コンテンツにスキップ

「熊本県指定文化財一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎史跡: 除去:追加までは行いませんが、さすがに1件ではありません。
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 各地方の史跡一覧記事の改名に伴うリンク付け替え依頼 (九州・沖縄地方の史跡一覧) - log
59行目: 59行目:
== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[日本の史跡一覧]]
* [[日本の史跡一覧]]
** [[九州・沖縄の史跡一覧#熊本県]]
** [[九州・沖縄地方の史跡一覧#熊本県]]
** [[熊本県内市町村指定文化財一覧]]
** [[熊本県内市町村指定文化財一覧]]



2021年6月20日 (日) 02:06時点における版

熊本県指定文化財一覧(くまもとけんしていぶんかざいいちらん)は熊本県指定の文化財や史跡等を一覧形式でまとめたものであるが、全てを掲載しているわけではない。

有形文化財

王宮神社楼門(熊本県多良木町)

建造物

絵画

(2006年6月現在、全部で1件)

書跡

(2006年6月現在、全部で2件)


民俗文化財

有形の民俗文化財

(2006年6月現在、全部で2件)

記念物

史跡

名勝

天然記念物

関連項目

外部リンク