コンテンツにスキップ

「ステファヌス2世 (ローマ教皇)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: フランク王記事の改名に伴うリンク修正依頼 (ピピン3世 (フランク王)) - log
39行目: 39行目:
757年、先に教皇に選出されていた[[ステファヌス (教皇選出者)|ステファヌス]]の急死の後、教皇に選出された。
757年、先に教皇に選出されていた[[ステファヌス (教皇選出者)|ステファヌス]]の急死の後、教皇に選出された。


[[ランゴバルド族]]により[[ラヴェンナ]]が奪われ、[[ローマ]]が侵略されると、ステファヌス3世は[[フランク王国]]国王[[ピピン3世]]に救援を求めた。ピピンは2度の戦いによりランゴバルド族を破り、奪還したラヴェンナをステファヌス3世に献上した。これがいわゆる「[[ピピンの寄進]]」であり、後の[[教皇領]]のもとになった。
[[ランゴバルド族]]により[[ラヴェンナ]]が奪われ、[[ローマ]]が侵略されると、ステファヌス3世は[[フランク王国]]国王[[ピピン3世 (フランク王)|ピピン3世]]に救援を求めた。ピピンは2度の戦いによりランゴバルド族を破り、奪還したラヴェンナをステファヌス3世に献上した。これがいわゆる「[[ピピンの寄進]]」であり、後の[[教皇領]]のもとになった。


{{ローマ教皇|第92代:752年 - 757年}}
{{ローマ教皇|第92代:752年 - 757年}}

2021年7月24日 (土) 22:22時点における版

ステファヌス2世と呼ばれることがあるローマ教皇は2人存在する。「ステファヌス」の名を持つ教皇の代数に関する歴史的経緯はステファヌス (教皇選出者)#「教皇ステファヌス」とその代数を参照。

  1. ステファヌス2世 (教皇選出:752年)→即位する前に死去したため、現在は正式な教皇に数えられていない。ステファヌス (教皇選出者) を参照。
  2. ステファヌス2世 (在位:752年-757年)→ステファヌス2世 (3世)とも書かれる。

本項では、現在教皇庁および『教皇庁年鑑』が正式に認めている、757年に没した人物について扱う。


ステファヌス2世
第92代ローマ教皇
教皇就任 752年3月26日
教皇離任 757年4月26日
先代 ザカリアス
次代 パウルス1世
個人情報
出生 715年
東ローマ帝国ローマ
死去 757年4月26日
教皇領ローマ
原国籍 イタリア
テンプレートを表示

ステファヌス2世(Stephanus II、715年 - 757年4月26日)は、第92代ローマ教皇(在位752年757年)。

概要

757年、先に教皇に選出されていたステファヌスの急死の後、教皇に選出された。

ランゴバルド族によりラヴェンナが奪われ、ローマが侵略されると、ステファヌス3世はフランク王国国王ピピン3世に救援を求めた。ピピンは2度の戦いによりランゴバルド族を破り、奪還したラヴェンナをステファヌス3世に献上した。これがいわゆる「ピピンの寄進」であり、後の教皇領のもとになった。