コンテンツにスキップ

「南アルタイ語」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m incubator->wikipedia
Cewbot (会話 | 投稿記録)
27行目: 27行目:
{{テュルク諸語}}
{{テュルク諸語}}
{{デフォルトソート:みなみあるたいこ}}
{{デフォルトソート:みなみあるたいこ}}
[[Category:ュルク語]]
[[Category:ュルク語]]
[[Category:ロシアの言語]]
[[Category:ロシアの言語]]
{{Language-stub}}
{{Language-stub}}

2021年6月27日 (日) 07:44時点における版

南アルタイ語
Алтай тили
話される国 ロシアの旗 ロシア
地域 Gorno-Altai Ao mountains
話者数 20,000人
言語系統
表記体系 キリル文字モンゴル文字
言語コード
ISO 639-2 alt
ISO 639-3 alt
消滅危険度評価
Definitely endangered (Moseley 2010)
テンプレートを表示

南アルタイ語(Southern Altai)はテュルク諸語に属する言語である。オイロト語(Oirot)、オイロート語(Oyrot)とも呼ばれる。ロシアモンゴル中華人民共和国カザフスタンが国境を接する付近のロシア側で話されている。 北アルタイ語とは相互理解性(mutual intelligibility)が無い。アルタイ語は南アルタイ語が基礎となっている。方言にはAltai ProperとTalangitがある。[1]

脚注

  1. ^ Raymond G. Gordon, Jr, ed. 2005. Ethnologue: Languages of the World. 15th edition. Dallas: Summer Institute of Linguistics.

外部リンク