コンテンツにスキップ

「中道洋司」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: accessdate パラメータの修正 - log
33行目: 33行目:
*趣味は散歩、カラオケ、睡眠で、カラオケでは[[平成]]生まれながら[[昭和歌謡]]を熱唱する{{R|a-room}}。
*趣味は散歩、カラオケ、睡眠で、カラオケでは[[平成]]生まれながら[[昭和歌謡]]を熱唱する{{R|a-room}}。


* [[NHK高知放送局|高知放送局]]時代に担当していた「こうちいちばん」では、自分の名字にかけて[[南海トラフ]][[巨大地震]]やそれに伴う[[津波]]から身を守る方法を特集した「'''中道 この道 逃げる道'''」というコーナーを[[2019年]]度から担当していた<ref>{{Cite web|url=https://www.nhk.or.jp/kochi/program/blog/archives/1907.html#D04|title=「中道 この道 逃げる道」特設ページ開設しました |publisher=NHK高知放送局|date-2019-7-4|accessdate=2020-9-29}}</ref>。
* [[NHK高知放送局|高知放送局]]時代に担当していた「こうちいちばん」では、自分の名字にかけて[[南海トラフ]][[巨大地震]]やそれに伴う[[津波]]から身を守る方法を特集した「'''中道 この道 逃げる道'''」というコーナーを[[2019年]]度から担当していた<ref>{{Cite web|url=https://www.nhk.or.jp/kochi/program/blog/archives/1907.html#D04|title=「中道 この道 逃げる道」特設ページ開設しました |publisher=NHK高知放送局|date=2019-7-4|accessdate=2020-9-29}}</ref>。


== 現在の出演番組==
== 現在の出演番組==

2021年6月12日 (土) 04:01時点における版

なかみち ようじ
中道 洋司
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 東京都
最終学歴 早稲田大学政治経済学部卒業
勤務局 NHK放送センター
職歴 沖縄高知東京アナウンス室
活動期間 2014年 -
ジャンル 報道
公式サイト NHKアナウンスルーム
担当番組・活動
出演中ニュースウォッチ9
出演経歴 本文参照

中道 洋司(なかみち ようじ)は、NHKアナウンサー

人物

東京都出身[1]早稲田大学政治経済学部卒業後[2]、2014年入局。初任地は沖縄放送局。初任地沖縄は、自ら希望しての赴任だった[3]。 2018年7月に高知放送局に異動。2021年東京アナウンス室に異動。

嗜好・挿話

  • モットーは「直向きに、前向きに」[1]
  • 趣味は散歩、カラオケ、睡眠で、カラオケでは平成生まれながら昭和歌謡を熱唱する[1]
  • 高知放送局時代に担当していた「こうちいちばん」では、自分の名字にかけて南海トラフ巨大地震やそれに伴う津波から身を守る方法を特集した「中道 この道 逃げる道」というコーナーを2019年度から担当していた[5]

現在の出演番組

過去の出演番組

沖縄放送局時代(2014年度 - 2018年7月)
高知放送局時代(2018年8月 - 2020年度)
  • こうちいちばん(キャスター:隔週、2018年8月 - 2021年3月)
  • 高知県のニュース・中継・リポート
東京アナウンス室時代(2021年3月 - )
  • 午前8時のNHKラジオニュース(キャスター:2021年5月29日)

同期のアナウンサー

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c 中道洋司”. NHK アナウンス室. アナウンサーを探す. 日本放送協会. 2020年9月29日閲覧。
  2. ^ http://jasc64th.blogspot.com/2012/08/blog-post.html 第64回日米学生会議
  3. ^ 中道 洋司 NHK沖縄放送局アナウンスページ
  4. ^ 中道 洋司(なかみち ようじ)”. NHK高知放送局. アナウンサー・キャスター. 日本放送協会. 2020年9月30日閲覧。
  5. ^ 「中道 この道 逃げる道」特設ページ開設しました”. NHK高知放送局 (2019年7月4日). 2020年9月29日閲覧。

外部リンク