コンテンツにスキップ

「立川京一」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Qbuz (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2013年6月18日 (火) 08:02 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2013年6月18日 (火) 08:02 (UTC)}}
'''立川 京一'''(たちかわ きょういち、[[1966年]] - )は、[[日本]]の[[国際政治学者]]、[[歴史学者]]。専門は、[[国際関係史]]、[[軍事史]]、フランス語圏研究。
'''立川 京一'''(たちかわ きょういち、[[1966年]] - )は、[[日本]]の[[国際政治学者]]、[[歴史学者]]。専門は、[[国際関係史]]、[[軍事史]]、フランス語圏研究。



2021年8月1日 (日) 05:22時点における版

立川 京一(たちかわ きょういち、1966年 - )は、日本国際政治学者歴史学者。専門は、国際関係史軍事史、フランス語圏研究。

東京都生まれ。上智大学外国語学部卒業、1993年、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士後期課程修了。1999年、博士(国際関係論)。カリタス女子短期大学非常勤講師、上智大学非常勤講師などを経て防衛庁防衛研究所に入所。現在は防衛研究所第1戦史研究室主任研究官。

著書

単著

  • 『第二次世界大戦とフランス領インドシナ――「日仏協力」の研究』(彩流社, 2000年)

共編著

  • 石津朋之道下徳成塚本勝也)『シリーズ軍事力の本質(1)エア・パワー――その理論と実践』(芙蓉書房, 2005年)
  • (石津朋之・道下徳成・塚本勝也)『シリーズ軍事力の本質(2)シー・パワー――その理論と実践』(芙蓉書房, 2008年)

共訳書