コンテンツにスキップ

「きお誠児」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
リンク修正、「チャイルドプリズナー」の説明文も少し削る
タグ: 2017年版ソースエディター
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2011年8月}}
{{存命人物の出典皆無|date=2011年8月}}
'''きお 誠児'''(きお せいじ、男性、[[1962年]] - )は、[[日本]]の[[漫画家]]である。[[愛知県]]出身。[[宇宙作家クラブ]]会員<ref>[http://www.sacj.org/member.htm SAC メンバーリスト - Space Authors Club] 2015年10月11日閲覧</ref>。
'''きお 誠児'''(きお せいじ、男性、[[1962年]] - )は、[[日本]]の[[漫画家]]である。[[愛知県]]出身。[[宇宙作家クラブ]]会員<ref>[http://www.sacj.org/member.htm SAC メンバーリスト - Space Authors Club] 2015年10月11日閲覧</ref>。



2021年8月1日 (日) 05:24時点における版

きお 誠児(きお せいじ、男性、1962年 - )は、日本漫画家である。愛知県出身。宇宙作家クラブ会員[1]

略歴

1983年笠倉出版社発行の『コミックマルガリータ』創刊号掲載『チャイルドプリズナー』でデビューする。以後、デビュー前より行っていた同人活動と並行して、白夜書房発行のSF漫画アンソロジー等に作品を発表した。

1988年バンダイ発行の『サイバーコミックス』で『始まりの惑星』の連載を開始する。

1993年頃より、成人向け漫画の執筆を始める。以後の漫画家としての作品は、こちらのジャンルが主体である。

メカデザイナーとしては、1995年10月4日より放送を開始したテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』からとなる。なおクレジット上は、メカデザイナー表記ではなく設定補、また採用されたデザインも美術デザインが主体だった。

この他に、2002年7月5日にGuiltyより発売されたアダルトゲーム『女教師 肉体授業』で原画を担当している。

なお、1990年代に徳間書店の雑誌および『アクションHip』に別名義の漫画を発表している。

しばしば見られる「きお誠二」表記は、編集者あるいはアニメーション製作スタッフの勘違いによるものである。本人によれば、ペンネームの使い分けを意図したことはないとのことである。

主な漫画作品

  • チャイルドプリズナー
    デビュー作。『コミックマルガリータ』(笠倉出版社)創刊号掲載。TS物。主人公はとある惑星の調査隊の救助に向かう。現地の隊員の全滅が確認された後、主人公は現場に居合わせた一人の少女に誘惑される。
  • アルテミスの盾
    『コミックマルガリータ』Vol.2およびVol.4に掲載。前後編構成。
  • 始まりの惑星
    宇宙の戦士』をモチーフにしたSF戦闘もの。『サイバーコミックス』連載。単行本もバンダイより発売。
  • ブルーアジュール
    近未来の海上を舞台に、水素燃料プラントを狙う謎の軍隊と、国連軍空母部隊との、ステルス戦闘機同士の戦いを描いたSF作品。『サイバーコミックス』連載。休刊により未完。
  • LEATHER MAN
    リイド社COMIC零式」掲載。
  • 六道クンの言えない理由(わけ)
    リイド社「COMIC零式」掲載。
  • デスタバンhips
    白夜書房ホットミルク」掲載。

単行本リスト

  • 始まりの惑星(ピュアサイバーコミックス、バンダイ、1991年1月、ISBN 4-89189-119-X
  • 『生』搾り一番 (カラフルEX、ビブロス、1996年6月、ISBN 4-88271-449-3
  • 少女神行形 (ホットミルクコミックス、コアマガジン、1999年2月、ISBN 4-87734-241-9
  • LEATHER MAN 第1巻 (シュベールコミックス、シュベール出版リイド社)、1999年12月、ISBN 4-88332-181-9
  • LEATHER MAN 第2巻 (シュベールコミックス、シュベール出版(リイド社)、2001年3月、ISBN 4-88332-218-1
  • デスタバンHIPS (vol.1) (ホットミルクコミックス138、コアマガジン、2002年3月9日発売、ISBN 4-87734-5043
  • 六道クンの言えない理由(わけ) (シュベールコミックス、シュベール出版(リイド社)、2002年9月、ISBN 4-88332-262-9
  • 匿名少女 (ホットミルクコミックス168、コアマガジン、2004年2月5日発売、ISBN 4-87734-701-1
  • 脱衣志願 (ホットミルクコミックス183、コアマガジン、2004年10月5日発売、ISBN 4-87734-777-1
  • 開脚遊戯 (ホットミルクコミックス207、コアマガジン、2005年11月14日発売、ISBN 4-87734-917-0
  • だって欲情したいんだもん (ホットミルクコミックス237、コアマガジン、2007年4月28日発売、ISBN 978-4-86252-157-6
  • エロティック・ドルチェ (いずみコミックス、一水社、2009年3月、ISBN 978-4-87076-745-4
  • 娘娘(にゃんにゃん)タイム (ホットミルクコミックス322、コアマガジン、2010年6月10日発売)きお誠児R名義
  • XYZ白書 (ホットミルクコミックス387、コアマガジン、2013年10月31日発売)きお誠児R名義

その他書籍

参加アンソロジー

アニメ作品

特撮作品

コンシューマーゲーム

アダルトゲーム

  • 女教師 肉体授業(原画、Guilty、Windows2002年
  • 女教師 肉体授業(原画、Guilty、DVD-PG2003年
  • 七巴の剣 くのいち淫の章 (メカデザインおよびクリーチャーデザイン、rouge、Windows、2003年)
  • 星徒会大戦 天空のユミナ(プロップデザイン、ETERNAL、2008年

同人誌によれば、TerraLunar『ЗАРЯ 〜ザーリャ〜 夜明を待つ星』、月面基地前のメカデザインも担当しているが、本ゲームは開発中止により未発売。

同人活動

明らかにされているのは、スタジオAKKA以降のため、以後の関係サークルを記述する。

  • スタジオAKKA (発行誌「NT Magazine」)
  • MONKEY BUSINESS
  • APPRENTIVE
  • Studio Apprentice (発行誌「NT Magazine 2020」)
  • Black cats nest (現行活動サークル)

(以下関係サークル)

  • BLUE AND PURPLE (山下いくと主催、合同サークルの場合あり)
  • Pink Cat's Garden (ゲスト参加あり)
  • BLACK CAT'S GARAGE (Pink Cat's Gardenが改名、ゲスト参加あり)
  • セレーネ・エア出版局 (挿絵担当)
  • ルナ・インダストリア (ゲスト参加あり)

脚注