コンテンツにスキップ

「池田聡」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
124行目: 124行目:
=== コラボレーション ===
=== コラボレーション ===
* 僕を呼ぶ声(2009年3月25日発売、[[高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト|12人のヴァイオリニスト]]のアルバム『i Meets... 12人のヴァイオリニスト』に収録。12人のヴァイオリニスト feat.池田聡名義)
* 僕を呼ぶ声(2009年3月25日発売、[[高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト|12人のヴァイオリニスト]]のアルバム『i Meets... 12人のヴァイオリニスト』に収録。12人のヴァイオリニスト feat.池田聡名義)
* 愛がそばにあるうちに(2009年11月18日発売、[[サーカス (歌手)|叶正子]]のアルバム『ザ・デュエット 〜7物語』に収録。叶正子 feat.池田聡名義)
* 愛がそばにあるうちに(2009年11月18日発売、[[サーカス (コーラスグループ)|叶正子]]のアルバム『ザ・デュエット 〜7物語』に収録。叶正子 feat.池田聡名義)
* ハレルヤ(2014年9月10日発売、[[沢田知可子]]のアルバム『Sing with Me -episode 1-』に収録。沢田知可子 with 池田聡名義)
* ハレルヤ(2014年9月10日発売、[[沢田知可子]]のアルバム『Sing with Me -episode 1-』に収録。沢田知可子 with 池田聡名義)



2021年7月6日 (火) 11:22時点における版

池田 聡
出生名 池田 聡
生誕 (1963-07-21) 1963年7月21日(60歳)
出身地 日本の旗 日本
栃木県烏山町(現那須烏山市
学歴 日本大学理工学部卒業
ジャンル ニューミュージックJ-POP
職業 歌手作詞家作曲家
担当楽器
活動期間 1986年 -
レーベル 日本コロムビア
テイチクエンタテインメント
Studio Soft Clip
事務所 株式会社Studio Soft Clip
公式サイト 池田聡 OFFICIAL SITE

池田 聡(いけだ さとし、1963年7月21日[1][2] - )は、日本の歌手シンガーソングライター俳優

来歴・活動

栃木県[2]烏山町(現那須烏山市)出身。栃木県立烏山高等学校日本大学理工学部卒業。身長174cm。

1986年8月5日シングルモノクローム・ヴィーナス』でデビュー[1][2]。デビュー曲でありながらCMソングとして使われたことも手伝って「ザ・ベストテン」に6週ランクインするヒットとなった。このヒットにより出身の烏山町では町を挙げた応援と大変な盛り上がりとなった。、「ザ・ベストテン」にランクインすることも多く、以後1980年代にCMソングを中心にヒットを飛ばす。

1987年日本レコード大賞において3枚目のシングル『濡れた髪のlonely』で金賞を受賞[1]。またデビューアルバムとなった『missing』も優秀アルバム賞を受賞する[1]

1990年代にも『思い出さない夜はないだろう』(日本テレビ系ドラマ「そのうち結婚する君へ」主題歌)などヒットを飛ばした他、中西圭三伊秩弘将吉岡忍とのユニット「ICE BOX」でのシングル『冷たいキス』や、伊勢正三とのユニット『IS』など多くの企画ユニットに参加している。

テレビドラマポケベルが鳴らなくて」(1993年、日本テレビ系)で俳優デビューもしている[1]。また、趣味から始めたブラジリアン柔術は紫帯[1]とかなりの実力(日本ブラジリアン柔術連盟(BJJFJ)によると、青帯から紫帯の最短昇格年数は2年とされており、白帯の期間を含むと計算上、3年弱で紫帯が取れるとのことです。ただし、柔道の初段は柔術の青帯を取るより簡単だと言われるくらい厳しいものだといわれております。)

2004年10月より、北海道のSTVラジオにて『池田聡のアコースティックウェイブ』を放送。好評のため、当初予定の放送期間が半年だったのにもかかわらず、翌年の9月まで延びた。この頃から、札幌ほか、北海道のライブには男性のファンの姿も見え始めた。2006年に入っても、北海道各地でのライヴが開催されている。

