コンテンツにスキップ

「Love me, Love you」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
44行目: 44行目:
#: <div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">作詞・作曲・編曲:大森元貴</div>
#: <div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">作詞・作曲・編曲:大森元貴</div>
#: [[演奏会|ライブ]]では発売前から既に未発表曲として披露されており、大森が高校の[[卒業式]]の翌日に制作された楽曲。卒業に伴う心境が描かれている[[バラード#ポピュラー音楽におけるバラード|バラード]]<ref name="okmusic"/>。
#: [[演奏会|ライブ]]では発売前から既に未発表曲として披露されており、大森が高校の[[卒業式]]の翌日に制作された楽曲。卒業に伴う心境が描かれている[[バラード#ポピュラー音楽におけるバラード|バラード]]<ref name="okmusic"/>。
#: ミュージック・ビデオは[[サントリーフーズ|サントリー]]『[[BOSSコーヒー|クラフトボス]]』と[[コラボレーション]]した、平凡な学生生活を送っていた[[湯川玲菜 (女優)|湯川玲菜]]演じる主人公の周りから一瞬で人がいなくなり、当たり前だった人の大切さを実感する物語と、[[早稲田大学系属早稲田実業学校初等部・中等部・高等部|早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部]]の音楽部合唱班による[[合唱]]バージョンの2種類制作された。合唱バージョンは、メンバーの「学生に聴いてもらいたい。歌い継いでもらえたら嬉しい」という意向に賛同した同校による協力のもとに制作された。また、この楽曲の[[ピアノ]]譜面と伴奏音源を期間限定で無料[[ダウンロード]]できる「春愁」の特設サイトが開設された<ref>{{Cite web |url=http://natalie.mu/music/news/269024|title=Mrs. GREEN APPLE「春愁」MVを2バージョン公開、ピアノ譜面&伴奏音源を無料配布|publisher=[[ナタリー (ニュースサイト)#概要|音楽ナタリー]]|accessdate=2019-12-29}}</ref>。
#: ミュージック・ビデオは[[サントリーフーズ|サントリー]]『[[ボス (コーヒー)|クラフトボス]]』と[[コラボレーション]]した、平凡な学生生活を送っていた[[湯川玲菜 (女優)|湯川玲菜]]演じる主人公の周りから一瞬で人がいなくなり、当たり前だった人の大切さを実感する物語と、[[早稲田大学系属早稲田実業学校初等部・中等部・高等部|早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部]]の音楽部合唱班による[[合唱]]バージョンの2種類制作された。合唱バージョンは、メンバーの「学生に聴いてもらいたい。歌い継いでもらえたら嬉しい」という意向に賛同した同校による協力のもとに制作された。また、この楽曲の[[ピアノ]]譜面と伴奏音源を期間限定で無料[[ダウンロード]]できる「春愁」の特設サイトが開設された<ref>{{Cite web |url=http://natalie.mu/music/news/269024|title=Mrs. GREEN APPLE「春愁」MVを2バージョン公開、ピアノ譜面&伴奏音源を無料配布|publisher=[[ナタリー (ニュースサイト)#概要|音楽ナタリー]]|accessdate=2019-12-29}}</ref>。


== 参加ミュージシャン ==
== 参加ミュージシャン ==

2021年6月14日 (月) 14:31時点における版

Love me, Love you
Mrs. GREEN APPLEシングル
初出アルバム『ENSEMBLE
B面 Log (feat.坂口有望)
春愁
リリース
規格 マキシシングル
録音 HeartBeat Recording Studio
Studio Blan
ジャンル J-POP
オルタナティヴ・ロック
ギターポップ
ポップ・ロック
ハードロック
時間
レーベル EMI Records
作詞・作曲 大森元貴
チャート最高順位
Mrs. GREEN APPLE シングル 年表
WanteD! WanteD! (KERENMI Remix)
2017年
Love me, Love you
(2018年)
青と夏
(2018年)
テンプレートを表示

Love me, Love you」(ラブ・ミー・ラブ・ユー)は、日本ロックバンドMrs. GREEN APPLEの6作目のシングル

概要

収録曲

  1. Love me, Love you [5:20]
    前年に藤澤を除いたメンバーで東京ディズニーシーに行った際に、パーク内にあるアメリカンウォーターフロントに刺激を受け、ミュージカルを意識して制作された楽曲。歌詞は恋愛をテーマにしており、当時の若者が現実味を帯びなくなっている恋や愛を、意図して華やかなショーのように描いている。大森曰く「誰かを愛したり愛されたりする恋愛による繋がりを書きたかった」とのこと[3]
    ミュージック・ビデオ関東近郊のダンスホールエキストラを交えて撮影された。パーティ会場に迷い込んだ男女がアクシデントに見舞われながらも、羞恥心を捨てて他の観客と一緒に踊るというストーリーが描かれたおり、大森が給仕に扮してカクテルを運ぶシーンも登場する[4]。2019年4月からドラマ『御曹司ボーイズ』の主題歌となる。
  2. Log (feat.坂口有望)
    前年に5thシングルの表題曲「WanteD! WanteD!」でオープニングテーマを担当したドラマ僕たちがやりました』の劇伴を務めていたKan Sanoと一緒にやりたいという思いで制作された楽曲。自身初の大森が編曲には参加せず、作詞と作曲も共作という試みをしている。歌詞はデュエットに多く散見される恋愛ソングではなく、フィーチャリングに招いたのが当時高校生だった坂口ということもあり、若者が感じる劣等感葛藤をテーマに描かれている[3]
  3. 春愁
    ライブでは発売前から既に未発表曲として披露されており、大森が高校の卒業式の翌日に制作された楽曲。卒業に伴う心境が描かれているバラード[3]
    ミュージック・ビデオはサントリークラフトボス』とコラボレーションした、平凡な学生生活を送っていた湯川玲菜演じる主人公の周りから一瞬で人がいなくなり、当たり前だった人の大切さを実感する物語と、早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部の音楽部合唱班による合唱バージョンの2種類制作された。合唱バージョンは、メンバーの「学生に聴いてもらいたい。歌い継いでもらえたら嬉しい」という意向に賛同した同校による協力のもとに制作された。また、この楽曲のピアノ譜面と伴奏音源を期間限定で無料ダウンロードできる「春愁」の特設サイトが開設された[5]

参加ミュージシャン

Mrs. GREEN APPLE
Additional Musician

タイアップ

収録アルバム

脚注

外部リンク