コンテンツにスキップ

「青木孝允」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.myspace.com) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2013年12月31日 (火) 03:33 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2013年12月31日 (火) 03:33 (UTC)}}
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
| Name = 青木 孝允
| Name = 青木 孝允

2021年8月1日 (日) 07:50時点における版

青木 孝允
基本情報
生誕 1976年????
出身地 日本の旗 日本大阪府
ジャンル エレクトロニカ
職業 作曲家編曲家音楽プロデューサー
活動期間 1994年-
レーベル PROGRESSIVE FOrMcommmons
共同作業者 SILCOM高木正勝ツジコノリコ
公式サイト Aoki takamasa-web

青木 孝允(あおき たかまさ、AOKI takamasa)は、フランスパリを経て、ドイツベルリン在住の日本の電子音楽ミュージシャン現代美術作家

経歴

コンピュータを用いた創作活動を中心とし、独自の音楽表現でイギリスBBCラジオ・プログラムOne Worldへの楽曲提供(The Beatles 'i will'のカヴァー)、YCAMでのコンテンポラリー・ダンサーや映像作家との共同制作、高木正勝とのユニットSILICOMなど、海外・日本国内ともに高い評価を受けている。

2001年にPROGRESSIVE FOrMよりフルアルバムSILICOMをリリース。2004年パリに移住。その後2008年にベルリンに移住。ヨーロッパを拠点に制作活動、世界各国でライブを行う。2011年帰国。現在は大阪に拠点を置きソロでの楽曲制作、国内外でのライブ活動の他、多数のアーティストへの楽曲提供、ミックスなども行っている。

ディスコグラフィー

アルバム

  • SILICOM(2001年、プログレッシブ・フォーム|PROGRESSIVE FOrM)
  • SILICOM two(2002年、PROGRESSIVE FOrM)
  • indigo rose(2002年、PROGRESSIVE FOrM)
  • Quantum(2003年、Cirque)
  • simply funk(2004年、PROGRESSIVE FOrM)
  • 28 with ツジコノリコ(2005年、ファットキャット・レコーズ
  • PARABOLICA(2006年、op.disc)
  • LIVE recordings 2001-2003 (2007年、Cirque)
  • Private Party(2008年、commmons)
  • FRACTALIZED - リミックス・アルバム(2010年、commmons
  • RV8(2013年、raster-noton)

外部リンク