同年、中西圭三赤崎郁洋と共に、「L.O.T.U.S.」を結成。6月14日に、アルバム「FOLKLORE」をリリースした。8月にはデビュー20周年を迎え、大阪、名古屋、東京のライヴも好評で、精力的に活動。

2007年7月の終わりから9月にかけては、2006年秋に出演した舞台の演出から結成されたおじさんパンクバンド「アポロ・ボーイズ」として40日間、全国をライヴ活動をしながら旅を続けていた。同年秋からは、毎回各地で好評なギター1本でライヴする「ぶらりツアー」も企画。

2008年10月22日、古巣のテイチクより、2007年冬に自主レーベルより発売されたシングル“雪〜あなたがいてくれたら”が発売され、そのシングルのカップリング曲には、安部潤によりアレンジが加えられたデビュー曲の“モノクロームヴィーナス”と沢田知可子とのデュエットソング“愛の歌”が入っている。同年10月からは、「ぶらりツアー」が、福岡、岡山、富山、金沢、札幌、小樽、旭川などで開催。

2017年8月3日、赤坂BLITZにて30周年最後を飾るサマーコンサートを開催。

ディスコグラフィ

シングル

  1. モノクローム・ヴィーナス/砂丘〜ハイヌーンロマンス〜(1986/8/5)
    スズキALTO」CMソング、 テレビ朝日系ドラマ『トライアングル・ブルーⅡ』エンディングデーマ
  2. j.e.a.l.o.u.s.y/哀愛君(1987/1/5)
    スズキ「ALTO」CMソング
  3. 濡れた髪のLonely/沈黙~ダンス・ウィズ・ミー・トゥナイト~(1987/4/21) ※B面曲のみ(Single Version)未CD化
    スズキ「ALTO」CMソング
  4. Before/オクトーバーズ・フェイン(1987/9/1)
    スズキ「ALTO」CMソング
  5. 月の舟/夕映え〜アフターライト〜(1988/6/21)
    三貴ブティックJOY」CMソング
  6. 恋・後編/終わらないSEASON(1989/5/21)
  7. Kiss/八月の砂(1989/10/11)
    テレビ朝日系「いつか行く旅」テーマソング
  8. 僕は君じゃない/REAL TIME(1990/8/21)
  9. マリッジ/燃えつきるまで(1991/9/21)
    テレビ朝日系「OH!エルくらぶ」テーマソング
  10. 79/Kの手帖(池田聡 vs Girl Girl Girl)(1992/05/15)
    コスモ石油スーパーマグナム」CMソング
  11. ヘヴン/堕ちる(Short Version)(1992/10/1)
  12. 悲しみにキリがない/偶然の幸せ(1993/8/21)
  13. 思い出さない夜はないだろう/あなたを愛せるなら(1994/2/2)
    日本テレビ系ドラマ「そのうち結婚する君へ」主題歌
  14. 恋人と別れる50の方法/幸せになりたい(1994/9/5)
    TBS系「チューボーですよ!」エンディングテーマ
  15. 幸福/水に揺れてるモラトリアム(1995/4/29)
    TBS系ドラマ「パパは保母さん」主題歌
  16. 悪女/わらべうた(1995/4/29)
  17. 君の声が聴こえる/どうにもならない(1996/8/21)
  18. 君の空になりたかった/again(1996/11/21)
  19. Hello/彼女と夏と学術書(1997/2/21)
  20. Colour My World(1998/1/10)
    夢用絵の具」テーマソング
  21. Snow Magic(2003/1/25)
  22. 桜が咲く季節になれば〜吉野山に捧ぐ〜(2005/04/16)
    桜のシンフォニー」公式テーマソング
  23. 雪〜あなたがいてくれたら/幸せになりなさい(2007/11/25)
  24. 雪〜あなたがいてくれたら 2008バージョン/愛の歌(2008/10/22)
  25. ハナノタネ 〜愛の物語/愛の言葉(2010/4/21)
    映画「引き出しの中のラブレター」挿入歌
  26. 銀のシルエット/あなたがうれしい(2017/8/3)

