コンテンツにスキップ

「古田元夫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2012年10月24日 (水) 01:21 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2012年10月24日 (水) 01:21 (UTC)}}
'''古田 元夫'''(ふるた もとお、[[1949年]][[10月4日]] - )は、日本の[[歴史学者]]、[[ベトナム]]現代史研究者、[[東京大学]][[名誉教授]]・[[客員教授]]。[[学術博士]](東京大学、1990年)(学位論文「ベトナム人共産主義者の民族政策史-革命の中のエスニシティ―」)。[[日本ベトナム友好協会]]会長<ref>[http://nvyk.jp/?page_id=396 日本ベトナム友好協会]</ref>。2016年には[[日越大学]]学長に就任した<ref>[https://www.viet-jo.com/news/nikkei/160430091610.html VIETJO ベトナムニュース日越大学の学長に古田元夫東大名誉教授が就任]</ref>。
'''古田 元夫'''(ふるた もとお、[[1949年]][[10月4日]] - )は、日本の[[歴史学者]]、[[ベトナム]]現代史研究者、[[東京大学]][[名誉教授]]・[[客員教授]]。[[学術博士]](東京大学、1990年)(学位論文「ベトナム人共産主義者の民族政策史-革命の中のエスニシティ―」)。[[日本ベトナム友好協会]]会長<ref>[http://nvyk.jp/?page_id=396 日本ベトナム友好協会]</ref>。2016年には[[日越大学]]学長に就任した<ref>[https://www.viet-jo.com/news/nikkei/160430091610.html VIETJO ベトナムニュース日越大学の学長に古田元夫東大名誉教授が就任]</ref>。



2021年8月1日 (日) 08:54時点における版

古田 元夫(ふるた もとお、1949年10月4日 - )は、日本の歴史学者ベトナム現代史研究者、東京大学名誉教授客員教授学術博士(東京大学、1990年)(学位論文「ベトナム人共産主義者の民族政策史-革命の中のエスニシティ―」)。日本ベトナム友好協会会長[1]。2016年には日越大学学長に就任した[2]

略歴

東京出身。1968年麻布高等学校卒業。1974年東京大学教養学部教養学科アジア科卒業、1978年大学院社会学研究科国際関係論専門課程博士課程中退、東京大学教養学部助手、83年助教授、95年教授、1996年東京大学総合文化研究科地域文化研究専攻教授(多元世界解析大講座現代民族動態論専攻)、2001-03年総合文化研究科長・教養学部長、2004-05年副学長2009年東京大学附属図書館長。2015年定年退任、名誉教授・客員教授。2016年に日越大学学長。

受賞歴

著書

単著

  • 『ベトナムからみた中国』(日中出版、1979年)
  • 『ベトナム人共産主義者の民族政策史――革命の中のエスニシティ』(大月書店、1991年)
  • 『歴史としてのベトナム戦争』(大月書店、1991年)
  • 『ベトナムの世界史――中華世界から東南アジア世界へ』(東京大学出版会、1995年)
  • 『ベトナムの現在』(講談社[講談社現代新書]、1996年)
  • ホー・チ・ミン――民族解放とドイモイ』(岩波書店、1996年)
  • 『アジアのナショナリズム』(山川出版社[世界史リプレット]、1996年)
  • 『ドイモイの誕生――ベトナムにおける改革路線の形成過程』(青木書店、2009年)

共著

編著

  • 『「南」から見た世界 (2) 東南アジア・南アジア――地域自立への模索と葛藤』(大月書店、1999年)

共編著

訳書

脚注

参考

  • 『駒場1991』『駒場2001』