コンテンツにスキップ

「ベルナール・スティグレール」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m +reflist
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2018-04-11}}
{{存命人物の出典皆無|date=2018-04-11}}
{{Infobox_哲学者
{{Infobox_哲学者
<!-- 分野 -->
<!-- 分野 -->

2021年8月1日 (日) 04:17時点における版

ベルナール・スティグレール
映画『The Ister』より、本人
生誕 1952年4月1日
死没 2020年8月6日
時代 現代思想
地域 フランス哲学
研究分野 工学, 政治, 美学
テンプレートを表示

ベルナール・スティグレールBernard Stiegler,1952年4月1日 - 2020年8月6日 )は、フランス哲学者

人物

デリダシモンドンの強い影響を受けた哲学者で、哲学技術の関係、社会と技術の関係を中心に著述を続けている。

大著『技術と時間』はハイデガーの技術論と時間論に影響を受け、書かれている。

『技術と時間』では、人間の生み出した技術が作り出した時間と、その時間に支配される人間…etc…彼のライフワークである。

2002年から2005年末までIRCAMの所長を務めるなど、技術と芸術、コミュニケーション、メディアといった方面も研究している。2006年よりポンピドゥーセンター芸術監督。

2020年8月6日、死去。[1]

主要著作

  • La Technique et le temps: Tome 1. La faute d'Epiméthée (1994)
  • La Technique et le temps: Tome 2. La désorientation (1996)
    • 『技術と時間 II ──見失うこと』
  • Echographies de la télévision : Entretiens filmés (avec Jacques Derrida) (1996)
    • 『テレビのエコーグラフィー ──デリダ〈哲学〉を語る』(デリダとの共著:2005/邦訳NTT出版
  • La Technique et le temps: Tome 3. Le temps du cinéma et la question du mal-être (2001)
    • 『技術と時間 III ──映画の時間と悪の存在による問い』
  • Passer à l'acte (2003)
    • 『現勢化──哲学という使命』(2007/邦訳新評論)
  • Aimer, s'aimer, nous aimer : Du 11 septembre au 21 avril (2003)
    • 『愛するということ──「自分」を、そして「われわれ」を』(2007/邦訳新評論)
  • De la misère symbolique: Tome 1. L'époque hyperindustrielle (2004)
    • 『象徴の貧困 I ──ハイパーインダストリアル時代』(2006/邦訳新評論)
  • Philosopher par accident : Entretiens avec Elie During (2004)
    • 『偶然から哲学をする』
  • Mécréance et Discrédit: Tome 1. La décadence des démocraties industrielles (2004)
  • Révolutions industrielles de la musique. Cahiers de médiologie n°18 (2004)
  • De la misère symbolique: Tome 2. La Catastrophè du sensible (2005)
    • 『象徴の貧困 II ──一般的感覚器官の組織学のための基礎』
  • Constituer l'Europe: Tome 1. Dans un monde sans vergogne(2005)
  • Constituer l'Europe: Tome 2. Le motif européen (2005)
  • Mécréance et Discrédit: Tome 2. Les sociétés incontrolables d'individus désaffectés (2006)
  • Mécréance et Discrédit: Tome 3. L'esprit perdu du capitalisme (2006)
  • Pour une nouvelle critique de l'économie politique (2009)

脚注

  1. ^ Bernard Stiegler, la philosophie et la vie – série de podcasts à écouter” (フランス語). France Culture. 2020年8月7日閲覧。

関連項目