オリジナルアルバム

  1. missing (1986/11/5)
  2. JOY AND PAIN (1987/5/21)
  3. JE REVIENS avec 'La Rose Noire' (1987/11/29)
    ミニアルバム
  4. SILK (1988/9/21)
  5. SWIMMER (1989/6/21)
  6. 君を忘れない (1990/8/21)
  7. WISH (1991/9/21)
  8. 至上の愛〜a love Supreme〜 (1992/10/21)
    小西康陽プロデュース
  9. THE ALBUM (1993/10/21)
  10. Re-born (1994/9/26)
  11. saturday 11:30 am (1995/10/21)
  12. Hello (1997/3/21)
  13. Living Music (2002/10/30)

ベストアルバム/コンピレーションアルバム

  1. WHY DO YOU WEEP? (1988/12/16)
  2. Dear friend (1991/11/21)
  3. With Strings (1994/1/21)  
    ミニアルバム・セルフカバー作品
  4. BLACK COLLECTION (1995/4/1)
  5. BLUE COLLECTION (1995/4/1)
  6. RED COLLECTION (1995/4/1)
  7. always and forever I (2003/11/14)  
    セルフカバー作品
  8. ベスト (2005/08/24)
  9. プレミアムベスト(2010/10/20)
  10. いまさらの恋 (2012/10/17)  
    新曲2曲+セルフカバー作品

コラボレーション

  • 僕を呼ぶ声(2009年3月25日発売、12人のヴァイオリニストのアルバム『i Meets... 12人のヴァイオリニスト』に収録。12人のヴァイオリニスト feat.池田聡名義)
  • 愛がそばにあるうちに(2009年11月18日発売、叶正子のアルバム『ザ・デュエット 〜7物語』に収録。叶正子 feat.池田聡名義)
  • ハレルヤ(2014年9月10日発売、沢田知可子のアルバム『Sing with Me -episode 1-』に収録。沢田知可子 with 池田聡名義)

ビデオ

  • LOVE IN THE AFTERNOON (1987/4/21)
  • je Reviens (1988/11/29)
  • コンセール (1988)
  • KISS ME (1989)
  • a Love Supreme Ikeda Satoshi in Performance (1993/1/21)

DVD

  • TIME WALKER(2017/12/23)

楽曲提供

作詞

作曲

作詞・作曲

出演

ラジオ

テレビドラマ

音楽番組

など多数

受賞歴

池田の楽曲をカバーした歌手

  • 槇原敬之 - 「月の舟」
  • CHEMISTRY - 「月の舟」
  • 緑川光 - 「月の舟」
  • 稲垣潤一 - 「マリッジ」
  • 中西圭三 - 「悲しみにキリがない」
  • Acid Black Cherry - 「モノクローム・ヴィーナス」
  • グラスホッパー - 広東語カバー「濡れた髪のLonely」(広東語題「Lonely」),「j.e.a.l.o.u.s.y」(広東語題「妬忌」),「Night」(広東語題「回來吧」),「My memories」(広東語題「甜蜜的回憶」)
  • ヨリンダ・ヤン - 広東語カバー「月の舟」(広東語題「夢醒時分」),「僕は君じゃない」(広東語題「從頭開始」)
  • プリシラ・チャン - 広東語カバー「濡れた髪のLonely」(広東語題「Lonely」)
  • ケネス・チョイ - 広東語カバー「砂丘~ハイヌーン・ロマンス~」(広東語題「爲何・如何)
  • ジョイ・ヨン - 広東語カバー「濡れた髪のLonely」(広東語題「Lonely」)※グラスホッパーとのジョイントライブにて歌唱

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 【あの人NOW!】池田聡さんデビュー25周年!全国を一期一会ツアー - 芸能 - ZAKZAK”. 産経新聞社. 2015年12月6日閲覧。
  2. ^ a b c 日本コロムビア | 池田聡”. 日本コロムビア. 2015年12月6日閲覧。

外部リンク