コンテンツにスキップ

「Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/若栃 20210623」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎{{Page|若栃}}: 投票と改善案
→‎{{Page|若栃}}: 歌詞の著作権についてコメント
12行目: 12行目:
*選考終了時を4週間先に延長致しました。良い記事になることを期待致します。--[[利用者:Falcated|Falcated]]([[利用者‐会話:Falcated|会話]]) 2021年7月5日 (月) 10:16 (UTC)
*選考終了時を4週間先に延長致しました。良い記事になることを期待致します。--[[利用者:Falcated|Falcated]]([[利用者‐会話:Falcated|会話]]) 2021年7月5日 (月) 10:16 (UTC)
*{{賛成}}:おおむね歴史節の内容整理がされたため、加筆できる節が見当たらなく、一度賛成票を投じます。ですが、文章が繋がらない節があり文末の細部の修正は改善が必要なようです。Wikipediaの慣例やガイドラインに私自身知識が不足しておりまして、一点だけわかる方は教えてください。2005年に閉校した小学校の1940年制定の校歌が全文記述されていますが、作詞作曲者の方に連絡をとり、許可が得られて掲載しているわけではありません。校歌の写真をコモンズにアップロードし、記事に挿入か、もしくは全文削除の対応をするべきでしょうか。若栃記事をよりよく改善する助力をしたいと思うのでどなたか教えて頂けたらありがたく存じます。--[[利用者:くれないの雨|くれないの雨]]([[利用者‐会話:くれないの雨|会話]]) 2021年7月9日 (金) 06:15 (UTC)
*{{賛成}}:おおむね歴史節の内容整理がされたため、加筆できる節が見当たらなく、一度賛成票を投じます。ですが、文章が繋がらない節があり文末の細部の修正は改善が必要なようです。Wikipediaの慣例やガイドラインに私自身知識が不足しておりまして、一点だけわかる方は教えてください。2005年に閉校した小学校の1940年制定の校歌が全文記述されていますが、作詞作曲者の方に連絡をとり、許可が得られて掲載しているわけではありません。校歌の写真をコモンズにアップロードし、記事に挿入か、もしくは全文削除の対応をするべきでしょうか。若栃記事をよりよく改善する助力をしたいと思うのでどなたか教えて頂けたらありがたく存じます。--[[利用者:くれないの雨|くれないの雨]]([[利用者‐会話:くれないの雨|会話]]) 2021年7月9日 (金) 06:15 (UTC)
**{{コメント}} 原則として、作詞者の渡辺正さんという方が1967年(2018年に著作権保護期間が没後50年から没後70年に改められたため)までに亡くなっている場合は掲載可能ですが、そうでない場合は著作権侵害なので記事から歌詞を除去したうえで[[Wikipedia:削除依頼|削除依頼]]を出す必要があるはずです(編集で除去するだけでなく、管理者に削除してもらわなくてはいけません)。また、歌詞の写真をコモンズにアップロードするのも著作権侵害です。削除依頼を出すときは、2021年1月27日 (水) 02:36‎ (UTC) から歌詞を除去する直前の版までを[[WP:DP#B-1|ケース B-1]]で版指定削除してもらってください。なお、版指定削除であれば記事は消えないので安心してください。削除依頼についてわからないことがあるときは[[利用者:むらのくま|むらのくま]]さんという方が非常に詳しいので質問してみるとよいと思います。--[[利用者:新宿のアジフライ|新宿のアジフライ]]([[利用者‐会話:新宿のアジフライ|会話]]) 2021年7月10日 (土) 07:30 (UTC)

2021年7月10日 (土) 07:31時点における版

若栃ノート / 履歴 / ログ / リンク元

選考終了日時:2021年7月7日 (水) 08:39 (UTC)→2021年8月4日 (水) 08:39 (UTC)

