コンテンツにスキップ

「えのあきら」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎外部リンク: 外部リンクの修正 http:// -> https:// (comics.shogakukan.co.jp)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2015年10月7日 (水) 23:54 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2015年10月7日 (水) 23:54 (UTC)}}
'''えの あきら'''([[3月30日]] - )は、[[日本]]の[[漫画家]]。男性。独特の画風で根強い人気がある。[[趣味]]は[[オートバイ|バイク]]と[[釣り]]。元[[本田技研工業]]の[[デザイナー]]で、[[オートバイ]]について造詣が深い。[[1987年]]頃デビュー。
'''えの あきら'''([[3月30日]] - )は、[[日本]]の[[漫画家]]。男性。独特の画風で根強い人気がある。[[趣味]]は[[オートバイ|バイク]]と[[釣り]]。元[[本田技研工業]]の[[デザイナー]]で、[[オートバイ]]について造詣が深い。[[1987年]]頃デビュー。



2021年8月1日 (日) 07:00時点における版

えの あきら3月30日 - )は、日本漫画家。男性。独特の画風で根強い人気がある。趣味バイク釣り。元本田技研工業デザイナーで、オートバイについて造詣が深い。1987年頃デビュー。

経歴

同人活動、アンソロジーへの投稿作品を経て、いわゆる「美少女系」で活躍、『サンデーGX』に『ジャジャ』の連載を始めてから「美少女系」からは遠ざかっている。デビューからしばらくは「江野あきら」「えのあきら」「江野晃」と同じ読みで字が違う複数のペンネームを使用していたが、現在は実名のひらがな表記の「えのあきら」に統一している(バイカーズ・ステーション誌のイベントに参加した際に本人の写真が実名のキャプション付きで紹介されている)。同人サークルTEAM COMPACTAに寄稿していた時代のペンネームはENOSHI。

デビューこそ美少女系だが、作品としての質は高く、むしろお色気シーンが必須のジャンルでは実力を発揮しきれなかった面も見受けられ、事実美少女系雑誌に掲載されながら、「その手のシーンが一切なかった作品」も存在する。

連載作品

  • ジャジャ
  • モーターサイクル・フェティシズム:『Bikers Station』連載のイラストコラム

単行本

未単行本化

外部リンク