コンテンツにスキップ

「柳下詩織」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2013年1月17日 (木) 02:17 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2013年1月17日 (木) 02:17 (UTC)}}
{{基礎情報 アナウンサー
{{基礎情報 アナウンサー
|名前=柳下 詩織
|名前=柳下 詩織

2021年8月1日 (日) 05:59時点における版

やなぎした しおり
柳下 詩織
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 富山県魚津市
生年月日 (1969-09-20) 1969年9月20日(54歳)
最終学歴 富山大学
職歴ホール・オブ・ホールズ」(清里高原オルゴール博物館)学芸員エフエム富士青森テレビテレビ埼玉チューリップテレビ
活動期間 1993年ごろ - 2008年(アナウンサー)
ジャンル 情報番組など
出演番組・活動
出演経歴 SOUND SPEC.(FM-FUJI)
ATVニュースワイド(青森テレビ)

柳下 詩織(やなぎした しおり、1969年9月20日 - )は、富山県魚津市出身の女性アナウンサー

来歴・人物

富山大学卒業後、山梨県清里高原にあるオルゴール博物館「ホール・オブ・ホールズ」の学芸員を経て、FM-FUJIに入社。アナウンサーとしてワンマンDJ番組などを担当する。

その後、青森テレビを経て、1999年10月から2000年9月までテレ玉に在籍。生活情報番組を担当したあと、2000年10月に地元にUターンする形でチューリップテレビに入局し、2008年3月で退職。その後、I.S.K有限会社に入社。日経コンサルタントのコミュニケーション術講師を経て、現在は富山県内でチューリップテレビアナウンス基礎講座の講師、富山インターネット市民塾(アナウンサー等の経験を生かして「柳下詩織の暮らしの言葉レシピ」(朗読や話し方にまつわる講座)、紅茶コーディネーターを生かして「おいしい紅茶生活のススメ」)の講師等をしている。

担当番組

過去の担当番組

FM-FUJI
青森テレビ
テレ玉
チューリップテレビ

ほか

著書など

  • 「ふたりの時計 ふたりの地図」(羽中田桂子と共著 1997年12月 明窓出版
  • 「マップル県別情報版19 山梨県'95」(昭文社)※FM-FUJI当時、県内の店を紹介する企画に登場する

関連人物

  • 川辺小都子(FM-FUJIアナウンサー時代の盟友)
  • 木河淳(SOUND SPEC.パーソナリティ、当時月・火曜担当)

関連項目