コンテンツにスキップ

「岡山陣屋」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 各地方の史跡一覧記事の改名に伴うリンク付け替え依頼 (中部地方の史跡一覧) - log
52行目: 52行目:


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[中部の史跡一覧]]
* [[中部地方の史跡一覧]]
* [[吉良氏]]
* [[吉良氏]]
* [[華蔵寺]]
* [[華蔵寺]]

2021年6月20日 (日) 01:53時点における版

logo
logo
岡山陣屋
愛知県
別名 椿陣屋、吉良陣屋
城郭構造 平城
築城主 吉良義定
主な城主 吉良氏
遺構 郭跡、陣屋門
位置 愛知県西尾市吉良町大字岡山字殿町
テンプレートを表示

岡山陣屋(おかやまじんや)は、三河国幡豆郡横須賀村岡山[1](現・愛知県西尾市吉良町)にあった日本陣屋。別名を椿陣屋(つばきじんや)・吉良陣屋(きらじんや)等。高家吉良氏の陣屋。

歴史

天正年間に吉良義定が居館を築いたのが始まりとされる。

義定の母は松平広忠(徳川家康の父)の妹であり、家康にとっては従兄弟にあたる。その嫡男・義弥は1600年慶長5年)に関ヶ原の戦いで東軍に属し領地を安堵されており、その跡は義冬が継ぎ、義冬の嫡男が吉良義央である。

遺構

  • 郭跡
  • 陣屋表門

関連建造物

  • 「史跡 岡山陣屋跡」石碑
  • 吉良義央公の馬上銅像
    • 陣屋跡から西に複数の神社仏閣があり、史跡めぐりができるように案内板が立つ[2]

近隣・関連施設など

支城

交通

脚注

  1. ^ 「角川日本地名大辞典23 愛知県」
  2. ^ 「名門吉良氏 盛衰のロマンを辿る」(西尾市教育委員会)

関連項目

外部リンク