コンテンツにスキップ

「LINE Financial」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
編集の要約なし
8行目: 8行目:
| 社名 = LINE Financial株式会社
| 社名 = LINE Financial株式会社
| 英文社名 = LINE Financial Corporation
| 英文社名 = LINE Financial Corporation
|ロゴ = [[File:LINE_Corporation_Logo.png|130px]]
| ロゴ = [[File:LINE_Corporation_Logo.png|130px]]
|画像 = [[File:Sega_HQ_2018_1.jpg|140px]]
| 画像 = [[File:Sega_HQ_2018_1.jpg|140px]]
|画像説明 = 本社が入る住友不動産大崎ガーデンタワー
| 画像説明 = 本社が入る住友不動産大崎ガーデンタワー
| 種類 = [[株式会社]]
| 種類 = [[株式会社]]
| 機関設計 =
| 機関設計 =
16行目: 16行目:
| 略称 =
| 略称 =
| 法人番号 = 5011101082847
| 法人番号 = 5011101082847
|国籍 = {{JPN}}
| 国籍 = {{JPN}}
|本社郵便番号 = 141-0033
| 本社郵便番号 = 141-0033
|本社所在地 = [[東京都]][[品川区]][[西品川]]一丁目1番1号<br>[[住友不動産]]大崎ガーデンタワー22階
| 本社所在地 = [[東京都]][[品川区]][[西品川]]一丁目1番1号<br>[[住友不動産]]大崎ガーデンタワー22階
|座標右上表示 =
| 座標右上表示 =
| 本社緯度度 = 35
| 本社緯度度 = 35
| 本社緯度分 = 36
| 本社緯度分 = 36
27行目: 27行目:
| 本社経度分 = 43
| 本社経度分 = 43
| 本社経度秒 = 52.2
| 本社経度秒 = 52.2
| 本社E(東経)及びW(西経) = E
| 本社E(東経)及びW(西経) = E
| 設立 =
| 設立 =
| 業種 = [[金融業]]
| 業種 = [[金融業]]
44行目: 44行目:
| 決算期 =
| 決算期 =
| 会計監査人 =
| 会計監査人 =
| 主要株主 = [[Zホールディングス|Zホールディングス株式会社]]<br />[[LINE (企業)|LINE株式会社]]
| 主要株主 = [[LINE (企業)|LINE株式会社]]
| 主要子会社 =
| 主要子会社 =
| 関係する人物 =
| 関係する人物 =
50行目: 50行目:
| 特記事項 =
| 特記事項 =
}}
}}
'''LINE Financial株式会社'''({{lang-en-short|''LINE Financial Corporation''}})は、[[LINE (企業)|LINE株式会社]]傘下のモバイル送金・決済サービス、金融サービスを手掛ける企業。[[野村證券]]と共同出資の「[[LINE証券]]」、[[みずほ銀行]]と共同出資の「[[LINE BANK]]」などを傘下に収めている。
'''LINE Financial株式会社'''({{lang-en-short|''LINE Financial Corporation''}})は、[[LINE (企業)|LINE株式会社]]傘下のモバイル送金・決済サービス、金融サービスを手掛ける企業。[[野村證券]]と共同出資の「[[LINE証券]]」、[[みずほ銀行]]と共同出資の「[[LINE BANK]]」と「[[LINE Credit]]」などを傘下に収めている。


海外でもメッセンジャーアプリの[[LINE (アプリケーション)|LINE]]が広まっている諸国を中心に展開しており、子会社の「LINE Financial Asia」が[[タイ王国]]で現地の[[カシコン銀行]]と合弁で設立した「KASIKORN LINE」や<ref>{{Cite web|title=LINE、タイで銀行事業スタート 日本でも展開予定|url=https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/20/news117.html|website=ITmedia NEWS|accessdate=2021-07-09|language=}}</ref>、[[台湾]]で子会社の「LINE Financial Taiwan」が複数の現地企業と共同出資した「[[LINE Bank Taiwan]]」<ref>{{Cite web|title=金融監督管理委員會-全球資訊網|url=https://www.fsc.gov.tw/ch/home.jsp?id=96&parentpath=0,2&mcustomize=news_view.jsp&dataserno=201907300001&aplistdn=ou=news,ou=multisite,ou=chinese,ou=ap_root,o=fsc,c=tw&dtable=News|website=金融監督管理委員會|date=2021-07-09|accessdate=2021-07-09|language=|last=金融監督管理委員會}}</ref>、[[インドネシア]]でLINE Financial Asiaが[[大韓民国|韓国]]の金融大手[[KEBハナ銀行|ハナ金融グループ]]と提携して同グループの現地子会社である「PT Bank KEB Hana Indonesia」を通じてネットバンキングのサービスを開始していることなどがある<ref>{{Cite web|title=하나은행-네이버 라인, 인도네시아 함께 공략|url=https://www.hankyung.com/economy/article/2020071949201|website=|date=2020-07-19|accessdate=2021-07-09|language=ko}}</ref>。
<!--== 脚注 ==
{{Reflist}}-->


2020年4月、LINE Financial Asiaの全株式を2018年設立の「LINE Financial Plus」に移動した<ref>https://d.line-scdn.net/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20200422_JP.pdf</ref>。
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{Company-stub}}
{{Company-stub}}
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}

2021年7月9日 (金) 00:26時点における版

LINE Financial株式会社
LINE Financial Corporation
本社が入る住友不動産大崎ガーデンタワー
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
141-0033
東京都品川区西品川一丁目1番1号
住友不動産大崎ガーデンタワー22階
北緯35度36分53.8秒 東経139度43分52.2秒 / 北緯35.614944度 東経139.731167度 / 35.614944; 139.731167座標: 北緯35度36分53.8秒 東経139度43分52.2秒 / 北緯35.614944度 東経139.731167度 / 35.614944; 139.731167
業種 金融業
法人番号 5011101082847
代表者 齊藤哲彦(代表取締役社長
主要株主 LINE株式会社
外部リンク linefinancialcorp.com/ja/
テンプレートを表示

LINE Financial株式会社: LINE Financial Corporation)は、LINE株式会社傘下のモバイル送金・決済サービス、金融サービスを手掛ける企業。野村證券と共同出資の「LINE証券」、みずほ銀行と共同出資の「LINE BANK」と「LINE Credit」などを傘下に収めている。

海外でもメッセンジャーアプリのLINEが広まっている諸国を中心に展開しており、子会社の「LINE Financial Asia」がタイ王国で現地のカシコン銀行と合弁で設立した「KASIKORN LINE」や[1]台湾で子会社の「LINE Financial Taiwan」が複数の現地企業と共同出資した「LINE Bank Taiwan[2]インドネシアでLINE Financial Asiaが韓国の金融大手ハナ金融グループと提携して同グループの現地子会社である「PT Bank KEB Hana Indonesia」を通じてネットバンキングのサービスを開始していることなどがある[3]

2020年4月、LINE Financial Asiaの全株式を2018年設立の「LINE Financial Plus」に移動した[4]

脚注

  1. ^ LINE、タイで銀行事業スタート 日本でも展開予定”. ITmedia NEWS. 2021年7月9日閲覧。
  2. ^ 金融監督管理委員會 (2021年7月9日). “金融監督管理委員會-全球資訊網”. 金融監督管理委員會. 2021年7月9日閲覧。
  3. ^ 하나은행-네이버 라인, 인도네시아 함께 공략” (朝鮮語) (2020年7月19日). 2021年7月9日閲覧。
  4. ^ https://d.line-scdn.net/stf/linecorp/ja/ir/all/LINE_20200422_JP.pdf