返信 ご助言ありがとうございます。初めて立項した記事で至らぬ点がまだいくつもあると思うので、改めて加筆・修正をしてみます。--スティーブ・ミズキ会話2021年7月2日 (金) 03:47 (UTC)[返信]
返信 ご助言ありがとうございます。#伝説・言い伝えなのですが、全文が自分で書いた文章なのですが若栃が最初に立項した記事で右も左もわからなかったので、Template:Quoteを使った方が読みと思い今の状態にしていました。改めて加筆・修正する際に当テンプレートは外そうかと思います。--スティーブ・ミズキ会話2021年7月2日 (金) 03:47 (UTC)[返信]
返信 (スティーブ・ミズキさん宛) :初めてでいきなり俎上に乗ることになり、さぞ慌てていることかと思います。Wikipediaは完璧でなくてもよいのです。編集を楽しんでください。書き進むにつれ、徐々に良くなってゆくものです。さて「全文が自分で書いた文章」とおっしゃいますが、複数の出典があるのですから、異本ごとの差をアレンジしたということですよね。自分で書いたのなら、会話調でなく、散文で書くはずです。ウィキペディアは百科事典ですので、短歌五言絶句のような、ごく短いものでない限り、あらすじを載せるものです。プロジェクト:漫画/過剰な内容の整理では、「微細な描写を含むなどしてまとまりなく長大化しており、作品をしっかりと要約できていないもの。」とあります。もし全文を載せたいのでしたら、著作権がクリアされている場合のみ、ウィキソースに入力し、それをリンクする方法があります。ご検討を。お若い方と推察しますので、一度、平凡社世界大百科事典など、紙の百科事典を見ることをお薦めします。--Falcated会話2021年7月4日 (日) 15:06 (UTC)[返信]
返信 詳しいご指摘いただきありがとうございます。平凡社世界大百科事典などの模範的文章に多く触れることが少なかった為、文章に触れ己を磨きながらも編集を楽しみたいと思います。具体的に示して頂いたおかげで、大変助かりました。--スティーブ・ミズキ会話2021年7月5日 (月) 07:49 (UTC)[返信]
  • コメント 全体的に箇条書きと思われるような点が多いので時間をかけて加筆修正しようと思いますので、4週間の選考期間延長をお願いいたします。--スティーブ・ミズキ会話2021年7月5日 (月) 07:49 (UTC)[返信]
  • 選考終了時を4週間先に延長致しました。良い記事になることを期待致します。--Falcated会話2021年7月5日 (月) 10:16 (UTC)[返信]
  • 賛成 :おおむね歴史節の内容整理がされたため、加筆できる節が見当たらなく、一度賛成票を投じます。ですが、文章が繋がらない節があり文末の細部の修正は改善が必要なようです。Wikipediaの慣例やガイドラインに私自身知識が不足しておりまして、一点だけわかる方は教えてください。2005年に閉校した小学校の1940年制定の校歌が全文記述されていますが、作詞作曲者の方に連絡をとり、許可が得られて掲載しているわけではありません。校歌の写真をコモンズにアップロードし、記事に挿入か、もしくは全文削除の対応をするべきでしょうか。若栃記事をよりよく改善する助力をしたいと思うのでどなたか教えて頂けたらありがたく存じます。--くれないの雨会話2021年7月9日 (金) 06:15 (UTC)[返信]
    • コメント 原則として、作詞者の渡辺正さんという方が1967年(2018年に著作権保護期間が没後50年から没後70年に改められたため)までに亡くなっている場合は掲載可能ですが、そうでない場合は著作権侵害なので記事から歌詞を除去したうえで削除依頼を出す必要があるはずです(編集で除去するだけでなく、管理者に削除してもらわなくてはいけません)。また、歌詞の写真をコモンズにアップロードするのも著作権侵害です。削除依頼を出すときは、2021年1月27日 (水) 02:36‎ (UTC) から歌詞を除去する直前の版までをケース B-1で版指定削除してもらってください。なお、版指定削除であれば記事は消えないので安心してください。削除依頼についてわからないことがあるときはむらのくまさんという方が非常に詳しいので質問してみるとよいと思います。--新宿のアジフライ会話2021年7月10日 (土) 07:30 (UTC)[返信]