コンテンツにスキップ

「750年代」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: フランク王記事の改名に伴うリンク修正依頼 (ピピン3世 (フランク王)) - log
11行目: 11行目:
{{main|751年}}
{{main|751年}}
* [[唐]]の[[高仙芝]](こうせんし)[[中央アジア]]に遠征し、[[タラス河畔の戦い|タラス河畔]]で[[アッバース朝]]に敗れる。
* [[唐]]の[[高仙芝]](こうせんし)[[中央アジア]]に遠征し、[[タラス河畔の戦い|タラス河畔]]で[[アッバース朝]]に敗れる。
* [[フランク王国]]で[[カール・マルテル]]の子[[ピピン3世]](小ピピン)が国王となり[[カロリング朝]]成立。
* [[フランク王国]]で[[カール・マルテル]]の子[[ピピン3世 (フランク王)|ピピン3世]](小ピピン)が国王となり[[カロリング朝]]成立。


=== 752年 ===
=== 752年 ===

2021年7月24日 (土) 22:18時点における版

千年紀: 1千年紀
世紀: 7世紀 - 8世紀 - 9世紀
十年紀: 720年代 730年代 740年代 - 750年代 - 760年代 770年代 780年代
: 750年 751年 752年 753年 754年 755年 756年 757年 758年 759年

750年代(ななひゃくごじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)750年から759年までの10年間を指す十年紀

できごと

750年

751年

752年

  • 東大寺大仏の開眼供養が行われる。

753年

755年

756年

758年

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、750年代に関するカテゴリがあります。
  • ウィキメディア・コモンズには、日本の750年代に関するカテゴリがあります。