コンテンツにスキップ

「疋田拓」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2013年12月13日 (金) 15:01 (UTC)}}
{{存命人物の出典皆無|date=2013年12月13日 (金) 15:01 (UTC)}}
'''疋田 拓'''(ひきた たく、[[1942年]][[8月10日]]<ref>[[週刊平凡]](発行:平凡出版社、1986年5月2日号)「番組ルポ・芳村真理が名物プロデューサーを語る」43頁。</ref> - )は、[[日本]]の[[テレビプロデューサー]]、[[ディレクター|テレビディレクター]]。プロデュース&ディレクション代表取締役。
'''疋田 拓'''(ひきた たく、[[1942年]][[8月10日]]<ref>[[週刊平凡]](発行:平凡出版社、1986年5月2日号)「番組ルポ・芳村真理が名物プロデューサーを語る」43頁。</ref> - )は、[[日本]]の[[テレビプロデューサー]]、[[ディレクター|テレビディレクター]]。プロデュース&ディレクション代表取締役。



2021年8月4日 (水) 02:36時点における版

疋田 拓(ひきた たく、1942年8月10日[1] - )は、日本テレビプロデューサーテレビディレクター。プロデュース&ディレクション代表取締役。

フジテレビテレビ朝日でプロデューサーを務めた。

宮崎県日向市出身。日本大学芸術学部放送学科卒業。

経歴

1968年、日本大学芸術学部放送学科卒業後、NHKに契約社員として入社。その後フジテレビへ中途入社する。フジテレビ入社直後に始まった歌謡番組『夜のヒットスタジオ』に技術担当のADとして参加。1973年からはディレクター、1976年から1987年6月までプロデューサーとして約20年もの長きにわたって番組製作の中枢を担い続けた。『夜ヒット』以外にも70年代には『ラブラブショー』、80年代には『スターどっきり(秘)報告』、『オールスター水泳大会』、『スター千一夜』などの芸能番組、また『FNS歌謡祭』、『新春スターかくし芸大会』、『世界紅白歌合戦』などの局を挙げての大型番組の製作も数多く担当した。 1987年6月の芸能人結婚式披露宴番組の代表格ともいえる「おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴」生中継特別番組では同様の番組の歴代最高視聴率47,6%を記録した。 1987年7月には国際スポーツフェア事務局へ異動し、1988年夏にフジテレビを退社。テレビ朝日に移ったが、1991年に退社。1990年に番組制作会社・プロデュース&ディレクションを設立している[2]

人物

  • 『夜のヒットスタジオ』の看板プロデューサーとして名を馳せており、「ミスター夜ヒット」とも呼ばれている。担当時期は、当時としては斬新で実験的な演出を多用して全盛期を築き、歌謡番組の筆頭格へと成長させた。その結果、『夜ヒット』出演は当時の邦楽歌手にとってステータスと看做される様になり、疋田も「歌謡界のドン」と言われるほどの絶大な影響力を持っていた。更に『夜のヒットスタジオDELUXE』時代にはフランク・シナトラティナ・ターナーを同時に生出演させるという偉業も達成。毎週の様に世界の歌手が登場し、国際派音楽番組としても名を挙げた。また演出手法として電飾やドライアイスなどの派手なセット演出が特徴的であった。
  • 『夜ヒット』の放送が行われていたフジテレビ旧本社の第6スタジオは、戦場さながらの様相を呈していたと多くの関係者が語っている。新人時代にADであったきくち伸曰く、(元々が激務である)フジテレビの制作現場でも最も恐れられていたという。また、当の疋田本人も、ヒットスタジオ担当時代は「週7日出勤」を自ら実践、そのうち週5日をヒットスタジオの企画・構成に費やし、あとの2日を別の自身の担当番組のプロデュースに当てるというハードワークを長年続けていた(当時の人事担当に1か月すべての日に「出社」を意味するスタンプを押した出勤シフト表を提出して、「こんな事できるはずがないだろ!」と注意を受けることは日常茶飯事だったという)。
  • 1987年6月12日に「おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴」と題した芸能人結婚披露宴生放送では新高輪プリンスホテル・飛天を舞台に番組制作の総指揮を担当、平均視聴率47、6%(瞬間最高視聴率58,5%)を記録した。この特別番組がフジテレビ制作部所属時の最後の番組となり、当時週刊誌等に「夜ヒット名物プロデューサー疋田拓氏最後の番組で勇退」などの記事が多数出た[3][4]
  • 1987年、国際スポーツフェア事務局に異動となりゼネラルプロデューサーを務め、代々木第一体育館周辺で毎年行われた国際スポーツフェア大会に於いて、アイドルや大物歌手を出演させ話題になった[5]
  • 1988年、テレビ朝日にヘッドハンティングされ、編成局制作第三部にてテレビ朝日開局30周年特別企画番組を担当することとなる。『郷ひろみの宴ターテイメント』などの音楽番組を担当するも、期待された程の視聴率が取れず、またテレ朝の天皇の異名を取ったプロデューサー・皇達也との確執などから1991年に退社した。
  • 独立後はの看板歌番組『BS日本のうた』(NHK BSプレミアム)や『日本の名曲 人生、歌がある』(BS朝日)を担当するなど、現在も活躍を続けている。夜ヒットの司会者であった芳村真理は、現在も疋田プロデュースのイベント司会を務めることが多い。

担当番組

フジテレビ

ほか

テレビ朝日

ほか

その他

ほか

関連項目

脚注

  1. ^ 週刊平凡(発行:平凡出版社、1986年5月2日号)「番組ルポ・芳村真理が名物プロデューサーを語る」43頁。
  2. ^ サンデー毎日』(毎日新聞出版、2000年7月30日号)「集中連載第1弾!マスコミが報じない芸能界のタブーに迫る!力と闇"バーニング帝国"の素顔」20 - 25頁。
  3. ^ 週刊新潮(発行:新潮社)1987年6月25日号「郷ひろみ結婚式・黒字興行の仕掛け人」38-40頁。
  4. ^ 週刊現代(1987年7月11日号)「郷・友里恵の結婚式仕切った疋田拓フジテレビ大物プロデューサーが配置転換で出た噂」207頁。
  5. ^ 週刊現代』(講談社、1988年10月1日号)「人間ワイド・有名人『宴のあと』・フジテレビからテレビ朝日へ電撃移籍!名物プロデューサー疋田拓氏46歳の計算」57頁。