中恒成の関係”. nikkansports.com. (2019年11月7日). https://www.nikkansports.com/sports/column/we-love-sports/news/201911070000210.html 2020年6月14日閲覧。 
  3. ^ “田中恒成“真央流”で国内最速プロ5戦目世界王者だ!”. スポーツニッポン. (2015年5月26日). http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2015/05/26/kiji/K20150526010417100.html 
  4. ^ “~フィギュアスケート大特集~”. 名古屋テレビ. (2014年9月7日). http://www.nagoyatv.com/blogs/supoken_oa/2014/09/07/2597/ 
  5. ^ “樋口新葉が連覇、本田真凜は6位 フィギュア全日本ジュニア”. スポーツニッポン. (2015年11月23日). http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/11/23/kiji/K20151123011563020.html 

外部リンク