コンテンツにスキップ

「トライアングルスタッフ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Fyfifh (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
=== テレビアニメ ===
=== テレビアニメ ===
* [[深海伝説MEREMANOID]] ([[キティ・フィルム]]との共同制作名義、1997年-1998年)
* [[深海伝説MEREMANOID]] ([[キティ・フィルム]]との共同制作名義、1997年-1998年)
* [[BOY (漫画)#テレビアニメ|HARELUYA II BØY]] (1997年)
* [[BØY#テレビアニメ|HARELUYA II BØY]] (1997年)
* [[聖ルミナス女学院]] (1998年)
* [[聖ルミナス女学院]] (1998年)
* [[serial experiments lain]] (1998年)
* [[serial experiments lain]] (1998年)

2021年7月3日 (土) 01:42時点における版

有限会社トライアングルスタッフ(英語表記:TRIANGLE STAFF CORP.)は、2000年12月頃までアニメーション制作事業を行っていた日本の企業。

概要

マッドハウスの制作プロデューサーとして、『幻魔大戦』などを手がけた浅利義美が退社後に独立し、1987年1月に東京都杉並区荻窪で創業した(その後、同区桃井に本社を移転)。ビデオシリーズの制作を中心に活動し、1990年代後半からは劇場作品・テレビシリーズの元請制作へと乗り出した。1998年の『serial experiments lain』は、第二回メディア文化賞アニメーション部門優秀賞を受賞するなどの評価を受けた。しかし、2000年12月頃にアニメーション制作事業を停止した。

事業停止となる前後の1999年3月に、制作プロデューサーの山口克巳が「パルム」(パルムスタジオ)を設立した。2000年12月には同じく制作プロデューサーの安部正次郎や制作スタッフの馬場健らが、オービー企画傘下の制作会社である「エー・シー・ジー・ティー」(A・C・G・T)の設立に参加するなど独立が相次いだ(その後2006年12月に、制作プロデューサーの大橋浩一郎が「スタジオケルマディック」を設立した。)。事業停止となった理由は明らかにされていないが、事業停止後も同社の名前は著作権表示で見られる。制作中だった『WXIII 機動警察パトレイバー』は、古巣のマッドハウスが制作を引き継ぎ2002年に公開された。

作品履歴

テレビアニメ

アニメ映画

OVA

制作協力

テレビアニメ
アニメ映画
OVA