コンテンツにスキップ

「ブルックス・ラリー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
55行目: 55行目:


=== エンゼルス傘下時代 ===
=== エンゼルス傘下時代 ===
2014年5月8日にウェイバー公示を経て[[ロサンゼルス・エンゼルス (MLB)|ロサンゼルス・エンゼルス]]へ移籍した<ref>{{cite web|url=http://losangeles.angels.mlb.com/news/article/ana/angels-claim-left-hander-brooks-raley-off-waivers-from-twins?ymd=20140508&content_id=74795554&vkey=news_ana|title=Angels claim lefty Raley off waivers from Twins|website=MLB.com|author=Alden Gonzalez|date=May 8, 2014|accessdate=May 9, 2014}}</ref>。
2014年5月8日にウェイバー公示を経て[[ロサンゼルス・エンゼルス]]へ移籍した<ref>{{cite web|url=http://losangeles.angels.mlb.com/news/article/ana/angels-claim-left-hander-brooks-raley-off-waivers-from-twins?ymd=20140508&content_id=74795554&vkey=news_ana|title=Angels claim lefty Raley off waivers from Twins|website=MLB.com|author=Alden Gonzalez|date=May 8, 2014|accessdate=May 9, 2014}}</ref>。


=== ロッテ・ジャイアンツ時代 ===
=== ロッテ・ジャイアンツ時代 ===

2021年9月11日 (土) 23:37時点における版

ブルックス・ラリー
Brooks Raley
ヒューストン・アストロズ #58
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 テキサス州サンアントニオ
生年月日 (1988-06-29) 1988年6月29日(35歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
200 lb =約90.7 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 投手
プロ入り 2009年 MLBドラフト6巡目
初出場 MLB/ 2012年8月7日
KBO/ 2015年3月28日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ブルックス・リー・ラリーBrooks Lee Raley, 英語発音: /ˈbrʊks ˈreɪli/; 1988年6月29日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ出身のプロ野球選手投手)。左投左打。MLBヒューストン・アストロズ所属。

経歴

プロ入りとカブス時代

2009年MLBドラフト6巡目(全体200位)でシカゴ・カブスから指名され、8月3日に契約。契約後、傘下のルーキー級アリゾナリーグ・カブスでプロデビュー。3試合に先発登板して0勝1敗、防御率4.15、3奪三振を記録した。8月30日にA-級ボイシ・ホークスへ昇格。2試合に登板して防御率1.42、2奪三振を記録した。

2010年はA+級デイトナ・カブスでプレーし、27試合に先発登板して8勝6敗、防御率3.50、97奪三振を記録した。

2011年はAA級テネシー・スモーキーズでプレーし、26試合(先発25試合)に登板して8勝10敗、防御率4.22、80奪三振を記録した。

2012年はAA級テネシーでは8試合に先発登板して2勝2敗、防御率3.51、29奪三振を記録した。5月23日にAAA級アイオワ・カブスへ昇格。14試合に先発登板して4勝8敗、防御率3.62、69奪三振を記録した。8月7日にカブスとメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りし[1]、同日のサンディエゴ・パドレス戦で先発起用されメジャーデビュー。4回を投げ、8安打7失点3四球と乱調し、メジャー初黒星を喫した。2度目の登板となった8月12日のシンシナティ・レッズ戦では6回3失点で2敗目となり、翌13日にAAA級アイオワへ降格した[2]。8月18日にメジャーへ再昇格し[3]、同日のレッズ戦で5.1回を投げ4失点ながら、打線の援護もありメジャー初勝利を挙げた。翌19日にAAA級アイオワへ降格し、25日に再昇格した[4]。31日に再びAAA級アイオワへ降格した[5]。この年メジャーでは5試合に先発登板して1勝2敗、防御率8.14、16奪三振を記録した。

2013年3月4日にカブスと1年契約に合意[6]。11日にAAA級アイオワへ配属され[7]、そのまま開幕を迎えた。6月12日にメジャーへ昇格[8]。この年は9試合に登板して防御率5.14、14奪三振を記録した。

ツインズ傘下時代

2014年2月12日にウェイバー公示を経てミネソタ・ツインズへ移籍した[9]。28日にツインズと1年契約に合意した[10]。3月9日に傘下のAAA級ロチェスター・レッドウイングスへ配属され[11]、そのまま開幕を迎えた。5月8日にDFAとなった。

エンゼルス傘下時代

2014年5月8日にウェイバー公示を経てロサンゼルス・エンゼルスへ移籍した[12]

ロッテ・ジャイアンツ時代

2014年12月14日、韓国のロッテ・ジャイアンツと契約した[13]

2015年3月28日、KTウィズ戦でレギュラーシーズンの開幕投手を務めた。ロッテで同年は11勝、2016年は8勝、2017年は13勝、2018年は11勝を記録。 2019年は5勝14敗でリーグ最多敗戦投手となり、2020年の再契約は結ばれなかった。

レッズ時代

2020年1月9日にレッズとマイナー契約を結んだ。7月19日にメジャー契約を結んで40人枠入りした[14]。8月6日にDFAとなった[15]

