コンテンツにスキップ

「福井県指定文化財一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 各地方の史跡一覧記事の改名に伴うリンク付け替え依頼 (中部地方の史跡一覧) - log
57行目: 57行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[日本の史跡一覧]]
* [[日本の史跡一覧]]
** [[中部の史跡一覧#福井県]]
** [[中部地方の史跡一覧#福井県]]


==外部リンク==
==外部リンク==

2021年6月20日 (日) 01:47時点における版

福井県指定文化財一覧(ふくいけんしていぶんかざいいちらん)は福井県指定の文化財や史跡等を一覧形式でまとめたものであるが、全てを掲載しているわけではない。

有形文化財

建造物

西福寺 阿弥陀堂

絵画

  • 紙本著色源氏物語六曲屏風〔越前市

彫刻

  • 木造十一面観音菩薩立像〔越前市〕
  • 木造聖観音菩薩立像(妙楽寺)〔小浜市〕

工芸

  • 伝本多富正奉納鞍〔越前市〕

書跡・典籍・古文書

  • 往生要集(写本)〔越前市〕
  • 版本 大般若経〔越前市〕

考古資料

無形文化財

  • 越前和紙・打雲・飛雲・水玉の製法〔越前市〕
  • 工芸技術 墨流し〔越前市〕

民俗文化財

有形民俗文化財

  • 鶴亀松竹の算額〔越前市〕

無形民俗文化財

記念物

史跡

春日山古墳

名勝

天然記念物

関連項目

外部リンク