コンテンツにスキップ

「富原志乃」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m そかく (会話) による版を 111.217.124.229 による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2014年2月11日 (火) 07:40 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2014年2月11日 (火) 07:40 (UTC)}}
'''富原志乃'''(とみはらしの、[[1964年]][[8月28日]]-)は、[[沖縄県]]で活躍する[[ラジオパーソナリティ]]ならびに[[フリーアナウンサー]]である。
'''富原志乃'''(とみはらしの、[[1964年]][[8月28日]]-)は、[[沖縄県]]で活躍する[[ラジオパーソナリティ]]ならびに[[フリーアナウンサー]]である。



2021年8月1日 (日) 07:17時点における版

富原志乃(とみはらしの、1964年8月28日-)は、沖縄県で活躍するラジオパーソナリティならびにフリーアナウンサーである。

概要

  • 1986年に、琉球放送(RBC)ラジオの人気深夜番組「ラジオジャック」の月曜アシスタントでデビューした(当時のメインパーソナリティーは同局の土方浄)。翌年1987年に、比嘉京子がメイン担当だった金曜アシスタントに移り、おばぁのものまねを披露。1990年に念願のメインパーソナリティー(木曜)に昇格した。
  • ラジオジャックデビューから現在までRBCの専属のような状態であるため、RBC以外の他局の番組に出演することはほとんどなかったが、1994年日本テレビ系「投稿!特ホウ王国」のリポーターとして一度全国ネットの番組に出演したことがある(沖縄県では沖縄テレビで放映されていた)。
  • 番組だけでなくRBCラジオ・テレビで放送されるローカルCMのナレーションもしていたが、中には沖縄テレビ(OTV)などの他局でも放送されたものもあった。
  • 沖縄都市モノレール(ゆいレール)では、車内案内アナウンスも担当している(日本語・英語両方)。
  • 爆風スランプサンプラザ中野のファンだったらしく、ラジオジャック担当時には爆風スランプのコンサート開催を熱望していた。

略歴

主な活躍

出演番組

特記のないものはすべて琉球放送ラジオ(RBCiラジオ)

その他

  • 沖縄県ローカルCMのナレーション(ラジオ・テレビともRBC限定が多かったが、中には他局でもオンエアされたものある)
  • 沖縄都市モノレール線車内アナウンス(2003年8月~)

関連項目