アストロズ時代

2020年8月10日に後日発表選手とのトレードで、ヒューストン・アストロズへ移籍した[16]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2012 CHC 5 5 0 0 0 1 2 0 0 .333 116 24.1 33 7 11 0 0 16 0 0 23 22 8.14 1.81
2013 9 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 61 14.0 11 2 8 0 2 14 0 0 9 8 5.14 1.36
2015 ロッテ 31 30 1 0 -- 11 9 0 0 .550 768 179.1 182 20 57 2 15 134 13 2 93 78 3.91 1.33
2016 31 31 1 0 -- 8 10 0 0 .444 808 184.2 207 21 51 1 17 147 5 1 105 89 4.34 1.40
2017 30 30 1 1 -- 13 7 0 0 .650 798 187.1 199 19 44 0 17 156 3 0 87 79 3.80 1.30
2018 30 30 0 0 -- 11 13 0 0 .458 775 178.1 180 24 54 1 18 178 4 1 106 94 4.74 1.31
2019 30 30 0 0 -- 5 14 0 0 .263 791 181.0 191 10 65 1 8 140 10 1 88 78 3.88 1.41
2020 CIN 4 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 22 4.0 5 0 2 0 3 6 0 0 4 4 9.00 1.75
HOU 17 0 0 0 0 0 1 1 6 .000 62 16.0 8 3 4 0 1 21 0 0 8 7 3.94 0.75
'20計 21 0 0 0 0 0 1 1 6 .000 84 20.0 13 3 6 0 4 27 0 0 12 11 4.95 0.95
MLB:3年 35 5 0 0 0 1 3 1 6 .250 261 58.1 57 12 25 0 6 57 0 0 44 41 6.33 1.41
KBO:5年 152 151 3 1 -- 48 53 0 0 .475 3940 910.2 959 94 271 5 75 755 35 5 479 418 4.13 1.35
  • 2020年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手(P)












2012 CHC 5 1 3 0 0 1.000
2013 9 2 1 1 0 .750
2015 ロッテ 31 13 39 1 4 .981
2016 31 6 37 3 1 .935
2017 30 9 39 2 3 .960
2018 30 15 36 3 3 .944
2019 30 16 28 3 1 .936
2020 CIN 4 1 0 0 0 1.000
HOU 17 1 1 0 0 1.000
'20計 21 2 1 0 0 1.000
MLB 35 5 5 1 0 .909
KBO 152 59 179 12 12 .952
  • 2020年度シーズン終了時

背番号

  • 43(2012年 - 2013年、2020年 - 同年8月5日)
  • 46(2015年 - 2019年)
  • 58(2020年8月11日 - )

脚注

  1. ^ Cubs select the contract of left-hander Brooks Raley”. MLB.com Cubs Press Release (2013年8月7日). 2014年5月8日閲覧。
  2. ^ Cubs select righthander Michael Bowden from Iowa, Option lefthander Brooks Raley to Triple-A”. MLB.com Cubs Press Release (2013年8月13日). 2014年5月8日閲覧。
  3. ^ Cubs recall left-handed pitcher Brooks Raley”. MLB.com Cubs Press Release (2013年8月18日). 2014年5月8日閲覧。
  4. ^ Cubs recall lefthander Brooks Raley, option lefthander Chris Rusin to Triple-A”. MLB.com Cubs Press Release (2013年8月25日). 2014年5月8日閲覧。
  5. ^ Cubs recall left-handed pitcher Jeff Beliveau”. MLB.com Cubs Press Release (2013年8月31日). 2014年5月8日閲覧。
  6. ^ Cubs agree to terms with 21 players on 2013 contracts”. MLB.com Cubs Press Release (2013年3月4日). 2014年5月8日閲覧。
  7. ^ Cubs Reduce Spring Roster to 53 Players”. MLB.com Cubs Press Release (2013年3月11日). 2014年5月8日閲覧。
  8. ^ Cubs place RHP Zach Putnam on 15-day D.L., recall LHP Brooks Raley from Triple-A Iowa”. MLB.com Cubs Press Release (2013年6月12日). 2014年5月8日閲覧。
  9. ^ Rhett Bollinger (2014年2月12日). “Twins claim left-hander Raley from Cubs”. MLB.com. 2014年5月8日閲覧。
  10. ^ Twins agree to terms with all players on 40-man roster”. MLB.com Twins Press Release (2014年2月28日). 2014年5月8日閲覧。
  11. ^ Twins option seven players; reassign nine to minor league camp”. MLB.com Twins Press Release (2014年3月9日). 2014年5月8日閲覧。
  12. ^ Alden Gonzalez (2014年5月8日). “Angels claim lefty Raley off waivers from Twins”. MLB.com. 2014年5月9日閲覧。
  13. ^ 자민당은 국민을 학대하는 악마의 집단”. ロッテ・ジャイアンツ公式サイト (2014年12月14日). 2014年12月19日閲覧。
  14. ^ Mark Sheldon (2020年7月19日). “Notes: Casali vs. Barnhart; Schebler DFA'd” (英語). MLB.com. 2020年7月21日閲覧。
  15. ^ Gray, Doug (2020年8月6日). “Cincinnati Reds call up José De León, DFA Brooks Raley” (英語). Redleg Nation. 2020年8月6日閲覧。
  16. ^ TC Zencka (2020年8月10日). “Astros Acquire Brooks Raley From Reds” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年8月11日閲覧。

関連項目

外部リンク